
先日、大手の派遣会社パ○ナとSS社に登録に行きました。
どちらも、私が口座開設しているA銀行はなかったのです。
これ以上口座開設をしたくないなどの理由で、
自分のA銀行に振り込んでもらえますでしょうか?
また、指定してきた銀行は自分の町に1行だけ窓口があります。
その1行は、夫名義で開設しているので、
私の給与を夫名義の口座に振り込んでもらえるでしょうか?
登録の時点で、どうしてもA銀行はダメですか?と
聞いても、爽やかにお断りされました。
また、夫名義の件は聞くのを忘れました。
A銀行は引落としなどのメイン口座+こちらも町に窓口があります。
夫と合わせて、現在5行の通帳を管理しています。
(給与振込だけとはいえ、もう増やしたくありません)
実際に、上記の派遣会社で働いてらっしゃる方で
「指定口座以外の銀行に振り込んでもらってるよ」と
いう方がいらっしゃれば、具体的な方法を教えて下さい。
ちなみに、会社側は本来現金で渡すものを振込みという形にしているだけで、
働いているほうの銀行に振り込むべきなことは知っています。
それを踏まえて、どのよに説得すればいいか教えて下さい。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人材業界の者です。
口座ぐらいなら簡単に作れるし、派遣会社の意向に沿って・・・というのは簡単ですので、あくまでも質問者さんの意向に沿った回答のみ致しますね。
ご存知のように本来は直接手渡しが原則で、銀行振り込みは、あくまでも「本人の同意によること」、「本人が指定した本人名義の預金口座に振り込むこと」、「給料日(午前10時ごろまで)に口座から引き出せること」の3つを条件として特別に認められているものです。(夫名義はもちろん不可です)
ですので、派遣元が銀行を強制的に指定することは上記主旨に反します。ビジネス上として派遣元は提携銀行の方が事務手続きが楽、手数料が安いなどのメリットがありますが、それはあくまでも派遣元の勝手な論理で、口座振込制度自体が使用者側の便宜上に基づく制度なので手数料負担とともに上記主旨は守らなくてはなりません。
恐らく派遣元としては「爽やかにお断り」していますが、内心は「お願いで、あくまでも強制ではない」としていると思います。結果スタッフが口座を作ればそれ自体が「本人の同意」になりますし、あまり問題になる事が少ないケースだからです。
ただ、登録段階でまだ仕事が決まっていないようであれば、「作ります」とだけ答えておいて実際に仕事が決まってから「既成事実化」として口座を作る時間が無かったなどの理由で自分の指定する口座を伝えてはいかがでしょう?
派遣元は仕事紹介や雇用管理に必要な個人情報を収集する権利はありますが、登録段階でまだ仕事が決まっていない状態での「口座番号」という個人情報は強制的に収集する権利はありませんし(仕事紹介には何ら必要ない為)、仕事が始って給与を支給する段階で派遣元が指定した銀行ではないからといって給与をその日に支給しなくて良いというわけでもありません。
早いタイミングから頑なに拒否をすると事実上「面倒なスタッフだ」と仕事紹介を暗にして貰えない可能性も出てきてしまうと思いますので、それまでは柔軟に引き伸ばして、実際に仕事が始ってから「法的な部分」を盾に正攻法で交渉してみてはいかがでしょう?
派遣会社にもよりますが、スタッフが法律に疎い事につけこんで派遣元や派遣先の都合ばかり押し付ける傾向がありますので注意が必要です。
参考まで。

No.7
- 回答日時:
同行宛と、他行宛の振込みの手数料が違うのはご存知と思いますが、そのへんが理由と考えられます。
私が登録している会社は数多いため、質問者さんのように振込みの銀行を指定されることも多々ありますが、その都度応じています。
”これ以上口座を作りたくない”という理由で特別扱いを望まれるのは、派遣会社にとって、個人のわがままを通す人、という印象を与えかねません。
そういうマイナスイメージは、今後仕事の紹介を受けたいなら、避けておいたほうがいいと思います。
どうしても増やしたくないなら、登録に行く前に
”銀行の振込み口座の指定はあるかどうか”を
確認しておくべきだったと思います。
No.5
- 回答日時:
#1さんもおっしゃっていますが、
派遣会社と取引のない銀行の口座では、事務手続きの労力などから考えても、無理なのではないかと思います。
以下、私の感想です。
> ちなみに、会社側は本来現金で渡すものを振込みという形にしているだけで、
> 働いているほうの銀行に振り込むべきなことは知っています。
>
> それを踏まえて、どのよに説得すればいいか教えて下さい。
質問者さんのお気持ちはわかりますし、現金渡しの要求も正論ではありますが、「私の家の近くはここだから、バス停ではないが降ろしてくれ」と言っているバスの乗客のようにも感じます。(お気を悪くなさいましたらごめんなさい。)
「説得すればいいか」とのことですが、このような姿勢では派遣会社の方も良いお仕事を質問者さんに紹介しにくいです。派遣会社は、派遣先とのトラブルを嫌います。自分のことを優先させる人だ、と思われてしまったら損ですよ。
No.4
- 回答日時:
派遣社員です。
私はこれまで指定銀行の口座を持っていなかったことがないので
経験がないのですが、給与口座を指定してはいけない、といった
ルールか法律があると聞いたことがあります。
ちょっと調べてみました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ti-union/bbs2/414625 …
ただ、説得してOKが出ても振込手数料を取られてしまう可能性も
ありますね。
振り込み手数料は、必ずしも事業主が負担するものでもなかった
ような記憶があります。(自信なし)
どうしても口座を増やしたくないのであれば、その派遣会社から
紹介を受けないことでしょうか。
「どこでもOK」という派遣会社は、実際に多くあると思いますので。
No.3
- 回答日時:
会社側から指定してきた給与振込先を、変更して貰うのは、
不可能と考えたほうがいいと思います。
増して、旦那さん名義(本人名義以外の口座)は不可能です。
会社と、一個人との契約ですので、いくら家族であっても第三者の口座には振り込めないことになているはずです。
指定されたら、素直に口座を作って、月末にまとめて引き出して、
自分がよく使う、メインバンクに移し変えればいいだけのことだと思います。
No.2
- 回答日時:
まず、夫名義に振込みは無理です。
これは、法律上の問題ですから、たとえどんな会社でも駄目です。本人名義でないといけません。
そして、給与振込みの業務は派遣会社で一括でおこなうのだと思います。おそらく派遣会社の端末と銀行の端末をオンラインで繋げて行われると思います。
そうすると、提携の銀行以外の銀行への振込みは大変な手間が発生し決して歓迎されるものではありません。
また、場合によっては手数料など多く発生する場合もあります。
もし、指定された銀行がまったくなければ交渉の余地があったかもしれませんが・・この場合には難しいと思われます。
説得するにしても対応してくれる派遣会社の人には権限がないように思われますし・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- 所得・給料・お小遣い 【至急お願いいたします。】 ゆうちょ銀行の通常貯蓄貯金の口座では、バイト先からの給与振り込みは出来な 9 2022/12/11 16:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
本日新卒社会人になったもので...
-
口座名義について
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
口座とは?
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
法人の口座の開設について
-
アルバイトは通常、採用の電話...
-
新設法人の預貯金口座の開設に...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
おすすめ情報