dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいませんが、四件の質問をさせてください。
当方、仕事でキャンター8年式の2t、KC-FE型に乗っているのですが、
純正デッキを社外デッキに変更し、スピーカーも付いていないので、
スピーカーもつけようと思っています。

機器接続の大体の流れはわかるのですが、+-等、
配線がわかりません。

めんどくさい質問ですが、わかる方お教え下さい。。


ヒューズボックス
   ↓(1)
DCDCコンバータ(2)
   ↓(3)
  デッキ
   ↓(4)
 スピーカー

(1)ヒューズボックスから、どこの電源を選び、
デコデコに配線すればいいですか?

(2) (1)は、デコデコのIN側の+極につなぐと思いますが、
デコデコの-極はアースを取るんですか?

(3)デッキから2本の+線が出ていますが、これは1本にまとめて、
デコデコのOUT側の+極に配線でOKですか?
それとデッキから出ている-線は、
デコデコの-極に接続でOKですか?

(4)スピーカーの配線はどうつなぐのですか?

すいません、自分なりの解釈でわかりにくい文章と思いますが、下手に配線すると、
デッキが壊れそうなので…よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1,シガライターが良いかも知れません。

常時電源の所から、取らないと、メモリーが効きません。常に電源が入りますので、切り忘れがないように注意です。

2,アース取ります。

3,それで作動しますが、切り忘れがないように注意です。

4,デッキからスピーカーに直接配線持っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、この方法で何とか作動はするみたいですね!?
ん~しかし、一度ずつ手動でOFFはなかなか忘れそうな…
どうにかいい方法はありませんかね?

ご回答、まことにありがとうございます!!!

お礼日時:2005/09/26 23:13

#1です。


↓ACC機能付にすれば、切り忘れがないと思います。
今付いてるオーディオを外して使うのなら、ハーネスにスピーカーの配線が出てると思います。
2スピーカーの場合その配線を利用してください。
1スピーカーの場合は、スピーカーを取り付け、配線引かなければなりません。

参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スピーカーは2スピーカーです、やってみます!
デコはもうACC機能なしをもっているのです…

お礼日時:2005/09/27 12:55

バックアップ電源の話です。


クルマにバッテリが2個装着されてる場合
12Vのモノが直列に接続されてますので
その、バッテリ間を繋いでる線の+側から
12Vが取れますので、車内へ引き込み
オーディオのバックアップへ接続すれば
いいと思います。ヒューズを入れて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!