
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スズキハウスをたてて住んでおります。
私はとにかく安く建てたかったので
いろいろ探したところスズキハウスは
鉄骨系大手のハウスメーカー価格よりも
軽く5百万円を超す価格で建てれました。
満足してます。
2×4で、ベタ基礎など基本に忠実な
仕様になってます。
定期点検もあり、
苦情(=軽度な施工不良)
を言えば迅速に対応してもらてます。
ファイブガーデンズや風の杜などには
建て売り物件がありさらにリーズナブル
に購入でき、営業時間内なら見学も
可能です。
あまり高望みしなければ
ローコストの割には悪くないメーカー
だとおもいます。
自動車を選ぶときにスズキの車は
安くて、最低限の品質はあるように。。。
実際に建てた方がまわりにいなかったのでとても参考になりました。
湖西はまだ見学してないので、見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スズキハウスはいいですよ。
自分は建築を検討中です。確かに、工事現場の事務所のようなプレハブ小屋やログハウスのメーカー、という
印象が先行しているように思いますが、2×4の立派な家を建てています。
こちらのURLは参考になります。
http://www.suzuki-house2x4.com/
実際に、アノール・ヴィプラのモデルハウスを見てきた事もあるのですが、
びっくりするほどセンスの良い家で、しかも比較的ローコストです。
また、住宅メーカーとしての知名度は低いけれども、建築実績は相当ありそうです。
上記ウェブページからリンクされている、浜松市のファイブガーデンスという
山ひとつ分に相当するような巨大な分譲地の造成や住宅建築を行っていて、
実際にそこも見に行きました。もうお腹いっぱいってくらい、センスの良い家を
たくさん見て回ってきました。
また、基本的に自由設計なので、外観や間取りはかなり自由にいじることが
できそうです。
決してメーカーの回し者ではありませんが、かなり良いハウスメーカーだと
思っています。

No.1
- 回答日時:
■スズキハウスはもともとプレハブや簡易住宅のメーカーです。
工務店が材料を会社から受け取って施工するのでフランチャイズといったほうがよいと思います。■モデルをみてみるとおわかりのように、平屋や小住宅が多いのです。施工する工務店が小住宅しか建てたことがない、というわけではないでしょうけれど、スズキハウスは通常の2階建て木造家屋に経験や技術があるわけではありません。
(余談)スズキハウスのログハウス材料を買ってきて庭に自分で作りましたがこれは優れものでした。
■平屋簡易住宅であればそこそこ実績があるものの、一般住宅としては施工数は少なく、やはり「ちょっと不安」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 増築扱いで輸入住宅っぽいおしゃれな家を建てたいのですが住宅メーカーを選ぶのに最適なサイトや本や店を教 1 2023/01/14 15:31
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 政治 洪水に成ったのは、都市部の公共事業に税金を使わない自民党の責任ですね? 9 2023/06/04 07:28
- リフォーム・リノベーション 積水ハウスのベテラン笠木の構造について 5 2022/04/26 08:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 積水ハウスの鉄骨マンション、2階建ての全部で4部屋あるところの2階の角部屋です。築年数10年です。 4 2022/09/05 11:17
- 家賃・住宅ローン 築30年で1200万円の中古住宅を買おうとして不動産に行って住宅ローンの審査出して貰ったら、自分は新 12 2023/07/13 06:40
- 中古車 どこのテレビキャンセラーかわからない。 3 2023/03/15 08:49
- 虫除け・害虫駆除 住宅メーカー 住宅10年目保証の延長について 3 2022/12/08 19:17
- テクノ・ハウス The Chemical Brothersの曲について FantaiやSwoonのような曲が好きです 6 2022/07/28 18:19
- 建設業・製造業 鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ 8 2022/11/10 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
コアラホームというローコスト...
-
新築中の2階バルコニー前の電...
-
日本住宅環境協議会って信用で...
-
家を建てるための勉強になる「...
-
建築基準法52条3項 容積率の特...
-
住宅手当の距離制限は不当では...
-
擁壁と品確法
-
公開質問状(CRTディスプレ...
-
換気扇の音
-
新築中に斜め前にラブホテルが...
-
給気口は・・・
-
2世帯住宅を考えています
-
住宅フローとは何ですか?
-
完了検査と固定資産調査について
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
電柱の支線
-
ALCに300φのコア抜きって大丈夫...
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
家の前にカラーコーンを置きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報