プロが教えるわが家の防犯対策術!

敢えて2つの質問を立てるほどでもないと思い、1つにさせてください。

1.BIOSセットアップ画面が表示できる最小構成を教えてください。(グラフィックはオンボードとします。)
2.よく「マザーボードは絶縁してください。」という書き込みをみますが、その回答者はどのようにシャーシ(ケース)から浮かせているのでしょうか?
絶縁ワッシャーをはめるにしてもマザー上面しか無理なので、裏面のスペーサーとはどうしても接触してしまうと思うのです。

くだらない質問ですが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず


1について
 CPU、メモリー、マウス、キーボード等でしょうか?
 あとは適当にHDDやFDDです。

2について
 自作されようとしているのですか?
 マザーボードかケースに浮かせるための部品がつい ているので、直接ケースにはめるわけではありませ んよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「浮かす」という表現を詳しく書くべきでした。
電気的にケースと絶縁するという意味で使いました。

お礼日時:2005/10/06 10:38

マザーボードの種類による依存性があるかもしれません。


ですので、あまり自信のある回答ではありません。

1.CPU,メモリ,キーボード,CPUの冷却ファン,電源,スイッチ、モニタ
・USB接続のキーボードで可能かどうかはボードによります。
PS/2接続のほうが確実かと思います。
・マウスがない場合にチェックではじかれて、BIOSまでたどり着けないマザーボードがあるかもしれません。
・マザーボードによっては、CPUの冷却ファンの一定以上の回転数が検出されないとBIOS起動前に止まります。
ファン検出に付いてはBIOSの設定で解除できる場合がありますが、そのためにはBIOSを起動させる必要があります。

2.絶縁について
 最近のマザーボードのねじ穴とスペーサーは、絶縁ワッシャー無しで接触しても問題は無いといわれています。
 ねじ穴以外の位置のスペーサーが撤去されており、部品の足や基板上の回路がケースと接触していなければ問題は無いと思います。

ちなみに、マザーボードや増設ボード、ドライブ類が入っていたような袋は
静電気防止加工のために電気を通します。
電子部品用の静電気防止スポンジ等も電気を通します。
このような袋やスポンジの上にボードを置いて
通電しないようご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たいへんよくわかりました。

お礼日時:2005/10/06 10:42

1.CPU、メモリ、CPUクーラ、キーボード、モニタ。


これだけあれば動きます。マウスはなくても大丈夫です。

2.スペーサをきちんと使っていれば問題ありません。
というか、そのためのスペーサです。
これはスペーサでマザーを浮かせて取り付けることで、ケースとマザーの接触を防いでいます。
スペーサを取り付けるところは、きちんと絶縁されていますので大丈夫です。
ねじの頭がマザーに触れて通電する可能性はあるので、ねじの頭側に絶縁ワッシャーをはめておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>スペーサを取り付けるところは、きちんと絶縁されていますので大丈夫です。
>ねじの頭がマザーに触れて通電する可能性はあるので、ねじの頭側に絶縁ワッシャーをはめておきましょう。
まさにこのご回答が私の疑問点なんですよ。
裏面はマザー→スペーサー→ケースと、電気的につながっているはずですので、表面だけに絶縁ワッシャーをかましても意味がないような気がするのです。
確実に絶縁するには表裏の絶縁ワッシャーだけでなく、ねじの通る穴にも絶縁されたスルーホールを取り付ける必要があるのではないでしょうか。

お礼日時:2005/10/06 10:59

こんにちは、簡単、わかりやすくで回答してみます。



A1.『BIOSの起動する最小構成』とは・・
・・電源とM/Bだけの構成のことを表現したもので、つまりHDD,ドライブ等の周辺機器はすべてはずします。
これは電源投入不可の原因の切り分けでよく使われます。
なお、この場合、PCIのBordはすべてはずします。

A2.『M/Bは絶縁』、『絶縁ワッシャーをはめる』・・
これは、当たり前のことで、ケースに六角スペーサーを取り付け、その上にM/Bを取り付けます。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode= …
(ミリとインチの二種類あるので注意)
あと、スペーサーの上、つまりM/Bの下及び、M/Bの固定穴の上には、私の場合は絶縁ワッシャーはつけていません。逆にM/Bのネジ穴の部分が、GNDになっているのでGNDをしっかりさせるために金属製のワッシャーを使用して固定しています。
・・それでも、トラブルなく快適に作動中。
普通に、やっていれば、あまり神経を使わなくても良いのではと思いますが・・(__)
以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
A1…「電源とM/Bだけの構成」というのは、CPU、メモリはどうなんでしょうか?
A2…ご回答内容に全く同感です。
私も逆に絶縁してはいけないと考えているのです。
マザーがケースから浮いている(電気的にです)と、いろんな雑信号が飛び込んできて良くない、というのが私の電気の知識なんですが、どうなんでしょうか…

お礼日時:2005/10/06 11:09

#4です。

少し補足してみます。

"電源とM/Bだけの構成"は当然、CPU,Memoryも含まれます
ただし、経験はないのですが、以前の書き込みでMemoryをつけなくてもBIOSは表示可能という書き込みが、ありました。

一般的な電気の知識が、あれば、この質問は簡単です。
ケースから少し浮かせないとショートしてしますよね。
仮にM/Bネジ穴の裏の部分にワッシャーを取り付けで、ショートするなら、はずせば良いし、M/Bのネジ穴の部分は私の場合、銀色=GND??と思ったし。ただ、六角スペーサーは電気を通すかどうかは不明(絶縁体??)・・(^^ゞ
>いろんな雑信号が飛び込んできて良くない
必要ならケースに別にGNDしても良いのでは??と思う。

とにかくM/Bの取り付けは電気的にあたり前のこと、あたり前に行えば良いのです。そう難しいことではありませんよ。
以上

この回答への補足

>六角スペーサーは電気を通すかどうかは不明(絶縁体??)
普通真鍮なのでかなりの良導体ですね。

補足日時:2005/10/07 18:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/07 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!