
最近、コンビニで買い物をしてもレシートがもらえない事が多くなったような気がします。
もちろん、「下さい」と言えば貰える場合がほとんどですが、店員の方が「レシートはよろしいですか?」と聞かれる場合も多く感じます。「レシートはよろしいですか?」と聞くということ自体レシートを渡さないことを前提としたものですよね。
私の良く使うコンビニの中ではセブンイレブンは大抵渡しません。スリーエイトとかサークルKなんかは何も言わずに貰えます。スーパーでは貰えないことなんて絶対無いですよね。セブンイレブンなんかは特にマニュアルもしっかりしてそうなのに・・・。店側で渡さないように店員に指導しているのでしょうか?
そのセブンイレブンの夜間の男性バイトの人なんかレジからレシートが出てくるところに手を置いて機械から出てきた瞬間に握り潰してしまう人までいます。(私がレシートを要求すると手書きの領収書を嫌そうな顔をして書きますが・・・)
レシートを渡さないことのメリットは返品を断れる。店のまわりにゴミとして捨てられることがない。脱税。など色々ありそうですが、実際には何故わたさないようにしているのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じようなこと思ったりします。
家計簿をつけているので、レシートは必ず欲しいので。私の地元では、同じコンビ二でも人によってです。お釣りがなくてもレシートをくれる人もいれば、くれない人もいる。よく、レジの横に不必要なレシートを入れる箱を見るのですが、必要か不必要かは私達が決めるので、レシートを渡さないのはおかしいですよね。一時、コンビニでレシートは必ず渡す、みたいなことがあったのですが、いつの間にか消えた?って感じなくらいひどいです。
「レジからレシートが出てくるところに手を置いて機械から出てきた瞬間に握り潰してしまう人までいます。」これは私もされますね。結構、嫌な気分になります。レジからレシートが出てこなかった時があって、レシートいらないですよね?って言われました。向こうの不手際なのに、勝手に決めないで欲しいです。
回答になっていなくてすみません。同じように感じてる人がいるんだと思ってつい…。
No.15
- 回答日時:
私はセブンでバイトしているものです。
昔はわたしもちゃんとレシートを渡していました。
しかし、レシートを渡そうとするとレシートを巧みに避けおつりをもらう人がいてすごく不愉快になりました。
他にも、レシートを渡してもすぐに握りつぶしゴミ箱へ捨てる人や店の周りに捨てていくなど、迷惑極まりない若者が増え非常に腹が立って仕方ありません。(って私も若者なのですが、)なので、もらってくれないならあげなければいいということが脳裏に浮かび最近はレシートを渡すことがなくなってきました。
でも、さすがは主婦!!といわんばかりに、お母さん世代の方はちゃんとレシートをもらってくれるので今でも見極めて渡していますよ。(もらってくれない人も多いですが。)
でも時々レシートをもらってくれる若者がいると、感動して好きになります笑
No.14
- 回答日時:
「レシートはよろしいですか?」
は、日本語的におかしいと思います。
レシートの紙がよろしいのか、印刷がよろしいのかなど、ツッコミを入れたい人もいるでしょう・・
こういうことを言うこと自体お店側の教育が行き届いてないのでしょう。
もし言われたら一言「レシートの何がよろしいのですか?」と聞いてあげたほうがよいかもしれません。
「レシートは必要ですか?(必要でしょうか?)」
とか、
「レシートをお渡しいたしますか?」
みたいな感じになると思います。
No.13
- 回答日時:
学生時代某大手コンビニでバイトしてましたが,接客マニュアルとしては
「原則としてレシートはおつりと一緒に渡す。」
「おつりがない場合はレシートはいかがなさいますか?などとお客様に尋ねる」
といったように決まっていたはずでしたので,レシートを渡さないお店というのは
・店が従業員にその辺の指導をしていない。
・店はやってるけど従業員がきちんと実践していない。
のいずれかだと思います。どうしても困る,あるいは我慢できないというようであれば店か,店の方できちんと対応されないなら本部に抗議されてみてはいかがでしょうか?
No.12
- 回答日時:
僕も、レシートをくれないと困ります。
こづかい帳をつけているので…。たぶん、コンビニは若い子が多くくるので、こづかい帳や家計簿なんてつける人がいないんでしょう。スーパーだと主婦の人メインなので、「レシートは必ず渡す」というマニュアルがあるんでしょうけど…。僕も前、コンビニで精算の際に、販売員が何も聞かずにレシートをレジ横の小さいカゴにポンと置いたので、「せっかちだな」と思いました。

No.11
- 回答日時:
コンビニでのアルバイト経験者です。
私は「渡さない派」でした。研修の際にレシートを渡すように指導されていたので、はじめのうちはきちんと渡していました。レシートが必要ない方はくずかごに入れられるようなシステムにしていましたが、中にはその場に放置していく方、握りつぶして床に投げ捨てていく方がいらっしゃいました。そこまでは良かったのですが、一度怖い思いをしました。初老の男性にレシートを渡したときに「こんなもん、いらねーよ」ときつい口調で怒られました...。元々、レシートを捨てていく方が多いことを経験から学んでいたので、そんな怖い思いをするならレシートを渡すのはやめようと思いました。ちょっと極端な例かもしれませんが実際に私が経験したことで、そんなお客さんもいらっしゃるのです。
余談ですが私は早朝のシフトで入っていましたので、お客さんは通勤・通学の常連さんばかりで、割と顔を覚えていたので「レシートがほしい方」には必ずレシートを渡したり、「ビニール袋は要らない方」にはシールを貼って商品を渡したりと臨機応変に対応していました。
なので、基本的にはレシートは渡していませんでしたが、希望される方には必ず渡せるようにはしていました。

No.10
- 回答日時:
セブンイレブンでバイトしています。
「レシートはよろしいですか?」とお客さんに聞いている一人です。
他の回答者の方がおっしゃっている通り
レシートを必要、とされる方のほうがごく少数なのでこんな聞き方になってしまっています。
お店からはきちんとレシートを渡すようにと指導があっています。
週に一度ある本部の点検項目にもレシートをきちんと渡している、というようなものがあります。
おつりを渡すときに、レシートも一緒に渡してしまえばいいのですが(スーパー等だとそうですよね?)そのやり方だと、私は自分が客の立場の時に、受け取りにくくまた財布にも戻しづらいと感じます。
それで、おつりを渡してからレシートというやり方をしているのですが、
このとき、レシートを差し出したまま、その事に対して無言でいると、お客さんがレシートを必要なのか不必要なのかなかなかわからず、時間がかかってしまいます。
レジが混んでいる時にこの「間」はかなり厳しいです。
それで「レシートはよろしいですか」なのですが…。
自分がレシートをいらない人なので、必ずレシートをもらう人がこういう聞き方をされる事への不快感がよくわからないでいました。以後、気を付けたいと思います。
No.9
- 回答日時:
返品を断れる、脱税うんぬんのことは一切思いもしていません。
私は某コンビニでバイトをしているものですが、お客様にレシートを渡そうとすると手をレシートを払いのけるしぐさをされたり、いらないとかすぐ捨てられたりします。だから、レシートを渡すことが悪いことをしているかのようになってきて、お釣りだけをお返しするようにしています。必要なかたは言ってくださればお渡ししています。コンビニはどちらかというと急いでおられるお客さまが多いので、レシートを捨てる手間が省けるようにサービスのつもりでした。
No.8
- 回答日時:
大抵はもらえますが、こちらが「袋は要りません」って言った時はもらえないことが多いです。
あとおつりなしでぴったり払ったとき(用意して、お財布は仕舞ってある)も、もらえないことが多く「レシートはいりますか?」って聞かれます。
レシート渡しても邪魔になりそうだから、ってのもあるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
コンビニに毎日行ってますが買い物する方が
欲しがらないケースが多く店の中にレシートを入れる
場所は必ずあります。
私はレジに品物を置いた時点でレシートが欲しいと
言います。
一度セブンイレブンのHPに、ご利用なる店舗の事を
お書きになったらどうですか?
回答は必ず来ますし店の方にも連絡するし場合によっ
ては店長のお詫びの言葉がきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一週間以上前のレシートは再発行してもらえますか?
財務・会計・経理
-
レシートをもらい忘れました
その他(法律)
-
コンビニローソンでハサミを買いました。その時もらったレシートをなくしてしまいました。再発行できないで
スーパー・コンビニ
-
4
レシートの再発行
その他(家事・生活情報)
-
5
コンビニの店員さんは、なぜレシートをくれないのでしょうか? よくコンビニで買い物をして、後になってか
スーパー・コンビニ
-
6
コンビニで店員さんのミスでお金を払わず買った商品
スーパー・コンビニ
-
7
レシートを出さない店はなぜ出さないの?
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
最近のコンビニはレシートを渡さないのが原則?
スーパー・コンビニ
-
9
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
仕事関係等で飲みに行ったりしたときレシートをもらい忘れたりなくしたりし
その他(家事・生活情報)
-
11
車を擦った時って気づく?
国産車
-
12
コンビニで失敗ばかり…どうしたらいいですか?
学校
関連するQ&A
- 1 最近コンビニがレシートをくれません。こちらからレシートください!と言うと嫌そうにくれます。折角買い物
- 2 コンビニの店員さんは、なぜレシートをくれないのでしょうか? よくコンビニで買い物をして、後になってか
- 3 朝コンビニで買い物したのですが、店員さんが200円の商品を一個打ち忘れました。あとでレシートを見て気
- 4 コンビニでハサミを買いました。財布の中にレシートを入れてたら3月19日にレシートをなくしたことに気づ
- 5 ドラッグストアでバイトしてる人に聞きたいのですが、コンビニのように廃棄になる食べ物とかってもらえたり
- 6 コンビニにハサミを買いに行きました。レシートをサイフの中に入れてたんですけど3月19日にないことに気
- 7 最近のコンビニはレシートを渡さないのが原則?
- 8 コンビニに昔勤務していました! 自然とレシート渡さなくなっていましたね。主さんのように、きちんと家計
- 9 コンビニで買い物したけど…男の店員さんがいて髪形を気にして触ってばかりいるからその手で商品を触られる
- 10 最近 コンビニで宅急便 出せなくなりました? 昔はどこのコンビニでも 出せた気がしたけど…
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンビニのレシート(商品名)...
-
5
レシートの再発行
-
6
コンビニで買い物 お釣りが足...
-
7
悪質なクレームにあたりますか?
-
8
レシートの横幅
-
9
コンビニのレシート。最近、も...
-
10
レシートはいつまで保存してい...
-
11
スーパーやコンビニのレジにあ...
-
12
バイトに落ちる理由
-
13
交換したいのにレシートを捨て...
-
14
携帯ショップの店員に、インタ...
-
15
組合員じゃないと生協で買い物...
-
16
トイレに張り紙をするよう頼ま...
-
17
名指しでクレームを入れたら・・。
-
18
接客業の経験がある女性の方に...
-
19
お店の商品を写真に撮るのは違...
-
20
間違い購入→開封後発覚→返品交...
おすすめ情報