
F1についてはほとんど無知ですので、宜しくお願いします。。
まず、来期から佐藤琢磨がF1のシ-トを獲得したというニュ-スがありました。
ほとんどモ-タ-スポ-ツを知らない私でも、片山右京の時や高木虎之助の
時はF1レ-サ-に決まる前から一応名前ぐらいは知っていたのですが、
佐藤琢磨については、全然知りませんでした。
もちろん、好きな人の中ではものすごい有名人なのでしょうが、
他の2人に比べて知名度が若干低いような要素はあるでしょうか?
(ただただ私が無知なだけのような気もしますが...)
また、主観で全くかまいませんので、高木虎之助とどちらが速いと思われますか?
ご意見をお聞かせください。。
また、過去の日本のF1レ-サ-という話が出たときに、フル参戦していない
スポット参加の選手の名前も出てきますが、確か野田英樹というレ-サ-が
一時期走っていたように思うのですが、その名前がいつも出てきません。
どうしてでしょうか?
また、彼は今も現役でしょうか?
とりとめのない質問ですがご教授のほど宜しくお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実は私、佐藤琢磨選手の大学の自転車部の先輩です(笑)。
と言っても、6歳違うので、同時に所属はしてませんが。
ただ、私が大学を中退した後で自転車部からメカニック
としてレースへの同行を頼まれた時に、1年生だったのが
佐藤選手でした。彼が運転するチームカーの助手席に
座った事もありますよ(かなり自慢?)
さて、佐藤選手ですが、彼が日本であまり名前を知られて
いなかったのは、かつての日本人F1ドライバーと違って
日本国内でのレースをほとんどしておらず、当然、
日本のレースシリーズでチャンピオンになっていないので
『日本一速い男』の称号をもらえていないからでしょう。
佐藤選手は大学2年の時に自転車部をやめて、鈴鹿の
レーシングスクール・フォーミュラに入りました。
そして、そのスクールを主席で卒業し、スカラーシップで
童夢レーシングチームから全日本F3に参戦しました。
開幕戦の鈴鹿は予選6位からスタートしたものの、
決勝ではトラブルがあって入賞できませんでした。
そして、第2戦(の予選だけ走ったような・・・?)から
欠場し、イギリスに渡り、フォーミュラーボクゾールなど
を走り、確か1999年にイギリスF3シリーズのBクラスに参戦、
2000年にAクラスに昇格し、チャンピオン争いをし、
惜しくもチャンピオンは逃したものの、その成績を買われて
F1のBARホンダチームのテストドライバー(正式には
通常のテストドライバーではないらしいですが)に抜擢
されました。そして2001年、いよいよ本領発揮です。
まずは、マルボロマスターズで日本人として初めて、
F3世界選手権で優勝を果たし、イギリスF3シリーズでも
総合チャンピオンを獲得しました(もちろん日本人初)。
そして、2002年にはかつてテストドライブをした経験のある
ジョーダン・ホンダからF1デビューします(佐藤選手の
F1初ドライブはBARより先にジョーダンだったのです)。
そんな訳で、日本ではモータースポーツファン以外には
あまり知名度は高くないかも知れませんが、海外では
その評価は高く、これまでの日本人F1ドライバーと違って、
スポンサーマネーではなく、初めて実力でF1に昇った
ドライバーだと言えるでしょう。高木虎之介がデビュー
した時も、『これまでの日本人よりも速い』と言う期待が
ありましたが、佐藤選手に関しては、それ以上に期待が
できるのではないかと思います。それは、ドライバーの
能力ももちろんですが、F1の世界では、チーム・マシンが
成績に大きく影響してしまいます。その点で、良いチーム・
速いマシンを与えられる事の無かった高木よりも、勝てる
可能性のあるマシンを与えられた佐藤選手の方が期待が
持てると言う訳です。
No.4
- 回答日時:
kenkenkentさんがものすごく詳しく述べられてるので、私は簡単に主観的な意見を。
片山右京や高木虎之助が日本のレースで走り、星野らを破って日本のファンにも認められてF1にステップアップしたのとは違い、佐藤琢磨は日本で1レースを走っただけでイギリスに渡り、自分の力で結果を出したといえるでしょう。その点では、中嶋さんのバックアップからはずれてもイギリスでレースをすることを選んだ野田英樹とよく似た道をたどったといえます。
ただ違うのは、野田英樹は日本人初のイギリスF3優勝者であるけれど、佐藤琢磨はイギリスF3で年間12勝をあげたチャンピオンであると言うことでしょう。野田英樹はシムテックという下位チームに持参金を持っての参戦でしたが、佐藤琢磨はジョーダンという優勝もねらうことが可能なチームでの参戦という結果になったのだと思います。
でも、F3参戦時は野田英樹はあの当時世界でもトップクラスのF3ドライバーだったと思います。当時富士でおこなわれた、F3世界一決定戦での、他の日本人を差し置いてのトップをねらう走りは凄かったですよ。
さて、高木虎之助との比較ですが、私の主観であることを断っておきますが、早さの高木、早さと強さの佐藤という気がします。どんなマシンでも才能で走らせてしまうのが高木虎之助、マシンを少しでもよい方向にセットアップして、総合的な力を高めて速く走らせる佐藤琢磨というイメージです。たとえれば、(適当では無いと思いますが)高木虎之助はマンセルやアレジ。佐藤琢磨はセナやプロストと言うところでしょうか。
最後に、佐藤琢磨は今年のイギリスF3チャンピオンですが、その他にもフランスF3では福田良が、ドイツF3では金石選手がそれぞれチャンピオンとなっています。福田良も16才からフランスに渡ってレースを続けて結果を出し、来年はBARかトヨタのテストドライバーになるのではと言われています。
この2年日本人F1ドライバーがいなくて残念でしたが、これからは楽しみが増えそうですね。
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
>フランスF3では福田良が、
>ドイツF3では金石選手がそれぞれチャンピオンとなっています
本当にこれから楽しみが増えそうです
貴重な情報感謝です。
No.3
- 回答日時:
野田英樹選手についてですが、確か彼は昔、中嶋悟の下で
イギリスF3を走っていたんじゃなかったかな?
その後、国際F3000に参戦して、ラルース(もしかしたら
既にベンチュリー・ラルースに改名してたかも?)チーム
からF1にスポット参戦しました。そして1995年、いよいよ
シムテックからフル参戦ドライバーとしてデビュー!
と思った矢先に、あの阪神大震災が起きてしまいました。
この震災によって、野田選手が持ち込んだスポンサー
(名前は出しませんが)が大きなダメージを受けてしまい、
シート料が払えなくなってしまった為、契約を解除されて
しまい、1年のレース浪人生活を強いられてしまいました。
その後アメリカに渡り、インディ・ライツ(CARTの下の
カテゴリー)に参戦し、優勝などもしています。
それからまた日本に戻り、現在はフォーミュラ・ニッポンと全日本GT選手権などに参戦しています。
最後になりましたが、前回書き忘れた佐藤琢磨選手の
ホームページを参考URLに載せておきますね。
参考URL:http://www.takumasato.com/
ご回答ありがとうございました
野田選手にそんな悲劇があったのですか..
すこし残念な話です。
けれど佐藤琢磨選手は期待がもてそうですね。
とても楽しみです
No.1
- 回答日時:
いくつかの質問のうち,野田さんの件についてですが下記のページを見られると
いいですよ。
諸事情によりF1レーサーにはなれませんでしたが野田さんは今でも現役でいら
っしゃいますね。
参考URL:http://www.hideki-noda.com/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 野球 サッカー好きで野球をよく知らない後輩が、イチローと中田英寿をよく比較します。 私的にはMLB、NPB 9 2022/08/18 08:15
- 政治 岸田首相は鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリを訪問。優先順位に疑問を呈する声 4 2022/10/11 17:50
- 野球 WBC 1 2023/03/07 15:26
- その他(プログラミング・Web制作) Python pandasについての質問です。 日付 名前 ◯月◯日 佐藤 ・ 伊藤 ・ 山田 ・ 2 2022/06/13 17:16
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- サッカー・フットサル 2026年W杯、日本代表メンバーは? 1 2022/12/07 13:39
- F1・モータースポーツ 自分は父の影響で、幼い頃からF1が大好きです。27才です。セナがイモラで天に召された、翌年に生まれま 4 2022/05/31 18:38
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脇坂寿一について。
-
F1入門
-
カートのサイズと運ぶ車
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
この漫画は?
-
マクラーレンのベビーカーの保...
-
ニコ超で一つの界隈の痛バを持...
-
運動会の団技(棒を引き合うやつ)
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
ジオン公国軍のロゴマーク
-
仮面ライダー響鬼と555に詳しい...
-
頭文字[イニシャル]D Fourth...
-
オフキャンバーとコントロール...
-
ラチェットの手動のドライバー...
-
あの名車 トヨタ2000GT...
-
JGTC ニスモ-ザナビー-hir...
-
アイシールド21について
-
ホンダF1のファン&セナファ...
-
先が二つに割れているドライバ...
-
F1 ビアンキのガード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
F1の事。佐藤琢磨について。...
-
F1「BARのカラーリング」について
-
佐藤琢磨の海外における客観的...
-
佐藤琢磨の不思議
-
佐藤琢磨の給料
-
カートのサイズと運ぶ車
-
J2のスポンサー料の相場
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
タイヤが小さいとトルクが高い?
-
アイシールド21 セナの正体...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
F1 セーフティカー先導中のピ...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
-
生協の宅配で居留守
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
グラビアアイドルでAVデビュー...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
F1マシンに貼ってあるステッカ...
おすすめ情報