
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もドラムブレーキ車に乗っています。
鳴き対策は、まず分解して清掃します。茶色の粉がたまっていると思います。
そして、ドラムの内側(ブレーキライニングとこすれる部分)を、#400くらいのサンドペーパーで研きます。ツルツルにしなくても、地肌が見える程度で良いです。
ライニングは、ドラムと当たる部分の側面、と言うか角を落とします。すこしで良いです。
私の場合(XR600R)これで鳴きは止まりますが、全車種に当てはまるわけじゃないです。
パッドの新品交換も、成功率は高くなりますが確実じゃないです。
No.2
- 回答日時:
2年乗っていれば、ブレーキの磨耗で当りが変わる場合もありますが、一番ありえるのは、カスが溜まっている場合ですね。
一度、開けて掃除をしてみてください。
その時に、ブレーキシューの磨耗を見て減っているようであれば交換しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
車で1年間オイル交換してません...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停止時(ブレーキ時?)にキュ...
-
フローティングディスクブレーキ
-
ブレーキディスクを逆に着けて...
-
走行中の「ジー」という音は何...
-
ローターの傷
-
フロントブレーキからの異音
-
バイクの停止方法について 高校...
-
車から異音が、、。ブレーキパ...
-
TZR250(1kt)のディ...
-
鋳鉄ローターとは?
-
ディスクローターの厚み
-
鋳鉄ローターは?
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
塗装の硬化中の雨について
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−...
おすすめ情報