dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメなどのTV番組を一般家庭用ビデオに録画し、PCに取り込み、音声のみを英語に吹き替えたいのですが、高価なソフトや機器などを購入せずに家庭できできる方法をご存知でしたら教えてください。

PCは 富士通FMV Deskpower CE79E7WIN XP使用。

A 回答 (4件)

 まったくPCを使用しない方法があります。


 ビデオデッキを2台用意します。
 1台で再生し、1台で録画します。
 この場合に、通常は、映像・左音声・右音声と
3つのケーブルで接続しますよね。
 しかし左側の音声だけを接続させるのです。
 右側の音声にマイクを接続させます。

 けっこうコツがいりますが、まちがいなくバ
イリンガルになります。

#ちなみにこのご質問は、
(1)パソコンに動画がとりこめるのか、という質問と
(2)その編集をできるのか、という質問
 という2つの質問が重なっている質問です。
 他の方がおっしゃるように、そもそも(1)パソコンに
動画にとりこむということ自体が、かなりの困難性を伴い
ますので、それを回避する方法を考えてみました。
 パソコンに動画を取り込むのは、かなり困難な話です。
ましてやそれを編集するとなると。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうアイデアをお待ちしていました!なるほど、ビデオデッキを2台使うんですね。これなら、できそうです。動画編集となるとハイテクなので、専用のスタジオが必要ですよね。ローテクも捨てたものじゃなさそうですね。ご提案の方法でやってみます。

お礼日時:2005/10/08 19:41

皆さん重大な感じですね。

それほどに入れ込んでるのはいいコトですよ。
ただ、一体何をしたいのかがいまいち伝わってないですよ?

まず簡単に吹き込む言葉は暗記してます?
携帯で遊び感覚で出来るものも最近多いですよ?容量も多いし。
カメラ機能を使って、長時間ムービーとか撮れませんか?
ドコモだったらムーバでなくFOMAを!!で、まず、試しに長時間ムービーモードにて、機能ボタン押し撮影設定が3つあります。通常・画像のみ・音声のみ・とあるので、まず確認の為に、音声のみ(長く撮れますからね!)の
モードに切り替えて決定ボタンで録音スタート!なれると、イントネーションに
こだわり出しますよ?
で、まあ、いいかなあ?となれば、通常モードに切り替えて、コツは携帯のスピーカのいちを調節するかげんです。ビデオでもアニメでも流してみましょうか。もちろん、音声なしでね?その映像をケータイで撮影しながら、
画像を見て喋るのですよ。かなりスピーカに口近づけないといけない場合もあるし、
逆に声が割れたりもあるので経験ですよ!
まあ、ケータイですから限度ありますけど、意外と使えるもんです。
私は英文の発音の確認に使ったリ、エレキギターを弾いて録音したり。
他にも歌いますよ~~色々~~~。

「予期せぬ出逢いを~初めての朝を~無邪気~な自由を~~
KISSの後の笑みを~儚さで綴る~~人生の至福と~~して~おもう。
夕映えに咲いた~~ぎこちない愛を~も~っと、素直にいえたのなら~~
一粒の涙~~優しさの縒りで~~き~~っと、受け止められたのだろう~~君と~~いた日々は~~宝物~そのもの~~」ってのが沢山あって困ります。

タダなんなのは送信が出来ませんのでケータイ持ち歩かないと
いけないですかねえ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯を使う方法は思いつきませんでした。なるほど、音声だけを携帯に吹き込んで、オリジナルのビデオの音を絞って同時に流すということはできそうですね。ヒントをありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 19:49

>音声のみを英語に


セリフのみを消す??、(ただしBGM、効果音は消さない)のは、難しい・・・・
かぶっている箇所の音声消去が、難。

登場人物分、声の吹き替え(一人マルチで、・・・・)をやるのは、大変かなと。
画面下、テロップ表示(字幕)で駄目なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テロップ=サブタイトル付けは、英語から日本語へやったことがあります。でも、今回は、サブタイトルじゃなくて日本語から、英語へ吹き替え=ダビングをしたいんですよ・・・なかなか難しいですよね、ローテクでこれをやるのは。ご回等ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 19:45

まずはビデオテープに録画した映像をパソコンに取り込むところから始めないといけませんが、それは出来るのでしょうか?。


これが出来ないと編集も何も出来ません。
パソコンにビデオキャプチャボードが必要です。

No.1619523の質問にも書きましたが、参考として見て下さい。
取り込むことが出来れば、他にも回答があると思います。

http://pcsoft.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1619523
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!