
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんな回答ばかりで申し訳ないのですが、参考までにこちらをどうぞ。
他のグラブの事も載ってます。http://www.unifo.co.jp/doc/navi/navi05.htm
しまった。別人なのに立て続けに謝って始まってる。
No.5
- 回答日時:
自分も今ファーストをやっています!
最初はミットを使ったほうがいいか迷いましたが
使ってみると普通のグラブよりも確実にショートバウンドや悪送球などが
とりやすいことに気付きました!!笑
購入して損することはないと思うので、是非オススメしたいです!!!笑
No.4
- 回答日時:
ズバリ捕球しやすいです!!見てわかるように幅があり、高さがあり、ポケットが深い=取れる範囲が広がる、一度捕球した送球が落球しにくい、などという利点があります。
ミットにもいろいろな種類があり野手感覚で使用できるものと、送球を確実に捕球できるものなどあります。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
単純な話で申し訳ないのですが…
・ポケット(ボールが入るところですね)が、普通のグラブより格段に広いので、捕球に有利です。
・名当然、長さも普通のグラブの1.5倍くらいありますから、送球がそれた場合、遠くまで届きます。
・ポケットの深さが、普通のグラブより深いので、一旦入ったボールが飛び出ることを防げます。
No.1
- 回答日時:
構造から言って、野手の送球に対しては普通のグラブより取りやすいと思います。
ゴロに対しては内野手用、フライに対しては外野手用の方が取りやすいと思いますが、送球の捕球の可能性が高いファーストならやはり、ファーストミットの方が良いと思います。必要性を考慮して進化して出来た形でしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルール 5 2023/04/23 09:13
- 野球 野球の牽制時のルールについて教えて欲しいです。 ファースト、セカンド、サード、それぞれに牽制する際の 1 2023/05/06 14:42
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- その他(趣味・アウトドア・車) 大船渡市付近で草野球チームを探しています。 今年の冬に大船渡に移住したものです。 草野球チームを探し 1 2022/05/11 02:05
- サッカー・フットサル 僕は、野球のことは何もわからず、詳しくなく、 2 2022/07/03 01:36
- 野球 【日本ハム】清水優心「ありえない」インプレー中にミット外す(スポーツ報知) https://appr 1 2023/06/10 19:09
- 野球 24歳男です。 野球を小学校と中学で経験をしてます。 そこで今は地元でもソフトボールをやってますが草 3 2022/06/08 17:20
- 野球 野球。内外野の中継プレイの野手のポジショニングについて 4 2022/07/09 18:48
- 野球 少年野球での父親の立ち位置 2 2022/09/29 17:03
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
ソフト用キャッチャーミットに...
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
ザナックス ジュニア用ヘルメ...
-
東京の強豪野球部で共学の高校...
-
軟式野球をしている今年 小学5...
-
キャッチャーが捕球できる球速...
-
少年野球
-
キャッチャーは、キャッチャー...
-
ゲームセンター探しています
-
盗塁時のバッターの補助
-
このミットでやはり型付け失敗...
-
球速を測定出来るところを教え...
-
キャッチャーミットの音てのは...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
キャッチャーの座る位置
-
女子硬式野球部の寮がある、高...
-
キャッチャーが球を取り損ねた...
-
ファーストミットの必要性
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
部活を体力的にきつい順にラン...
-
キャッチャーミットの規格について
-
このミットでやはり型付け失敗...
-
速い球を捕れるようにしたい
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
硬いキャッチャーミットを柔ら...
-
キャッチャーの低いボールのキ...
-
軟式野球ボールで打撃練習して...
-
【ピッチャー】キャッチャーま...
-
野球について
-
キャッチャーには、松ヤニを塗...
-
硬式野球、軟式野球、ソフトボ...
-
キャッチャーミットについて
-
小2 キャッチャーデビュー
-
軟式野球の草野球で、フットガ...
-
キャッチャーが球を取り損ねた...
-
学生時代に誰もいない教室でや...
おすすめ情報