アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 仕事上ノートPC(CDなし)を持ち運びます。CDに入っている大きなデータ(ソフト込み 600M程度)を持ち運びたいためUSBメモリを購入し、CDからUSBメモリにそのデータをコピーしたところ、CD上では436M(ディスク上では564M)のデータがUSBメモリでは330M程度でディスク上のサイズが1Gの容量がいっぱいになってしまって全部入りません。
 これを全部USBメモリに入れることはできないのでしょうか?できるならばわかりやすく方法を教えてください。(素人なので)
 ちなみにデータはソフトと一体(少なくとも素人の私はそう思っています)のため、一部のファイルを違うメモリやPCに入れることはできないのではないかと思います。それにファイルの圧縮も無理なのではないかと思っています

A 回答 (5件)

USBメモリのフォーマットをNTFSに変えても良いのですが、一部の製品はファイルシステム(クラスタサイズ)を変更すると動作不良を起こす場合もあるので、変更の際は注意が必要です。


(USBメモリに使われているFlashメモリはブロック単位での書き込みなので、クラスタサイズがブロックサイズを下回ると動作しなくなるからです。このため、あらかじめ動作するファイルシステムを限定している製品もあります)


USBメモリのフォーマットは汎用的なFAT16またはFAT32なので、クラスタギャップという問題が発生します。CD-ROMに使われているファイルシステムよりクラスタサイズが大きいため、ファイル数が多いと無駄が出ます。
また、一部のCD-ROMはコピー防止のためにダミーデータを入れて実際の容量より大きく見せている場合もあります。
(最近はこのテの手法は通用しなくなりましたけども。2KBのファイルが10,000個あると容量は約20MBですが、USBメモリが1GBでFAT16フォーマットだとすると占有容量は約160MBになります。これがクラスタギャップのマジックです)。




1スピンドルのノートPCを持ち歩いていた時は、CD-ROMを仮想化して使っていました。
(CD-ROMドライブを一緒に持ち歩くのが面倒なため)

市販のソフトなら「CD革命Virtual」が有名ですし、他にもいろいろ方法はあります。
仮想化に使用するイメージデータはCD-ROMが1つのファイルとして扱われるので、クラスタギャップという問題は起きません。多少はPCのパフォーマンスに影響はしますけど。

個人的には今でも「CD革命Virtual」を使っていますし、別ソフトで作成したイメージファイルを「DAEMON Tools」という仮想CD-ROMドライブツール(個人使用目的ならフリー)でマウントして使っています。

「CD革命Virtual」の場合、イメージRAWデータに対して圧縮をかけられますし、一部の製品に使われているコピープロテクトの影響も受けません(ただし、すべて対応できていませんし、そもそもコピーツールではないので、あくまでも個人使用用途として使う物です)。

DAEMON ToolでマウントするイメージファイルはCD-RWドライブにバンドルされている「B's Recoder GOLD」等でも作成できます(拡張子はimgですがisoに変更すれば可能)。
手元にイメージファイルを作成する環境があるのならこちらの方が安上がりです。
ただし、「B's Recoder GOLD」では作成するイメージファイルに対して圧縮はかかりませんから、CD-ROMの容量と同じ大きさのイメージファイルになります。当然、コピー防止のプロテクトがかかっているものは不可です。
「Nero」や「Clone CD」等を持っているなら、より高度なイメージファイルが作成できるので、「CD革命Virtual」のようにイメージデータに対しての圧縮されたイメージファイルもマウントできます。
    • good
    • 0

マイコンピュータを開いて、USBメモリのドライブを右クリックすると


フォーマットとあるはずなので、それを選択すると
FAT32とかNTFSとか選択できると思いますので
NTFSを選択してフォーマットを実行してください。

ただし、
USBドライブのデータはすべて消去されますので
必ずバックアップなどを取った上で実行してくださいね。
    • good
    • 0

>確認させて頂くと、「USBメモリ内にひとつ適当なサブフォルダを作って、そこにファイルをすべて入れればよい」ということでしょうか?



 それで間違いありません。
 もし、コピーしようとしていたファイル数が、極端に多い場合(1000も2000もあるとか)は・・・になりますが。
    • good
    • 0

USBメモリのフォーマットはどうなってますか?



もしお使いのWindowsがXPや2000であれば
USBメモリをNTFSでフォーマットしてみては。

この回答への補足

回答ありがとうございます

USBメモリをNTFSでフォーマットするとは具体的にはどうすればいいのでしょうか?

補足日時:2005/10/02 10:02
    • good
    • 0

 そのデータファイルは単一で600MBのファイルですか?


 それとも、多数のファイルの合計が600MBと言う事ですか?

 少し専門的な話になりますが、物理ドライブのルートフォルダのサイズはフォーマット時に決められ固定されています。
 ルートフォルダとは、ファイル名やファイルの様々な属性、実際のデータの格納場所等を記録するエリアのことで、ルートディレクトリのサイズによって書き込めるファイルの全容量ではなく、書き込めるファイル数が制限されます。
(書き込み可能な容量以上のファイル数は書き込めない。)
 メディアの容量がまだ大きく空いているのに、ディスクフルになって書き込みが出来ない場合、物理ドライブのルートフォルダに大量の小さなファイルを書き込もうとしている場合がほとんどだと思います。

 これを回避する方法としては、メディアのルートフォルダにどんな名前でも構わないのでサブフォルダを作り、データファイルはそのサブフォルダ内にコピーするようにしてください。
 サブフォルダは、物理的にはルートフォルダに記録された一つのファイルであり、その内容はルートフォルダ同様、そのサブフォルダ内に記録されたファイルに関する様々な情報が格納されているのですが。
 ルートフォルダと違うのは、ルートフォルダはフォーマット時に容量が決められており、後から容量を増やす事ができないのに対し、サブフォルダは内容が増えれば自動的に容量が増えるので、事実上ファイル数の制限は存在せず、メディアの制限一杯まで記録できます。

 USBメモリードライブに限らず、これは全ての物理ドライブに共通の約束ごとです。
 ドライブの容量を効率良く使いたいなら、ルートフォルダにはサブフォルダと、どうしてもルートフォルダになければならないファイル以外は置かず、データファイルは全てサブフォルダ内にコピーするようにしましょう。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

データは複数のファイルで600Mです。

確認させて頂くと、「USBメモリ内にひとつ適当なサブフォルダを作って、そこにファイルをすべて入れればよい」ということでしょうか?

補足日時:2005/10/02 09:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!