プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 箸の持ち方について質問です.

 箸をうまく持とうと頑張っているのですが,どうしてもクロスしてしまってうまくいきません.いろいろなページを見たり,「上達くん」という道具を買ってみたりしたのですがダメでした.

 箸の正しい持ち方を掲載したページでは,「上の箸(動かす方)を親指で支えて人差し指と中指で動かす」と書いているのですが,箸の右を上から親指で押さえてその少し左を下から中指で支えるため,上の箸が下の箸の上を通過してしまい,合いません.下の箸は,一番右を親指と人差し指の付け根で下から支えられ,その左を上から親指で上から押さえられています.

 何か間違っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

箸の持ち方を文章で書くって難しいですね・・・



しかし中指を箸と箸の間に入れていればクロスすることはありえないはずなんですが、入れ方がおかしいのでしょうか・・・
入れるといってもクッションの役目のようなものなので軽く入ってる程度ですが。
中指で箸と箸が重なるように調整するわけですが。

うーん、うまく言えないですね。
まわりにちゃんと出来てる人いないのでしょうか。
その人のをみれば1番簡単なんですけど。

この回答への補足

 

補足日時:2005/09/26 00:46
    • good
    • 0

私が子どもに教えた方法は、



・上の箸を鉛筆を持つ要領で持つ。その箸を親指を動かさずに人差し指と中指だけを使って動かす練習をする。箸は親指の間接あたり。小指と人差し指は軽く曲げておく。親指を伸ばして鉛筆を持つつもり。

・手の左側から、下の箸を薬指の上を通り親指と人差し指の股に滑り込ませる。その箸は薬指の第一関節と親指の根元で固定する。

・動かす箸は、上の箸のみ。

・上のの箸は親指の間接、下の端は付け根あたり

これで、小学校高学年時の子どもは2~3日で習得しました。でも、正しい箸の持ち方をしている人に手助けしてもらわないと。やはり口だけで説明するのは難しいです。

この回答への補足

アドバイスいただければ幸いです.

補足日時:2005/09/26 02:14
    • good
    • 1

人差し指と中指で箸を挟むようにする持ち方だと、多分大丈夫かと。



私のいつもの持ち方を、人差し指だけ写真の位置にしてみたら、丁度同じようにクロスしました。

この回答への補足

 コメントありがとうございます.

 やってみましたが,かなりいい感じになりました.

 あ・・・薬指がつりそう・・・.

補足日時:2005/09/26 04:35
    • good
    • 6

昔から箸の持ち方は行儀作法の内で親子代々子供の頃に躾がありました。

現代は核家族化の影響かいい加減になり、ドラマ等の食事風景で変な持ち方をしている人が居てもそれを注意する人も段々居なく成りました。

私が今は無き母・祖母から昔習って70年近く使っている持ち方を書いて見ます。

●私は薬指先端爪際に=親指に力を掛ければびくともしません。

●上の箸=第一間接横辺にの写真の持ち方が多いですが…此れも薬指先端横へ・人差し指で二本の箸先を合わす力にします。此れですと箸先をどちらへでも交差・合わすなど自在に成ります。
この持ち方で箸先をお皿の上などで下へ押して揃えます。

最初はぎこちないかも知れませんがこの持ち方が出来れば箸先の細い塗箸(滑り止めなど無い上等な)でゴマ粒も挟めますし、雑煮餅や肉じゃがその他少々な固い物でも力さえ入れれば、箸を両手に持って割る様な不細工な事無くスマートな箸使いが出来ます。

こんな持ち方の教えはもう祖母様位でないとご存知無いかも知れません。ご参考にされて此れから先永くの食事に生かされて、お食事時をエンジョイされましたら=幸甚に存じます。
    • good
    • 0

親指だけが問題のような気がします。


親指の腹で箸を押し付けるようにされていますが、この持ち方ですと確かにクロスしてしまいます。
親指の先で上の箸を支える感じで試してみてください。
    • good
    • 5

NO4 の訂正です。


上の箸の所です … 中指と書くところが薬指に成っていました。 正=中指先の方横にです。
失礼しました。お許し下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!