dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキディスクの音と思われるのですが、高い金属音が常時しています。停止中は音も止まります。ブレーキシュウの交換が必要なのでしょうか?ちなみに、オートバックスに電話で聞いたら、は、ディーラーに持っていってといわれました。

スカイラインGTの34型ですが、10年まえのものです。

A 回答 (2件)

まず第一に考えられるのがディスクパッドの完全磨耗ではないかと・・・・・


要するにパッドが無くなりディスクパッドの台の部分でディスクをこすっている状態では無いかと・・・・
早くディーラーに行って修理しないとブレーキディスクもダメになるかも?
パッド一組¥14000。
ブレーキディスク1枚¥50000。
オートバックスに行ってないで、ディラーへ行くべきです。
行くところを間違っています・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。すぐに日産に持っていきます。事故がおきてからでは遅いですよね。
それにしても、車はお金がかかりますね。

お礼日時:2003/10/13 17:57

見てみないと何とも言えませんが、私が以前A31に乗っていたとき経験したのは、同じように走行中に金属がすれるような音がしたことが有りました。

フロントでしたが。そのときは、ディスクとディスクカバーの間に小石が入っていてすれて音がしていました。どのように入ったのか分かりませんが、その石を取り除いたら異音はなくなりました。ご確認されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。暗くなってきましたので、明日早速見てみます。NO2の方の回答のようにひどい状態でないことを祈るばかりです。

お礼日時:2003/10/13 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!