dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在妊娠38週目の妊婦です。
昨日健診が有り、先生に、内診の後に出血があるかもしれないけど、そのままで続けるようならおしるしの可能性もあるよ、と言われました。
帰宅してしばらく出血はなかったのですが、内診の6時間後くらいにあたる夜10時頃、出血が始まりました。それも少ない微妙な量で増えたり減ったり・・・今朝は殆どよくみないと分からない程度にちょこっとだけおりものに血が混ざっていました。今でもトイレに行くとなんどな~く混ざっているような、でも血じゃないのかなあ・・・?って自分でもよく分からない程度です。
まだ陣痛らしきものも感じませんし、破水もしていなようですが、今の状況でお風呂に入っていいのかもよく分かりません。
もし同じような経験をされた方がいらしたら、お話聞かせていただきたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

第一子のときも第二子の時も内診後、おしるしがありました。


内診の刺激で出るのが多いみたいですね。
ただ、おしるしがあっても第一子の時などそれから生まれたのは2週間後。
第二子の時もそれから1週間後と、おしるしがあっても直ぐにお産に繋がる訳ではないようです。
おりものと混ざったピンク色だったり、少量の鮮血だったり(多量の鮮血は注意です!)日によって違いますし、丸一日なにも出ない時もあったりと、状況もさまざまだと思います。

破水した場合は、お風呂はもちろんシャワーもダメですから、直ぐに産院へ電話してから病院へ行ってくださいね。
ただのおしるしだけならば入浴は大丈夫です。

私は第一子の時は大量の破水で始まったのですが、第二子の時は、尿漏れか破水か分からない程度の感覚があり、病院で検査してもらったら破水とわかり即入院となりました。

もしも、破水かも!?と思ったら、まよわず病院へ行ってくださいね♪
あと、ちょっとで赤ちゃんとご対面です♪頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、内診の刺激による出血って多いんですね~。私も、何となくそうなのかな・・・?って気がしますが、続いたらおしるしかもしれないので、しばらく続いたら病院に連絡してみようと思います。破水のときは気をつけます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 22:56

陣痛も破水も無いならお風呂は大丈夫だと思います。



私は、一人目の時は15センチはあろうかという、粘性の血のまざった塊がでました。初産でもはっきり「これがおしるしに違いない!」と確信できる代物でした。その日のうちに入院翌日出産でした。
二人めの時は、これといったおしるしはありませんでしたが、陣痛がいきなりやってきました。産後暫くシャワーが浴びられないのが分かっていたので、陣痛が始まってからとりあえずシャワーを浴びて、病院に行きました。二人目は自分に余裕があるので…。

でも一人目はやっぱりドキドキですよね。私もトイレに行くたびただのおりものなのに、「これは破水か!?」とずっとはらはらしてました。
あまり神経質にならなくても陣痛が来れば、とりあえず嫌でもはっきり分かると思いますから大丈夫です。がんばって元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さし画に、2人目ともなると余裕があるものなんですね・・・。おっしゃるとおり、トイレにいくたびに、これって破水??ってドキドキしますね。大量のおりものだったり、または尿の出方がいつもと違ったり・・・はぁ~~~本当にドキドキしちゃいますが、頑張ります。どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/28 23:41

私も一人目のときおしるしがあり、入院したのですが、出産は4日後でしたね。

(入院費がもったいなかったです。)
少量ならあまり気にせず大丈夫だと思います。
二人目は破水でした。それもかなり少量の。
朝起きたらパンツが濡れてて、あれ?おねしょ?と、思ったくらいです。
病院へ行ったら後期破水(漢字はこれかな?)というものでした。
心配でしたら、シャワーだけか、一番風呂に入れてもらったらいかがですか?

出産まであともう少し!楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、シャワーか、一番風呂に入ることにします!!といっても家には旦那と二人なんですけどね・・・(^^;かなりドキドキですが、赤ちゃんに会えるんだと思って頑張りたいと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/28 23:43

初めての出産、おめでとうございます。

(ちょっと早いかな)

私はおしるしから1週間後に出産しました。
陣痛はおしるしから3日後にきましたが、微弱だったので実際の出産までは時間がかかりました。(*^_^*)
破水はしなかったので、普通にお風呂に入ってましたよ。
ただし、1番風呂にしてました。 家族が入った後などは避けました。
破水しない限りは大丈夫なんですよ、ただしあまり熱めの湯は避けておきましょう。 おなかが張ってきたりします。

微弱陣痛でしたが、3人目ということもありずーっと病院にいたんですが
そのときも普通にお風呂に入らせてもらってました。

そろそろ陣痛が来るよという合図ですので、入院セットの最終チェックと退院後のための部屋の準備などされると良いと思います。

可愛い赤ちゃんに早く会えるといいですね。 安産をお祈りしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね~、私も絶対一番風呂に入ろうと思います!!といっても、家族は旦那しかいないんですけどね・・・。旦那より先に入るようにしよう。入院の準備や、もうオムツやらミルクまでそろえてしまいました(^^;安産になるといいな。どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/28 23:38

私はおしるしから陣痛が始まったのですが、おしるしが出た時は自分でも分かるくらい「どろっ」とした感触がありました!すぐトイレに行ってみると血のかたまり?みたいのが出てて産婦人科に電話したら破水かも…と言われ検査しましたが破水ではなくおしるしでした。


loveloveponさんの場合は少量の出血ですよね?たぶん内診のせいだと思いますが、ご心配のようなら産婦人科にきいてみたほうがいいと思いますよ。
私はおしるしがでた瞬間から陣痛が始まったので、その様子ならまだだと思います!ちなみに私はおしるしでしたがまだ産まれる様子がないと言われて一回帰宅してお風呂も普通に入りました☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ずっと生理もなかったのに久しぶりに血をみるだけでもドキッとしてしまいますよね・・・。私もなんとなく、陣痛まではまだなのかな~・・・って気もしていますが・・・。貴重な経験談を、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 23:35

こんばんは。


3ヶ月の子のママです。

私の場合はおしるし(おりものに血が混ざっている)があった4日後に出産しました。
破水するまでは入浴していました。

但し入院してからのシャワーの時に破水したらしく自分で破水に気が付かなかったですね。
この点はお気を付け下さい。
でも破水後は陣痛が数時間で来ました。

いよいよですね。
初めてのお子さまですか?
出産は「のど元過ぎれば熱さ忘れる」と思い頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は初産です。何も分からなくてドキドキしてます。お話を聞くことが出来てとても参考になりました。また激励まで・・・どうもありがとうございました。頑張って出産に望みたいと思います。

お礼日時:2005/09/28 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!