
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は住友生命で年払いにしていますが、Pigeonさんもおっしゃっているように2.5%くらいだったと思います。
保険料は年払いが絶対トクですので、ぜひ変更されることをおすすめします。
正確な割引率の問い合わせと変更の手続きは、保険会社の営業所ではなく、お客様相談窓口へ。
お近くの窓口に直接出向くか、
お客様相談室に電話すれば書類を送ってくれると思います。
No.4
- 回答日時:
>月払いを年払にする。
いわゆる「保全」ですね。
保険のおばちゃんにしてみれば「手間」だけで一銭にもなりませんから「自分の契約になる(成績に)」転換を勧めるのです。
転換をすれば、その年齢からの保険料になりますので同じ保証でも金額が上がります。
あまり良い営業ではありません。
質問主さまの保証内容が解りませんので、強くは云えませんが外資系保険会社ではやってくれますが、(他社生保でもあるかも){保険診断}というものがあります。
自分の加入している保険の保証内容・長短所などを説明してくれます。
ただし、担当者にもよりますが自社を進めてくるような「保険のおばちゃん」と同じ人種もいますので何人かの人と面談して自分に合った保険・担当者を見つけるのも賢い選択だとおもいます。
断るときには、はっきりと「他の保険会社で契約しました!」と云えば大丈夫ですし、そのときの対応でその担当者の人柄も解ります。
面倒がらずに頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
月払いを年払いに変更すると、確かに保険料の割引はありますが、保険料の負担感を少なくしたり、毎月の経費として予定するなど、考え方は様々です。
私も#2の方の意見と同様で、保険そのものを見直す必要性を感じます。
私も扱っていますが、他社の保険設計を進めています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
#1の方は年間1回と言う意味では年払いかもしれませんが、前納かな?
通常年払いは月払いより2.5%程割安になります。なので、賢い主婦の方は毎月別口座に保険料をストックしておき年一回払います。どうやっても円港ベースでは2.5%の利息はつきませんよね。これはどの保険にも言える事で、自動車保険や火災保険は5%、傷害保険などは10%年払いのほうが安いです。
質問の保険会社も取り扱っていますが、あまり個人にすすめる事はありません。保険そのものも見直しては如何でしょうか。2.5%どころか○割も低くくなったり。
No.1
- 回答日時:
三井生命でしたが年払いは、月払いの金額×11ヶ月
分でしたよ。なので俺は年払いにしましたが。
自動車の任意保険しかり、貯金しておく利息よりも
年払いで先に1年分払った方がお得だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 バイクの保険料について。支払わなければいけないのでしょうか? 3 2022/09/14 10:39
- 生命保険 生命保険契約解約による払戻金には一時所得の税金はかかるの?既払込保険料って経年保険料の合計なの? 3 2023/03/11 03:55
- その他(ニュース・時事問題) NHKの契約・受信料に関して 4 2023/03/02 10:49
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 生命保険 変額保険を契約1年以内に減額するかしないか 1 2022/12/04 17:12
- 生命保険 外貨建て(ドル建て)のジブラルタという生命保険に入っているのですが、今年5月くらいから払う金額が増え 5 2022/10/04 14:30
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし生命保険会社が潰れたら?
-
なぜ保険会社はビルを建てたがる?
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
ニッセイの保険を解約したいの...
-
毎月4万円の貯金をしたい!
-
ご存知の方教えて下さい
-
クレジットカードで、 通常のエ...
-
保険証書のコピーが見付からない。
-
完済して10年以上経ったものの解約
-
生命保険をやめたいのだけれど...
-
62歳で入れる お薦め終身保険
-
5年ごと利差配当付終身保険の...
-
セブン銀行の解約
-
【保険について】 今から9年前...
-
同棲したときのNHK受信料解約方...
-
金融機関
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
終身タイプの貯蓄型生命保険
-
ユーキャンを解約したい
-
会社が勝手に掛けている保険が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ保険会社はビルを建てたがる?
-
スミセイ保険ファンド(01)での運用
-
生命保険の定期部分の解約がで...
-
個人年金を解約しようかどうし...
-
「生存買増保険金」って何ですか?
-
住友生命 スミセイキャッシュ...
-
義母が住友生命勤務ですが、住...
-
PayPayボーナス運用の実績、評...
-
投資
-
太陽生命保険って安全ですか?
-
予定利率引下げについて生保
-
変額保険・終身型の運用について
-
生命保険について相談です。
-
保険会社が破綻した場合 払済...
-
住友生命のcmにて怪しい紐式ク...
-
保険会社の勧めで、「外貨建て...
-
マニュライフ生命が倒産したら...
-
資産形成について診断をお願い...
-
PayPayの運用で稼ぐ方法につい...
-
住友生命は大丈夫?
おすすめ情報