
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
後付のステアリングでは、元からエアバッグが付いている(=センサー等は流用できる)車でもエアバッグを使えるようにするのは困難です。
まして、センサーも無いとなると、かなり難しいでしょう。
考えられる手段としては、同車種からの移植くらいかと思います。
もし同車種でエアバッグを装備しているものがあれば、そのハンドルからセンサ等まで関連する部品一式を揃えて交換する、という可能性が残されています。
ただし、別グレードでは根本的に別の部品を使っていたり、素人が後から設置するのは難しいような部品もありそうですので、これにしても実現性は低いと思います。
No.1
- 回答日時:
車好きの素人です。
後付けのエアバックって、聞いたことないですね。あったとしてもどうせ後付け、センサーの反応や動作の信頼性はかなり少ないんじゃないですかねー。後付けなら走行中少しの段差で誤作動したりしそう。車を代える気持ちがないなら、シートベルトを忘れず、愛車をいたわる運転をし、事故を起こさない運転をすることでしょうね。
ごめんなさい。わかってますよね。
安全性って、メカニズムに頼っちゃダメだと思います。
自分が安全装置になりましょうよ。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバッグつきステアリングの...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
車のステアリングについて この...
-
ステアリングダイナミックダン...
-
エブリイワゴンのハンドルが曲...
-
GTフォースproのハンドル...
-
バックスキン?のステアリング...
-
エアバッグはどこから出る?
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
isuzu117クーペ オルタネータ...
-
トヨタ純正ナビ
-
バックカメラ撮影範囲
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本革ステアリングの傷ついて
-
ステアリングを変えようと考え...
-
GTフォースproのハンドル...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
僕が愛用しているステアリング...
-
ウッドステアリングのデメリット
-
ナルディのステアリングについて
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
エアバッグつきステアリングの...
-
取り外したエアバック、それっ...
-
車のステアリングについて この...
-
後付エアバックステアリングに...
-
ステアリングにグリップテープ
-
純正ステアリングリモコンでチ...
-
軽四輪
-
ステアリングの革の張り替えは ...
-
バックスキン?のステアリング...
-
エブリイワゴンのハンドルが曲...
-
中古の革製ステアリングの煙草...
おすすめ情報