
私の父が代表を努める会社(A)でトラックのカーリースの契約をしていましたが、父が病気のため、別の会社(B)へ事業承継されることになりました。当初の契約者は会社A(法人)で連帯保証人が父と母でした。事業承継により、カーリースの契約もAからBへ契約の変更(権利譲渡)をし、書類を見ると契約者がAからBへ、連体保証人はAの代表者である父から、Bの代表者へ変更となっていました。また、「リース会社」と「AとAの代表者」の保証債務は消滅し、新たに「BとBの代表者」との保証債務が発生すると記載されています。(連帯保証人であった母の記載は無し)
現在、Bの事業がうまく行かず返済が滞り、催告書が連帯保証人としての母に届きました。
質問ですが、契約の変更の書類に、連体保証人である母の記載がなかったのですが、母は連帯保証の責任を契約の変更によって負わなくて良くなったことではないのでしょうか?母に催告書が届くのは、おかしいと思います。また、どうにかして、債務を免れる方法はあれいませんでしょうか?
(なお、父は病気で母はこのようなことに疎いので契約の変更時の詳細についてはあまりよく分かりません。)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんが
だいたいにおいて 連帯保証みたいな大事な部分で 間違って送られる
というのは考えにくいことなので 事業継承の時の手続きに誤解があったのでしょうね
連帯保証が 父と母 とありますが これは2人保証人が必要という意味では
ないですか?
となると 変更の時に BとBの代表だけでは 足りないということになりませんか?
それが証拠に 父ではなく母宛に督促がきてるのでしょ?
つまり 母の連帯保証が外れていなかったという判断がされたのだと考えます
Bに引き継ぐ時にもう1人保証人を用意しなかった契約者側の落ち度で
リース会社には責任はありませんね。
とりあえず リース会社およびBに相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 意思表示での問題で、動機の錯誤について分からない事が 1 2023/05/17 21:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 1 2022/08/10 10:25
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 2 2022/08/09 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/06 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母を逮捕させることはできる?
-
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
家賃の支払いは、相続時にどう...
-
祖母の妹の旦那の肩書および両...
-
独身になった「夫の父」と独身...
-
離婚後の慰謝料について
-
車ばかり買う父
-
財産とは
-
家から追い出されるかもしれません
-
大切な私物を親に壊された
-
霊波之光という宗教から脱退し...
-
親の死はいつ乗り越えられます...
-
偽装離婚で奨学金を貰うことに...
-
離婚 財産分与
-
亡くなった母の銀行口座を調べ...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
母親による知的障害者への性的行為
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
独身になった「夫の父」と独身...
-
祖母の妹の旦那の肩書および両...
-
大切な私物を親に壊された
-
近親相姦で本当に悩んでます。
-
霊波之光という宗教から脱退し...
-
親が毎日お金の事で喧嘩してま...
-
親の死はいつ乗り越えられます...
-
家から追い出されるかもしれません
-
認知症の母を父と離婚させたい
-
パチンコ ホール放送 アナウンス
-
二世帯建築中に父が家出もしく...
-
両親が離婚して、父が親権をと...
-
母を逮捕させることはできる?
-
寛永通宝 島屋文 母銭 の読み方
-
後小松天皇と足利義満
-
大学 通学 妨害
-
他人がやった事にあーだこーだ...
-
母の内縁の夫の老後の面倒
-
昭和14年の5万5千円
おすすめ情報