
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この書類がないと駄目です。
>陸運局にするものですか?
陸運局に足を運んで聞いてください。
自分では、かなり面倒です。
慣れてる人が行けば、質問されても答えられますが、
素人では、大変です。
ありがとうございました。
かなり大変そうですね。
車に詳しい友人にも頼んで頑張ってみようと思います。
何度も本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
構造変更は、車検と一緒にやらなければなりません。
申請書類がそろっていれば、ユーザー車検と一緒にやれば、1万しないと思います。
書類(強度検討書)がないと、出来ません。
この書類代が、5~8万円くらいすると思います。
書類があれば、難しいことはありません。
車検の前に、書類の提出が必要です。
ありがとうございます。
車検が切れる時に一緒にやろうと思ってます。
書類代が高いんですね。
この書類というものはどこに行けばもらえる(買う)ものなんでしょうか?
書類は自分で記入できるものですか?
車検の前の書類の提出と言うのは
陸運局にするものですか?
何度も質問してしまいすみません。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
MT乗せ換えはショップに頼み、
構造変更は自分で行こうと思ってます。
それでいくらくらい費用が必要になるのか
お聞きしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
公認5速!?
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
ポップコーンの捨て方
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
ハンドルの滑り止めについて
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
粘土板に付かないようにするには
-
原付 レッツシート開け方
-
車体が左方向に進んでいきます
-
エスティマのホーン鳴らない
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
起毛素材にも貼り付け可能な両...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公認5速!?
-
残価設定型プランでトヨタ 車を...
-
ハイエースバンの床張り 車検
-
延長ロアアーム装着で車検は大...
-
構造変更と移転登録を同時に行...
-
アルファード10の サードシート...
-
アイコムIC-S35受信改造のしかた
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
改造車に対する通報
-
MT乗せ換え構造変更費用について
-
ジムニー リフトアップ構造変更
-
トラック 反射板
-
ヘッドレスト
-
JZX100について質問です。グラ...
-
受信改造
-
エアサスからバネサスへ
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
電気機関車の尾灯(テールライト)
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
車幅の車検について
おすすめ情報