dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小指の骨にヒビが入ってしまいました。
早く直すためにどんな生活を心がければいいでしょうか?

A 回答 (5件)

ネコの喉がゴロゴロ鳴る振動は、骨芽細胞を刺激するので骨が早く造られるそうです。


これを応用した機械が接骨院等にある超音波振動(?)です。
毎日通えば早く治るでしょう・・・おだいじに。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はぁ・・・まぁ、機械は使わずにがんばりますw

お礼日時:2005/10/08 01:22

初期の落ち着くまでの1-2週間はしっかりと固定を行う事です。

固定が不十分であると骨も治癒しづらいです。生活上では特に刺激を与えたりしないよう注意する事です。また痛みや腫れが引いたり骨折の形によっては早期からリハビリで動かすこともあり、ある程度はこの物理的な刺激は骨折治癒を促進するために重要とされています。
    • good
    • 1

残念ながら、骨折を早く直す方法はありません(ヒビはすなわち骨折です)。

カルシウムを沢山摂取しても、ほとんど関係ないと言っていいと思います。
怪我をした直後に入浴やお酒を控えるのは、血の巡りが良くなって、腫れが強くなるのを予防するためです。
あなたの場合、幸いにヒビ(=不全骨折。骨折部の不安定性がほとんどない)ですんでいるのであれば、長くても3週間程度の固定(簡単な添え木、もしくは薬指と一緒にテーピング)をして、腫れと痛みが軽減するのを待ち、そのあとは無理のない範囲で曲げ伸ばしの訓練をするのが最良と思います。
サプリメントや振動、電気を当てるなどで骨折が早く治るということはないと考えていいです。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・
骨折には具体的な治療法はないんですね。
わかりました。
曲げ伸ばしの練習、やりますw

お礼日時:2005/10/08 01:23

こんにちは、骨折経験者です・・足ですけど(__)



早く治す方法・・単純に医師の指示にしたがうこと
これだと、回答にならないので、もう少しつけ加えておくと、小指にギブス等で固定してますか??
できるだけ初期のうちは固定しておいた方が、良いです。
あと、ギブスが、とけたら患部をぶつけたりしないように注意してください。

その他については、骨の治癒のためには当然、カルシューは必要、普段よりも少し多めに摂取してみては??
市販のカルシューム・マグネシュームでOKです。
あと、医師から助言で面白いことを紹介すると・・
酒は"たしなむ"程度なら飲んでも良いとのこと。
ただし、タバコはダメ、できるだけ飲むな。
(だばこだけは・・私は無理でしたが(^^ゞ)

以上、早く治ることをお祈りしております。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
未成年なので、タバコや酒はできませんが・・・

医者には、シップで大丈夫、とか言われました。
(それでも、2,3週間かかるそうですケド)

カルシウム 摂りますねw

お礼日時:2005/10/08 01:27

病気の時の鉄則です。



1.安静、患部の固定。平常心を保つ。
2.保温。
3.蛋白質豊富な食事をとる。
4.酒煙草禁止。
5.必要にして充分な薬を使う。

微小な振動で早く治るかどうかは、まだ結論のでた話ではないです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ボクは今のところ、12345 全部できてると思います。
がんばりますw 

お礼日時:2005/10/08 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!