
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、自由席で土曜日観戦ならゲートオープン時に行っても、レース感が味わえるスポットは無いでしょう。
指定席はヤフオクで腐るほど出品されていて、出品数が多すぎて定価でゲット。もしくは定価より安くてゲットできる場合もあります。がんばればまだ間に合うのでは??
あと、ここでご質問されるより、下記のF1観戦者が集うHPの方が初観戦に備えられますよ。このHPにはF1観戦専用のQ&Aが設けられているので、観戦に関する質問はOKWEBでするより、こちらでして頂いた方が、観戦暦の長い人のアドバイスが沢山もらえるから役立つと思います。
しかも、役立つ回答数も非常に多いです。
服装、疲労対策、自由席場所取りに関する質問も、ここで検索して見てください。質問しなくても、過去のQ&Aを見れば不明な点はほとんど解消できます。
参考URL:http://www.akaly.net/f1/
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も過去2回ほど観戦しましたが他の方の意見にないことを書きますと、苦戦したのは駐車場です。
質問者さんは車で行かれるのでしょうか?
正直車はお勧めできませんので、近鉄で白子駅から徒歩(20~30分)をお勧めします。車の場合だとめちゃくちゃ遠い駐車場に止めさせられる可能性がある。そうなると入口ゲートまで30~45分歩くハメになることがあります。よほど前から準備しておかないといい駐車場は確保できないと思っていてください。
やはり車は大変ですね。
友達と検討した結果、電車&歩きとなりました。
お天気が心配なんですが。。。。。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
最初に鈴鹿で開催された年から何回か見に行っております。
1 貴重品の管理
2 防寒対策 (天候、気温が読めないので、一応準備しておく。寒いのに着るものが足せないとツライ)
3 他人とのトラブルに巻き込まれないように、無難な行動を取る。
4 観戦はそれなりに体力を消耗するので、睡眠や食事は十分に。
自由席の経験が少ないので、こんなとこで。
もちろん、秋晴れのスッキリした天候での開催を願ってますし、事故の無いように行って来て下さい。(^^)
この回答への補足
お返事、ありがとうございます。
金券ショップで指定席券を購入しました。
やはり、席がある方が安心かなと思いまして。
天気が悪いかもしれないので、準備していきたいと思います。
ドキドキしますが、がんばって見てきます。
No.2
- 回答日時:
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースは一周5キロちょっとありますので、全体を見渡せるという場所はなかなかありません。
また、自由席というのはあっという間にいっぱいになってしまうので、本当は初心者の方にはお勧めできないんですけれど(でも、指定席のチケットって高いですからねぇ・・・)、もし、体力に自信があれば、開門前から並んでNo.1の方も書かれているシケイン周辺や、逆バンク、130Rのあたりなんかはいかがでしょう。スプーンカーブのあたりはマシンがカーブを曲がるためスピードを落とすので、意外とわかりやすかもしれない。
とにかく人が多いです。人だけで渋滞を起こすくらいですから、圧倒されないように。それから、荷物はコンパクトにまとめてリュックサックへ。ついでにウエストポーチがあると便利です。
下のアドレスは鈴鹿サーキットの自由席などを紹介してあるところです。初心者の方にもわかりやすい説明なので、ご参考までにどうぞ。
参考URL:http://akaly.net/f1/map/sur/
初心者は色々大変そうなんで、指定席を金券ショップで購入しました。
高かったですが、年に1回ですし、思い切りました。
人の波に圧倒されないよう、がんばって見てきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
持ち物について、過去の似たような質問です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1466489
昼夜の温度差が激しいので、薄手の上着とか、トレーナーとかも持っていくといいですよ。
私はあまりの寒さに、サーキット内のショップで緊急購入しました(^^;
自由席については、わかりませんが、ヘアピンはかなりの人気スポットです。
楽しんで来て下さい。
検索してみたのですが、見落としていたようです。
ありがとうございます。
お天気がよくないかもしれないので、色々準備していきます。
楽しんできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球観戦についてです。 比較的安い自由席や指定席など買って 座席に座らず、立ち見観戦はできますか 2 2022/05/03 15:40
- 政治 岸田首相は鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリを訪問。優先順位に疑問を呈する声 4 2022/10/11 17:50
- F1・モータースポーツ F1日本GPに初参戦するのですが、西エリアチケットです。 鈴鹿サーキットに行くことも初めてなのですが 1 2022/07/24 13:17
- サッカー・フットサル サッカー観戦に初めて行くのですが チャントを歌ったりせず、座ってサッカーを見れたりできる席は、ビジタ 5 2023/07/26 21:48
- イベント・祭り 長岡花火のチケットが取れたのですがA会場の南エリア席と北エリア席でしたらどちらが綺麗に見れますか?花 1 2023/06/19 17:09
- 野球 神宮球場の席 1 2022/08/03 13:57
- 野球 横浜スタジアムの内野S+席について 0 2023/07/11 00:34
- サッカー・フットサル サンガスタジアムの屋根は雨天時どの辺りまで濡れないようカバーできるか質問です。 京都サンガとロアッソ 1 2022/11/11 03:38
- F1・モータースポーツ SUPER GTもてぎについて質問です。 11月に観戦しにいく予定の30代女性です。 レースなど観戦 1 2022/10/23 23:37
- 野球 阪神ヤクルト戦の甲子園ビジター席での服装について 2 2022/07/12 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D1について
-
富士スピードウェイで観戦する...
-
富士スピードウェイでの観戦
-
2008年のmotoGP日本GPのチケット
-
いたばし花火大会 見るならど...
-
YUI 4th Tour 2010 ~HOLIDAYS ...
-
湘南乃風のチケットについて…
-
F1日本グランプリ
-
レースクイーンについて
-
日本平スタジアム観戦について
-
フジロック・フェス2010初参加...
-
K-1の終了時間
-
鈴鹿でF1チケットを会わずに受...
-
鈴鹿サーキットが過大評価され...
-
ローソンチケットについて
-
セブンイレブンでライブのチケ...
-
LIVEのチケット発売日がいまい...
-
レーシングカートを始める心得
-
鈴鹿GP アクセスについて 体験...
-
鈴鹿サーキットから便利な温泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鈴鹿サーキットから平田町駅 子...
-
F1 日本GP 服装 ロングスカ...
-
富士スピードウェイで観戦する...
-
F1 日本GP 観戦
-
富士F1を観戦された方、どうで...
-
シンガポール F1 お勧め観...
-
F1グランプリの自由席の場所取...
-
鈴鹿サーキットの謎
-
F1日本GPでオススメの席は?
-
F1モナコGPのチケットにつ...
-
海外へF1を観戦に行きたいの...
-
F1 日本GPの席
-
富士スピードウェイ 1コーナ...
-
2010年F1鈴鹿GP観戦席について...
-
D1グランプリ観戦
-
F1日本GPについて教えてください。
-
鈴鹿F1観戦について
-
F1 日本グランプリ観戦について
-
F1日本GP(鈴鹿)でのオス...
-
SUPER GTもてぎについて質問で...
おすすめ情報