
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その条件であれば、
著者(1993)『タイトル(第2版)』, 出版社, ページ数
または
著者(1993)『タイトル』, 第2版, 出版社, ページ数
というようなものになると思います。ポイントは、版数を明示することではないかと。
参考文献は、根拠となるものの所在として使いますので、いつ印刷されたかよりもいつ世に出されたか(転じて、いつ書かれたか)が重視されますので、先生がおっしゃったものかと。
この回答への補足
では、書籍に書かれている最新の版の年号を書くってことでいいんですね?
1997年初版一刷発行
1998年初版二刷発行
と書かれている場合も、一番最初に版が出た年号を記入するってことですよね?
理解が遅くてすいません
No.4
- 回答日時:
No.1,2 です。
No.2 での返信での質問ですが、No.3 の方がコメントしてくださったとおりです。大学の学部段階のレポートだと、評価基準は内容の正誤はともかく、自分なりの考え方で話の流れに筋が通っているかということと、レポートとしての体裁が整っているかということに重点がおかれます。中期的には卒業論文の作成へ向けての練習ですし、長期的には卒業後に仕事でレポートを書くときに恥じ書かないように作法を身につけておくということが目的です。
よっぽど誤字脱字をしたり、参考にした書籍を丸写ししたりしない限り、参考文献の記述の仕方にちょっとしたミスがあったとしても、減点の対象にはなるかもしれませんが致命的なものではないと思います。
どんなものが致命的になりえるかというと、体裁の面からいえば
o 本文丸写し
o ご自身の考えと著者の考えの区別がついてない
o 複数並んだ参考文献群の記述スタイルが統一されてない
o 本文で紹介されてないのに参考文献の欄に文献が挙げられている
(よく見栄を張って目を通してもない文献をあげてる人が
いたりする)
というようなあたりではないでしょうか。
ちょっとしたミスなら、練習段階では笑って済ませるものですが、そのうち、恥をかく・信用されないといったことになる可能性はあります。今後のために、今回作成して提出したレポートが返却されたら、添削してもらった内容を確認してみたり、あなたが書いたスタイルでよかったかどうか先生にコメントしてもらったりしてはいかがですか。
なお、参考文献の書き方は、分野によって好まれるスタイルが違っており、提出先(先生とか)によってはスタイルが指定される場合もあります。そこらへんは、読んでみた文献のスタイルにしたがってみるなどその折々のTPOに従ってくださいね。
http://www.google.com/ あたりの検索エンジンで、「参考文献」「書き方」「レポート」「論文」あたりのキーワードで検索をしてみると、各分野の先生が自分のスタイルを紹介してくれています。
http://www.cyber.cs.ritsumei.ac.jp/orientation/2 …
http://fan.shinshu-u.ac.jp/~eigogaku/how_to_refe …
http://www.gges.org/ueyama/lecture/soturon/writi …
http://www.hibun.tsukuba.ac.jp/miyamoto/film/not …
http://www.isc.meiji.ac.jp/~tomura/references_gu …
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
No.1 の補足での内容ですが、版が同じままであるならば 1997年だけでいいと思います。また、初版であるならば、そのことは省略できるということで、
著者(1997)『タイトル』, 出版社, ページ数
でしょうね。
刷数は、いつ印刷機・裁断機・製本機を作動させたかであって、それの時期や通産の回数自体は文脈には関係ありませんので、文章を作成する上での参考文献にはあまり関係ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 大学・短大 レポートを書く時に、参考文献を読んで、それを自分の言葉で書換える時に、その参考文献から引用しました的 2 2022/06/06 11:31
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
- 大学・短大 参考文献内の参考文献の扱いについて 2 2022/11/29 17:00
- 教育・学術・研究 英語の文献を論文に引用したいのですが、 見方がわかりません。 著者名:論文標題.雑誌名 巻数:初頁− 2 2022/07/03 02:25
- 教育・学術・研究 英語の文献を論文に引用しようと思っています。 著者名:論文標題.雑誌名 巻数:初頁−終頁,発行年. 2 2022/07/07 19:04
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- TOEFL・TOEIC・英語検定 2014年に購入した英文法書でTOIEC対策をしてもよいか? 1 2023/01/08 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レポートの参考文献
高校
-
参考文献の脚注について
その他(教育・科学・学問)
-
参考文献で初版と第2版を両方載せたいときは?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
書籍の出版(初版。改訂新版。改訂二版など)について詳しい方おねがいしま
その他(読書)
-
5
初版第14刷発行ってどいう意味ですか? とある参考書を中古で購入しようと思っているのですが、初版第1
実用・教育
-
6
レポートの引用について
文学
-
7
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
8
本の発行日 第1刷とか、第6刷とかの意味は?
文学・小説
-
9
参考文献の著者の書き方
その他(教育・科学・学問)
-
10
レポートの参考文献の書き方について。
その他(教育・科学・学問)
-
11
卒業論文提出後に先行研究との類似を発見した場合について
大学・短大
-
12
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
13
卒論の参考文献で内容は良いけど20年前に出版された本って使っても良いのでしょうか?
書籍・本
-
14
参考文献は、ただ参考にしただけで、その内容を本文に用いていないもので、引用文献は、直接引用はもちろん
大学・短大
-
15
人文系を専攻している学生です。引用などに 出版年を書くと思いますが、以下のような場合はどのように 出
大学院
-
16
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
17
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
18
大学の卒業論文って 誰が審査するの?
その他(教育・科学・学問)
-
19
卒論のお礼文について添削してほしい
その他(教育・科学・学問)
-
20
引用文献と参考文献の両方に、一つの文献を書いても良い?
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポートのファイル名に...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
説明型レポートの書き方について
-
大学で、動画を見て1000文字以...
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
参考文献について
-
参考文献の際に記載する発行年...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
レポートを過去レポ(3年以上前)...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
大学のレポートについて質問で...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
レポートを提出しそびれてしま...
-
大学のレポートで、間違いを修...
-
大学のレポートに関する質問です
-
大学のレポートで〜について調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学の成績(レポート)に納得い...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献について
-
大学のレポートのファイル名に...
-
説明型レポートの書き方について
-
A4レポート用紙2~3枚は最低どの...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
大学のレポートについて質問で...
-
大学のレポート課題の枚数につ...
-
デルタ「Δ」の書き方を教えて下...
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
レポートを提出しそびれてしま...
-
レポートの中で「というのも」...
おすすめ情報