dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091128332333. …
こちらにあるように焼き芋は何をつけて食べますか?
今まで、つけるとしたらバターを付けるのが普通と思ってたんですが...
どうも普通ではないようですw
地域でも違うのかな?とも思うので、地域と何をつけるか教えてください。

私は京都でバター派です。

A 回答 (24件中11~20件)

こんにちは



山口出身ですが、私も何もつけません。
というよりも、少なくとも今まで
焼き芋に何かつける人に出会ったこともないですねぇ。
    • good
    • 0

横浜在住です。



私も何もつけませんね。
強いていえば、「塩」です。
多くの回答者さんとかぶってしまいますが。
    • good
    • 0

何もつけません。

そのまま食べます。
地域で風習や違いはあると思いますが、焼き芋はそのままが一番美味しいと感じます。

どんなものにも必ず何かつけたがる人が比較的多いのですが、濃い味に慣れてしまってはいないかと心配になります。シンプルな料理ほど、何も手を加えないのが一番美味しいのですよ。
    • good
    • 0

おいおい、焼き芋って、何かつけて食うのかぁ?


に1票。(笑)
首都圏。
    • good
    • 0

え?焼き芋ってそのまま食べるものなんじゃないの??


が質問の第一感想です。
と、言う訳で九州人ですが何もつけませんです。
    • good
    • 0

私は基本的に何もつけません。

特に甘いサツマイモは。。
たまにマーガリン、まれにバターをつけます。
マーガリン+しょうゆでも結構おいしいと思いました。
サツマイモって確かカリウムが多かった気がします。
人はカリウムを取ると自然にナトリウムを摂りたくなるようですから、塩やバターやマーガリンをつけるのもうなずけます。
当方、出身は京都です今は中国地方にいます。
    • good
    • 0

外だったらそのままでもオッケイ。


でも家だと、やはりバターかマーガリンをつけたいですねー♪
ああ、おいしそう。

大阪です。
    • good
    • 0

都内在住です。


今までの流れからは逆走するのですが…
焼き芋は基本的にそのまま食べますが、確かにバターつけてもおいしいんですよね(^^)溶け出したバターと焼き芋の甘さが絶妙にマッチしています。
なので最初はそのままで飽きてきたらあとからバターとかですかね。もしくは逆です。
焼き芋パーティーしたときマヨラーの友達はからしマヨや唐辛子マヨにつけながら食べてたし、キムチ+マヨのつけのせも意外とおいしかったです。
焼き芋は何もつけないでもおいしいけど何かつけても別の食べ物みたいでおいしかったりします☆
    • good
    • 0

関東東部、昭和生まれ。

バターたっぷりです。~身体に悪いと言われてますが・・・止められない。
    • good
    • 0

私は何もつけません。


せっかくの焼き芋の良さがなくなってしまう気がします。

でも次男、三男は小学校の焼き芋パーティーで
「バターでも何でもつけて食べたいものを持っておいで」と言われ
持って行ったバターをつけて食べたらおいしかったと話していましたよ。

長野県出身で現在神奈川在住です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!