

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
餌、飼育法については参考URLに詳しく出ています。
http://www.dreamygreen.com/
アクアリウム、もしくはクリスタルに入ってください。
同じタイプのエビですから(テナガエビ、ヌマエビ、
スジエビあたりですよね?)大丈夫です。
今からの季節は大丈夫と思いますが、水温にはお気をつけください。
26度以上は危険です。(ものによってはもう少し下)。
またエアーは入れてあげたほうがよいでしょう。
あと水もこまめに替えてあげてください。
個人的には餌は小魚(稚魚)用が喜ぶような気がします。
あとは草食用のタブレットです。
餌をあげすぎると水が汚れる原因になりますので気をつけて
くださいね。
(ほうれん草は好きみたいですが無農薬をやらないと
一発で死んでしまうそうです、ご注意ください)
No.1
- 回答日時:
沈水性の熱帯魚や亀のえさでいいですよ。
本来は砂の中の微生物や魚の死骸など雑食です。
こけも食べます。
ネット検索するときは『淡水エビ』で探してください。
川エビだと釣りえさばかりがヒットします(笑)
参考URL:http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 恋愛のことに関して、女性の皆様に質問です。ご意見をお聞かせください。 私は地方の大学3年生の男で浪人 2 2022/09/14 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
この虫は何ですか?
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
めだかのひれが黒いのですが
-
イモリとメダカを一緒に飼って...
-
メダカ水槽の水質改善方法
-
黒いメダカが生まれました
-
メダカと蚊よけ剤
-
先日にマメコブシガニについて...
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
メダカのバケツの水について
-
ミジンコの殖やし方について
-
カージナルテトラ等が次々に死...
-
イサザアミの飼い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めだかが餌を吐き出す。
-
アヒルと鯉の餌にキャベツやレ...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
グラミーの餌の確保
-
ヨシノボリ類の食べるものについて
-
鯉にエサをやりたい!関東で可...
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
オスカー
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
お茶殻を食べさせても良い動物...
-
底にたまる、熱帯魚のえさ残り...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
やごの育て方
-
海水魚 ハリセンボンが餌を食...
-
金魚のことなんですが・・・緊...
-
カニって何を食べるんですか??
-
うちのディスカスが・・・;;
-
カクレクマノミが餌を食べてく...
-
4日前縁日で買ったミドリガメ...
おすすめ情報