
こんにちは。最近寒くなって乾燥してきましたね。暖房(ホットカーペットのみ)のせいもあると思うのですが、うちの猫の静電気がすごいんです。夜帰ると足元でゴロゴロ、スリスリ、ゴローンと一回転したりしてるんですが、もうパチパチと静電気がすごくて・・・。猫もびくって驚くし。どーにかならないでしょーか?なるべくスプレーなどは使いたくないんです。どこかで猫の静電気防止用の首輪を見かけましたが、効果のほどはいかがでしょうか?ちなみにうちの子は今まで首輪をしてないので、素直にしてくれるとは思いませんが。。。(以前首輪をしてあげた時、どーも違和感があるらしく走り回って転げまわって抵抗してました)。
一応参考までに、うちの子は、1歳8ヶ月♂(去勢済み)短毛で完全室内飼いです。よいアドバイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>スプレーなどは使いたくないんです。
携帯出来るような容器に水を入れておいてお家に入る前にシューと身体全体に
かけるというのはどうでしょう?
猫ちゃん自身にも静電気がたまってるのかも知れませんがcoo111さんにもたまってるはずなので少しは防止できるかも?
あるある大辞典でやってたので↓ご参考に
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruseidenki/s …
とても参考になりました。ありがとうございます。
スプレーというのは、良く市販されているブラッシング用のスプレーです。安全だといっても毛繕いをするときに口に入るものなので、ちょっと抵抗がありまして。
霧吹き!それでOKなんですね!こまめに霧吹きしてれば加湿器の代用になるんですね。さっそく試してみます。
No.5
- 回答日時:
やっぱり、どこの子も一緒ですね
うちは、短毛と長毛が各1名います
冬になると、ホットカーペットとコタツをつけていますが、やっぱり静電気がひどいです
加湿器もそんなに効かなかったので、実際やっているのは濡れタオルをホットカーペットの上に置く(うちのは何故か湿った所が好きなのです)
自分が家に帰ってきた時にお出迎えをしてくれるので、すぐに手を濡らして(軽く濡らす)なでてあげる
何年か静電気と戦った結論は、文明の利器はあまり役に立たない
そんなかんじです
あと一つ、猫と戯れる時には自分の静電気も何とかしましょう
うちの子も湿ったところが好きなのか、お風呂上がりに使ったバスタオルの上でよく寝てたりします。湿度を上げればよいのだから効果がありそうですね。
そうですね。自分の静電気はありますね。私も静電気を持ちやすい体質なのかよくパチパチいってますね。毛布やマットなど化繊の物も多いし。。。みなさんのアドバイスをもとに気をつけます!
No.4
- 回答日時:
猫の毛は純毛ですから、静電気が帯電するのは当然だと思います。
空気が乾燥してますし、そこに暖房しちゃうと、さらに乾燥する。加湿器が一番良いと思います。最近の製品は、湿度調節が可能ですし、風邪の防止にもなるし、一番効果的だと思うのですが・・・・
ウチの猫も、加湿器を導入する前までは、パチパチとんでましたよ。それに室温を必要以上に加温しなくても、十分暖かくなります。
アドバイスありがとうございます。
昨日は一人でホットカーペットでごろんとしてる時にもパチパチいってました。
やっぱりみなさんがおっしゃる通り加湿器を購入してみようと思っています。
私もノドの調子が悪いので、ちょうどよいかも。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
昔は静電気の実験で猫の毛皮をよく使ったものです。ですから、その持ち主?も当然すごいでしょうね。
あの首輪、結構効果あるようなので、キライというのはちょっと残念です。
・・・となると、お部屋に加湿器を入れるのがもっとも現実的かな。
回答ありがとうございます。
静電気の実験に猫の毛とは。。。それほどにすごいってことですか。。。
猫の首輪、効果あるんですね!前にホームセンターに行ったら売り切れてました。結構みんな使っているのでしょうか。うちの子に我慢して首輪に慣れてもらうというのもの一つの手ですね。
No.2
- 回答日時:
猫のお手入れ品についてはあまり存知ませんが、静電気防止用のシャンプー、リンスの類はありませんでしたか?
よく見たと思ったのですが・・・見間違えでなければ、犬・猫用にも静電気を防ぐためのものがいくつかあったはずです。
私が見つけたのは長毛種のお手入れ方法のページや
http://www.abacuss.com/cat-net/frame/faq-3.html
静電気防止成分配合のコンディショナーや
http://www.petheart.co.jp/gentei/gentei.htm
静電気防止スプレーの商品紹介のページや
http://penet-japan.com/news12.htm
等々です。いずれにしても、静電気って確か乾燥していると起きやすくなるといいます。きっとその猫は乾燥肌なんだと思いますから、しっとりするようなリンスで洗ってあげるなども効果が望めると思います。
ありがとうございます。
確かにシャンプー・リンスって静電気防止効果があるのでしょうが、うちの子はお風呂が嫌いなんです。お風呂よりドライヤーのがもっと嫌いで、乾かさせてくれないので、お風呂上がりは一人でせっせとナメナメして乾かしてます。毛繕いで毛をいっぱい飲みそうだし、室内飼いなのでお風呂は3ヶ月に1回くらいにしてあげてます。
ただ、今去勢後と食べ過ぎ?でちょっと体調が悪いので、すぐには入れてあげられないんです。。。
No.1
- 回答日時:
……かっ、かわいい(^^;゜。
静電気に驚いてびくっとするネコ、かわいすぎます(笑)
NHKの「ためしてガッテン」によりますと、毛を手入れする場合に、濡れタオルで一度拭いてやるといいようです。
要は電気を逃がせばいいわけですから。
おそらくは長毛種、短毛種両方この方法でいけると思います。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q1/19970 …
アドバイスありがとうございます。
ブラッシングするときは濡れタオルで防げると思うのですが、「ただいま」の後の5分間のお楽しみ(うちの猫は、「ただいま」のときと、「お腹空いた」のときと、「寒い」のときしか寄り付かないので・・・)の時には、濡れタオルは用意できないかも。。。
でも参考になりました。加湿器ってなんだかじめじめしそうで躊躇していましたが、試してみようか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 迷い猫も後で張り紙を張るより、名札をつけておいた方が見つかる確率ずっと高い? 捜索 5 2023/06/05 08:36
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 猫が亡くなりました 5 2022/12/10 16:13
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- その他(車) 車に乗り降りする際の静電気、車に原因がある場合もある? 8 2022/09/26 20:19
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアンブルーってどう思いま...
-
猫、お尻の毛のせい…?(お食事...
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
チンチラを飼おうかと思っています
-
今って毛の生え代わりの季節?
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔...
-
カーテンの下の方に着いた猫の...
-
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫の毛が首周りだけ抜けてしま...
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
ネコがスズメを食べました。
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔...
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
飼い猫の白い毛の部分がピンク...
-
ネコ巻く包帯
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫飼ってらっしゃる方に質問で...
-
猫に着いたコールタールをとる...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
猫って妊娠すると お腹の毛が抜...
-
猫(短毛)の毛をカットして失敗...
-
このネコを見て、どう思いますか
-
長毛種の猫のダイエットフード
-
兄妹けんか
おすすめ情報