
医療事務の資格を取って
病院で働きたいと思っております。
資格の方は勉強すれば取れるとのことだったので
大丈夫だと思うのですが、
私が気になる問題は容姿のことです。
病院や歯科で働かれている受付?の方は
皆かわいらいい感じの方が多いように感じました。
(ある程度の年齢を迎えられている
年配のベテラン方もおられますが、
そのほかの方は皆若い方のような気がします。)
私は身長150センチ以下で体系も非常に小柄で
どちらかというと、よく男の子に間違わられます。
この場合資格を取れたとしても
医療事務として就職する上で
不利に働いてしまうのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
老人保健施設で働いています。
言われてみれば、確かにうちの事務さん2人も美人でスタイルがいいです…。
でも、それ以上に、言葉遣いが丁寧(きれいな日本語を話す)・対応が親切・仕事が確実、です。
実際にうちの人事担当がどこを見て採用したのかはわかりませんが、その職場の窓口=顔とも言える部署なので、複数人が面接に来れば、仕事ができるかどうかは必要条件で、その必要条件が同レベルなら、より外見が良い方、となるのではないかと思います。
あくまで主観的意見ですが…。
質問者様が、ご自分で容姿では不利と思われているようでしたら、その分、仕事面では「誰にも負けない!」と言えるくらいのものを身につければ有利に立てるのではないでしょうか?がんばってくださいね♪
No.6
- 回答日時:
姿形がかわいいだけの事務員さんは、困ります。
外見ではありません。いかに患者さんにきちんと対応できるかが大事だと思います。(もちろん仕事ができるとの前提ありです。)
No.5
- 回答日時:
あなたの言う医療事務、とは窓口業務のことでしょうか。
ある程度の規模の病院で、窓口業務を行っている職員は、ほとんど医療事務の資格を持っておらず、窓口業務専門に採用された職員です。医療事務職はその後ろで淡々とレセプト作成している人間です。病院によっては患者からは見えません。ですからあまり容姿は問題にされないと思います。人事担当が面食いなら別ですが。
ですから逆にいえば、医療事務職で就職した場合、窓口には立てません。あなたはどちらの仕事がしたいのですか?
No.4
- 回答日時:
個人病院はそんな感じですね。
でも、些細なことでも「せんせぃ~、これどうやるのぅ~」なんて聞いているのをみると、おいおいと思い、次から行きません。
大きな総合病院なんかで、ちゃんと試験があるようなところや、公立なら能力重視なのでは?
No.3
- 回答日時:
どの業種でも同じことですが、
接客業務である以上、
感じの良い方が有利ではあるとは思います。
もちろんその事務処理能力が同じだった場合ですが・・・
医療関係では、
ただ若くてモデルさんのようにかわいい、
ということが患者さんうけする人選ではないので、
暖かみのある、患者さんに安心感を与えるような方でしたら、
年齢・容姿問わずだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
まったく関係ありません。
その要素はゼロです。 と言うのは嘘になるでしょう。でも清潔な身だしなみ、きちっとした服装や髪型で 節度のある態度や言葉使いなどで
人間の印象は決まると思います。
いくら綺麗でスタイルが良くても 下品な言葉使いや不潔な印象では台無しですもんね。
やる気満々の気持ち、目の輝きで判断されると思いますよ。
もっと自分に自信を持って頑張って下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 医療事務・調剤薬局事務 短大就活生です。私は医療事務系を学校で習っていて就職先も医療事務にしようと思っています。こないだ病院 1 2022/06/21 16:23
- 医療 医療事務に中途採用で採用されました。 来月初めから働くことになっています。 面接の際に医療事務の資格 2 2022/10/19 15:57
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 会社・職場 今19歳で、事務系の仕事に着こうと思っています。 医療事務以外の事務系で事務系の仕事につこうと思って 2 2023/04/04 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務について・・・
-
医療事務の通信教育
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
医療事務の年収って・・・・
-
医療事務を再度勉強するには
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
医療事務は60でも就職できま...
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
私は医療系の専門学校へ在学中...
-
医療事務員の方にお化粧につい...
-
至急教えて下さい。医療事務の...
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
腸管ステントがはずれることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
地域医療連携業務
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
職業訓練の医療事務の志望動機 ...
-
医療事務で働いている20です。 ...
-
将来、医療事務か、調剤薬局事...
-
医師事務作業補助者について教...
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
産婦人科で働いてみたい(医療...
-
医療事務を再度勉強するには
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
前職で医療事務をしていました...
-
ハローワークの医療事務講座に...
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
医療事務の資格 独学
おすすめ情報