プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイクの停止方法について
高校生女です
いま教習所に通っています。
どうしても停止する時のブレーキが苦手で
ついがくんとなってしまってその衝撃でバランスが崩れてこけてしまいます。
安定した停止をするためには何を意識すればいいでしょうか。

A 回答 (9件)

フロントブレーキが強すぎです、もっとリアブレーキを使えるように体で覚えてください。

    • good
    • 0

ジャイロ効果


そんなものより
①慣性エネルギー(車はすぐには止まれない。と言われるやつです)
これは速度の二乗に比例します、速度が倍になればこのエネルギーは4倍になります。
②前輪を操行する回転軸のキャスター角(垂直ではなくやや斜め)
>ついがくんとなってしまって
①による影響
 同じ力でブレーキ握っていると速度が落ちるほど強力な効果が出ます、最後はほぼ瞬間で止まります、対応 速度が落ちるのに合わせて握る力を抜いてゆく必要があります、平地であれば停止寸前は走行抵抗で停止するとすれば力はゼロでも(もちろん理屈では)停止してから、停止保持のため力を加えます(電車のブレーキ操作は現実にこんな操作をやっています)。
>その衝撃でバランスが崩れて
②の影響が原因の一つ
ハンドルの回転軸の延長線が地面と交わる点はタイヤが接地する位置よりすこし前になります通常の自転車はフォーク先端を逆 J 字に曲げることで一致させていますが。
したがってバイクを地面に停止状態でハンドル操作するとわずかですが左右に首を振ります。
これが走行中ではタイヤが走行ラインから外れた分、抵抗になり走行ラインに戻す力になり直進安定性が得られます。
停止直前では効果が逆に現れます、速度がほとんど無いので、ずれた分車体その他の重量による慣性エネルギーのほうが大きいのでタイヤの角度がずれたままで走行方向に押せば、タイヤの転がる方向ではない後方の力が加わり、接地位置を中心として回転モーメント発生、(タイヤをより操作して曲げる方向)すなわち転倒。
※以上は理屈、知っていれば何故が、わかり対策も自分で対応可能です。
後輪のブレーキ、走行中の車体の後部に逆向きを力を加えます。
前輪のキャスター角と同じ効果でその逆向きの力の方向に重心位置を保つのでバランスを崩すことはありません。
ただしブレーキ時の荷重移動で前輪に大きな荷重がかかり制動力は前輪のほうが大きな制動力が得られます。
結論 とり敢えずは相当の速度から前後のブレーキ使用、停止直前は前輪ブレーキ開放、後輪ブレーキのみで停止。
ただし①の効果は常に頭において・・・
※ジャイロ効果
ジャイロの回転軸の両端で回転させる力(モーメント)が加わった時だけ発生。
ジャイロの回転軸が平行移動する場合は発生しません。
    • good
    • 0

止まろうとする時にフロントブレーキを握るから、ガクンとなって急に止まってバランスが崩れるのです。


では、そうならない為にどうするか?
まず直線部分で加速しましょう。 その時は、ハンドルにしがみついて腕に力を入れるのでは無く、両ひざでタンクをしっかり挟み、更に腹筋に力を入れましょう。 そうしている内に、だんだんハンドルにしがみつかなくなって来ます。
加速した後は、かなり早いタイミングで優しくブレーキをかけましょう。 その時は、後輪ブレーキのタッチは難しいから、軽く踏む感覚で、フロントブレーキを、優しく長くかけましょう。
フロントブレーキは、四本指の1番長い中指の先から(四本の指は揃えた状態で)ブレーキレバーにかけて、その後ブレーキレバーを手の中に滑らせながら包込むように優しく握ります。 肘を上げて、わしずかみしてはなりません。
フロントブレーキは、早目に、優しく長ーく。 がポイントです。その為には、直線で速度を上げる事。(危険にならないように、無理せずに) 
焦らず、悩まず、そのうち出来るさ〜 てな気持ちで行きましょう。
バイクは体の反応が生まれるまでは、焦ったところで上達はありません。 しかも個人差がありますから、怒ったり焦らす指導員に当たったら受付に相談しましょう。
    • good
    • 0

指導員が教えてると思うけど・・・



ジャイロ効果って、バイクってエンジンの回転数が高い方が車体が安定するのですよ。
だから、アクセルは開けたままブレーキで速度コントロールしないと曲がる時でも安定しない。とは言え、速度が高いまま曲がると危ないし、アクセル閉じて減速すると不安定になるから曲がりにくい。
なので、今よりも、全体的にアクセル開け気味、ブレーキ強めを意識してみてはいかがでしょうかね。
で、停止直前までしっかり減速してから、アクセルもブレーキも緩めて自然停止できるようにする。
    • good
    • 0

ブレーキのかけ方だろうと思います。



自転車みたいに手の方のブレーキを強くかけていますか?
フットブレーキ使ってますか?

強くブレーキをかけても止まる寸前に緩めていくといいですよ。
あとはフットブレーキだけにするとすっと止まると思います。
    • good
    • 0

停止したい位置より少し前から少しずつブレーキかけると良いですよ。

    • good
    • 0

No.1お礼欄>ばかかもしれない


だけじゃ進展しませんよ
教習所の教官に訊きましょう

バイクってもそこそこ大型の奴ですかね
大きい程コントロール難しいので、そこら辺も含めて教えるのが
教習所の役目なのでぜひ遠慮なく質問して教わればいいです

直進時には前後どう制動かけようが前後にしかブレないのでコケることは
起こり得ないと思いますので
カーブ中のブレーキですかね(教習中にそんな場面あるのですかね)

>ついがくんとなってしまって
ってことは「急ブレーキ」かけてます?
そりゃカーブ中に急ブレーキしたら外側に放り出されますよ当然でしょ

あれやこれや、せっかくカネ払ってるんだから教習所の教官に訊きなさいよ
    • good
    • 1

昔のツー・リーディングだとそんな事もありましたが、今どきは前後ともディスクのはずですから考えにくいです。


ブレーキ・パッドの偏摩耗が考えられますので、分解して点検なさる事をお勧めします。
    • good
    • 0

がくんとなるというのはタイヤのロックなのでしょうか?



何を意識すればいいか、
YouTubeで動画を検索して視聴したりはしてませんか?
ここで文字で回答を貰うより参考になるものもあるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A