「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

レポートの最後に参考文献を書くのですが、何冊かの本に編者と発行者というかたちで二名の名前があります。どちらを書くのが適当なのでしょうか。もし両方書くような場合はどのように書き分けるのでしょうか。
それと(編 労働省職業安定局外国人雇用対策課 発行者 徳永 典 八個所 日刊労働通信社)のような場合は全て書く必要があるのでしょうか。
教えてくださいお願いします。

A 回答 (3件)

今回のレポートの提出だけではなく、基本を知っておくと今後の論文に役立つと思いますので、基本の書き方について書きます。



まず、書き方の基準があります。
http://www.jst.go.jp/SIST/handbook/sist02/index. …
科学技術情報流通基準SISTのSIST02に参照文献の書き方というのがあります。その5に資料種類別の記述例があります。その中の図書の部分を参考にして書かれれば良いと思います。

編者は著者に入ります。発行者は出版社に当たります。
どちらも構成要素として必要です。あとは記述例を参考にしてお書きくださいね。先生にお聞きしてもたぶんそれを基準とした書き方をなさっていると思います。一度覚えておくと、今後卒業論文など、更に大きな論文の記述の際にも役立ちます。

下に参考になるURLもあげておきます。

参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~fumika/eiyou.htm
    • good
    • 10
この回答へのお礼

こんな便利なサイトがあったんですね。
ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2006/01/22 14:03

私の場合は、編者を書きます。


でも先生に聞くのがいい方法かもしれません。
ちなみに順番は著者または編者、発行年、題名、発行所と書きますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね。
週明けに先生に聞いて意味用と思います。
順番も教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 21:02

工科系大学出身です。


著者,文献名,出版社,発行年の順に4項目を書きます。

>それと(編 労働省職業安定局外国人雇用対策課 発行者 徳永 典 八個所 日刊労働通信社)のような場合…

徳永 典,(文献名),日刊労働通信社,2005

と書き、編者は書かなかったです。(私の卒論のときは…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

編者は書かなくても良かったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A