電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私は、未経験でプログラマの職に就いた者です。
会社より、まずは勉強をしてほしいとのことで、

第1週 : 独習C(第3版 翔泳社)で、C言語の勉強
第2週 : 独習C++(第3版 翔泳社)で、C++の勉強
第3週 : MSDNライブラリのVisualC++チュートリアルで、VC++の勉強

というスケジュールで、勉強しています。
今は第3週の2日目ですが、なかなかはかどりません。

上司は、「これから先に実践で必要なことを覚えてもらうけれど、その基本を身に着けてもらいたい」と言っていましたし、
時間の関係もあるので、それぞれの項目の内容をほぼ理解できるまで読み、
例題などは極力とばして進めてきました。
そして今週VC++の勉強に入ったのですが、MFCなど新たなものが沢山でてくるし、
今までの本と違いMSDNライブラリは初心者の私にはあまり親切ではなく、プログラムの全体を把握することができずに頭がこんがらがってきています。

上司は別の場所で働いているのでなかなか意思の疎通がとれず、
勉強の指針など話す機会に恵まていない状況です。

そこで経験者の方に質問なのですが、
MSDNライブラリ以外に副読本として役に立つ本や役立つサイトなどオススメはありませんでしょうか?
また、この3週間のスケジュールで求められていることは、おおまかな全体の把握以外に、具体的にどのようなことと思われるでしょうか。
(例えば、このスケジュールで勉強するならVC++の~の事は重点的に覚えておいてほしい、など)

曖昧な質問で申し訳ありません。
この質問内容では不十分であれば指摘していただければ補足しますので、
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

ゼロから学ぶVisual C++


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822216 …
Visual C++〈3〉はじめてのMFCプログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881358 …

とりあえず初心者向けMFC本を2冊。
後、最終的にはWin32 APIというものに対する知識も必要なので、
Win32API完璧マスター
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789836 …
も挙げておこう。

むしろMSDNのチュートリアルを後回しにして良いと思う。あれは、ある程度わかるようになってからでしょ。

> この3週間のスケジュールで求められていることは、
> おおまかな全体の把握以外に、具体的にどのようなことと思われるでしょうか。
 さて・・・・君の会社が何を作っているのか知らないので一概には言えないのだが、やはりアプリの作り方、だな。何を置いても一通り作れるようになってからだ。ただ、その前に人のソースを読めるようになっておく方が上達が早いかも知れない。
 ところで今思ったんやけど、君の会社はMFCで作っているのかな?
> 第3週 : MSDNライブラリのVisualC++チュートリアルで、VC++の勉強
とあるが、もしこれで君の会社がWin32APIだけで作りよるとしたら、MFCの知識はかえって邪魔かも知れない。

 私はC言語(とWindowsでのC)を本当にマスターしたと言えるまで、2年かかった。NECのN88BASICという言語の経験が1年あった上での話だ。んな急に全部作れるようになれとは決して言わないはず。
 書けるよりは、まず人のプログラムを読めるようになると良いだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます!
>書けるよりは、まず人のプログラムを読めるようになると良いだろう。
読めるように・・・ですね。
長いサンプルプログラムを見ているだけでも頭が痛くなるのですが(笑)
心がけてみます。
>ところで今思ったんやけど、君の会社はMFCで作っているのかな?
実を言うと、その辺の話もさっぱり聞いていないんです。
それによっても違いますよね。確認してみますね。

本の紹介もありがとうございました。
早速本屋で確認してみます!

お礼日時:2005/09/21 19:14

とりあえず基礎として


ANSI C/C++辞典を一冊買っておくことを奨めます。

この回答への補足

先週末にみなさんにお礼するつもりが、
忙しさにかまけてお礼しておりませんでした。

明日には体が空くはずなので、
必ずお礼とポイントの発行を行います。
申し訳ありません。

補足日時:2005/10/07 10:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。
勉強の指針が立ち、大変助かりました!
返事が遅れまして申し訳ありません。

とりあえず今週水曜日でVC++の勉強期間が終わりました。
MSDNライブラリのチュートリアル通りに
訳がわからないままに手を動かし、
エラーが出ないように各ソフトを作って行くので精一杯でした。

今日・明日でC++Builderを勉強し、
来週からC++Builderを使用してプロジェクトに参加するという強行スケジュールになりましたw
さっそく簡単なものダイアログ作成から任せてもらって作ることになりそうです。
大丈夫かな?

個々の方々へのお礼の文と、ポイント発行は土日で行おうと思っています。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/29 19:54

C言語については理解できたが、Windowsプログラミングのところで、わからなくなってきてるということですね。


初心者が、MSDNライブラリだけを使って勉強するのは、かなり難しいと思います。

私がお勧めする本は、Windowsゲームプログラミングと、猫でもわかるWindowsプログラミングです。
Windowsゲームプログラミングは、MFCについては、まったく載っていませんが、Windowを作るところから丁寧に解説されてるので、わかりやすいと思います。私が見た本の中で一番わかりやすい本でした。しかし、メニューバーやダイアログの作り方については載っていませんので、そこを勉強したい場合は、ほかの本も買うことになります。
もうWindowを作れる人は、猫でもわかるWindowsプログラミングのほうが良いかもしれません。
VC++の勉強というより、WIN APIの勉強ですが・・・

一応、初心者にはこの2冊のどちらかがいいと思います。

WisdomSoft
http://wisdom.sakura.ne.jp/

猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

お勧めのサイトです。このサイトで勉強するのもいいかもしれません。

tikisukeman2さんが、「自分にあった勉強方法を見つけるようにしよう」言っていました。
そのとおりだと思います。
私は高3ですが、クラスの友達が日本語ドキュメントだけでDirectX SDK(C言語)の勉強をしていました。
私は、本を読みながら勉強していましたが、人それぞれ勉強方法が違うと思いました。

自分に合う勉強方法を見つけてがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windowsゲームプログラミングと、猫でもわかるWindowsプログラミングですね。
ここのサイトは僕も気になってブックマークしてましたが、
オススメなんですね!
情報ありがとうございます。

先月一ヶ月間、大雑把にCやC++関連を勉強して
今月より実践で勉強することになりました。
やはり実践のほうが楽しいですね。大変でもありますが・・・(笑)

まだ高校生のかたなんですね!
いろいろ知識があって、すごいですね!
情報、ありがとうございました。自分なりに頑張ってみますね。

お礼日時:2005/10/11 13:25

MSDN ライブラリは、日本語がおかしい(英訳だしね)ので、慣れるまで少してこずる。

あまり期待しないで、何となく理解して、サンプルコードを確認しておけばOKさ。

あと、Windows の世界では、数年すれば、今つけた知識はゴミになるので、一生懸命勉強してたら、今は凄そうに見えている先輩でも3年もすれば肩を並べられるようになるよ。

あと、勉強の仕方だけど、人に聞くもんじゃないよ。人によってやり方バラバラだしね。自分にあった勉強方法を見つけるようにしよう。

C++のお勉強方法だけど・・。
C++ の、標準ライブラリ(STL)は一通り使えるようにしといた方がいいよ。最低コンテナクラスは使えればいいかな。MFC, ATL は、無くなるかもしれないしね。(STL は、C++と運命を共にすると思うから、勉強して損はないよ)。

C++ でも C の標準ライブラリ(ランタイムライブラリ)は使えるけど、できるかぎり、STL でプログラムを書いてみて。

STL を軽視している Windows プログラマが多いんだけど、C++ で STL が使えないと後々に響いてくるよ。残念な事にMSDNではSTLの記述が少ないのだ。でも大丈夫ネットにいっぱい情報あるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、お礼が遅れてしまい、大変もうしわけありませんでした。

確かにMSDNライブラリは日本語が小難しく、見づらいですよね(笑)
かなり苦労させられました。

STLの勉強ですね。
独習C++で軽く読んだのですが、まだ、ほとんど理解すらできていません。
でも、C++の標準テンプレートライブラリなので、
ずーっと使える知識として頑張ってみます。

有用な情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 13:20

MFC の本なら、大定番の、「Inside VisualC++ Ver5」でしょう。



http://www.seshop.com/detail_cbook.asp?pid=15112 …

VisualStudioの使い方は載ってませんが、MFCの基本的なことが辞書がわりにわかります。

私はMFCでアプリ開発をして8年ほどになりますが、今でもたまに引っ張り出して参考にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなりもうしわけありませんでした。

紹介していただいた本は、MFCの大定番なのですね!
今、BCB5で作業が始まったので、なかなか見る機会がありませんが、
僕も一冊手元に置いて勉強してみようと思います。

このような辞書代わりになる本っていいですよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/11 13:16

私も転職組のプログラマ→SEですけど、一年生の時は先輩の作ったロジックをコピーアンドペーストして何とか形にしましたよ。


素組み出来るようになったのは3年生位からですかね。

プログラムを組む為のツールの使い方を熟知して、効率のよい作業が出来るようになっておけばいいと思いますよ。
後は用語をそこそこ覚えておいてください。

プログラムを専門学校などで勉強しても、実際の現場では現場のやり方があります。
実戦で覚えていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、返答が遅くなりまして申し訳ありません。

今月よりBCB5での作業に参加させてもらっているのですが、
私も今、先輩のコードをコピーアンドペーストしたり、
ネットで見つけたコードをコピーアンドペーストしたりで
なんとか形にしています。

まさに実践で覚えて行くものなのですねー。
先月の勉強は、今まで聴いたことのない言葉や、
考えたことのない方法論などを頭に詰め込まねばならず
なかなか苦労しましたが、
それでも、浅~く頭に入れたことで、今の実践に役立っていると思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 13:13

他の方の回答と重複するところもありますが・・・



会社側は3週間であなたが「使える人材」になることを望んでいるのではなく、あなたを教育するための基礎知識(基礎体力)を付けさせる期間と考えているものと思います。

何といっても、3週間でその範囲の内容を覚えきるのはよほどの天才でない限り無理ですので。

別の表現をすると、あなたに何かを教えるための「共通の語彙」を学んでもらう期間ということです。

いまは、外国語学習で言えば基礎的な単語や例文の暗記、あるいはそれ以前にアルファベットの読み方や「辞書の引き方」を覚えてほしい、という段階です。ですので、残り1週間で「VC++に関する基礎知識を何か身に付ける」よりも、むしろ「知らない単語を辞書で引いて引いて引きまくる」(知らない用語を調べる)、「意味が分からなくても例文をとにかく読む」(意味が分からなくてもチュートリアルを読み、手を動かして書いてあるとおりの操作を行う)ことが重要かと思います。

また、Windowsプログラミングに関して何かを調べるときには、MSDNライブラリは非常に有用です。

「ライブラリ」の意味はいろいろありますが、MSDN「ライブラリ」の場合は「図書館」のような意味合いになります。Windowsのプログラミングに関する膨大な資料が集まった図書館です。ただし、この図書館には司書がいないので、必要な資料の場所は自分で探す必要があります。

少々のプログラミング知識を覚えるよりも、分からないことを調べる方法を覚えるほうがずっと有用です。まずは「調べ方」のほうを先に覚えてください。(いくら調べて説明を読んでも最初のうちは分からないままだと思いますが、それでも「調べ方」だけは身につきます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

この質問から3週間近く経ち、
今はBCB5を使い、簡単なものの作成から業務にかかわっています。
この一ヶ月の知識だけではなかなか大変ですが、
出来上がったときの喜びが大きく、有意義にすごしております。

MSDNライブラリですが、最初はチュートリアルを見るだけでも
どんな順番でどこにどんなことが書いてあるのかさっぱりわからず、
本当に読むだけで苦労しました。
が、見て行くうちに大体の構成と、書き方の癖のようなものが少し見えてきて
xcrOSgS2wYさんのおっしゃるとおり、
「調べ方」だけは身についてきたと思います。

非常に有用な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 13:08

> MSDNライブラリは初心者の私にはあまり親切ではなく、



これは、
工具100点セット
料理器具フルセット
みたいなもんですから。

個々の器具の使用方法、取り扱いの注意はあるんですが、建材や食材の選び方とか、レシピに相当する体系的な説明はついていません。

--
具体的で分かりやすいと思うのは、

猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
猫でもわかるプログラミング - MFC編
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/indexmfc.html

でしょうか。
書籍はあんまり書店に並んでないですが、書き込みできるし、パラパラめくって検索すると早いしで、購入を検討するのも良いかも。

--
> この3週間のスケジュールで求められていることは、

給料とかを考慮しても、そんな無茶な事は求められてないと思います。
例えば、派遣先に「C言語やMSDNを勉強中です。」と紹介するための実績作りとかって場合も多いです(ー_ー

参考URL:http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはりMSDNライブラリで勉強は厳しいですよねー(笑)
とはいえ指定されたので、とりあえずやってみますが・・・。
あ、ちなみにC++のチュートリアルが充実しているということで、MSDNライブラリ-2001年10月リリースを使用しています。
今は、MDI描画アプリケーション作成をやっているんですが・・・訳わかりません(泣)

>例えば、派遣先に「C言語やMSDNを勉強中です。」と紹介するための実績作りとかって場合も多いです(ー_ー
あはは。少し気が楽になりました。
とりあえずVC++の操作に慣れ、MSDNで必要なことを調べる力を養うことを心がけてみようかなと思います。

「猫でもわかる・・・」ですが、今日あまりにもMSDNがわかりにくいのでいろいろ調べているときに
そのサイトにたどり着いて見ていたところでした。
わかりやすくて良さそうですよね。この本、チェックしてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 19:22

副読本やサイトは他の方にお任せするとして、



VC++ のところで覚えておいたほうが良いのは

Windows や VC++アプリケーション がイベントドリブンで動いていること。
DLL は何で、どのような時に使うのか。

そしてわからない時は、どうやって調べるかです。

特にメッセージ関連の理解は必須ですね。
WM_CLOSE など・・・基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます!
「イベントドリヴン」「DLLは・・・」ということ自体、
今の時点ではさっぱりわかっていないことなのですが・・・(苦笑)
おかげで勉強の指針ができました。
まず、そのあたりを重点的に調べて学習してみますね!

お礼日時:2005/09/21 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!