
すいませんが、四件の質問をさせてください。
当方、仕事でキャンター8年式の2t、KC-FE型に乗っているのですが、
純正デッキを社外デッキに変更し、スピーカーも付いていないので、
スピーカーもつけようと思っています。
機器接続の大体の流れはわかるのですが、+-等、
配線がわかりません。
めんどくさい質問ですが、わかる方お教え下さい。。
ヒューズボックス
↓(1)
DCDCコンバータ(2)
↓(3)
デッキ
↓(4)
スピーカー
(1)ヒューズボックスから、どこの電源を選び、
デコデコに配線すればいいですか?
(2) (1)は、デコデコのIN側の+極につなぐと思いますが、
デコデコの-極はアースを取るんですか?
(3)デッキから2本の+線が出ていますが、これは1本にまとめて、
デコデコのOUT側の+極に配線でOKですか?
それとデッキから出ている-線は、
デコデコの-極に接続でOKですか?
(4)スピーカーの配線はどうつなぐのですか?
すいません、自分なりの解釈でわかりにくい文章と思いますが、下手に配線すると、
デッキが壊れそうなので…よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
↓ACC機能付にすれば、切り忘れがないと思います。
今付いてるオーディオを外して使うのなら、ハーネスにスピーカーの配線が出てると思います。
2スピーカーの場合その配線を利用してください。
1スピーカーの場合は、スピーカーを取り付け、配線引かなければなりません。
参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32 …

No.2
- 回答日時:
バックアップ電源の話です。
クルマにバッテリが2個装着されてる場合
12Vのモノが直列に接続されてますので
その、バッテリ間を繋いでる線の+側から
12Vが取れますので、車内へ引き込み
オーディオのバックアップへ接続すれば
いいと思います。ヒューズを入れて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昨日シャドウバースを始めた者です。3つ質問があります。①あと5日くらいで新パックが出ることを知りまし 1 2022/06/23 08:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SMITHS タコメーター配線について
-
カーオーディオが止まる?
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
カーナビで処理してる車速パル...
-
ラパン HE33Sの純正カーナビ裏...
-
グロメット(ゴム製のメクラ蓋)...
-
オーディオにノイズが入って困...
-
ETC取付を自分でしたいのですが。
-
IG、ACC、+B、ILL
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
この部分の名称・・・
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
ワンダースワンカラーの電源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
サンバーにタコメーターをつけたい
-
カーナビ取付けの配線キットの...
-
どんなアーシングコードがよい...
-
時々右側のスピーカーから音が...
-
グロメット(ゴム製のメクラ蓋)...
-
SMITHS タコメーター配線について
-
FMトランスミッター ノイズ低減
-
ホンダ・トゥデイのオーディオ...
-
カーオーディオが止まる?
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
カーナビの案内音が小さく、音...
-
カーナビ リバース信号について
-
バッ直の穴…?
-
エブリーDA17w'に追加で スピー...
-
ギボシとカプラー
-
ホンダ FIT GE系の電源配線に...
-
日産ティーダ(2008年):走行中...
-
Greddyの水温計の針が振り切っ...
-
カーナビで処理してる車速パル...
おすすめ情報