dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATXのマザーボードを搭載できるPCケースで、なるべく小さいサイズのものを探しています。

現在、AbeeのAS Enclosureシリーズが候補に挙がっていますが、他社にもこれに似たような逆ATXのPCケースはあるのでしょうか?

検索をしても、他にヒットする物がないのですが、他にお勧めのケースがありましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

> 他社にもこれに似たような逆ATXのPCケースはあるのでしょうか?



しばらく前の一時期に、
こういった仕様のパソコンケースが立て続けに幾つか発売されましたが、
秋葉原の店頭でも、今ではほとんど見なくなっています。

特に、最近の多くのマザーボードは、
チップセットや VRM を冷やすためにヒートパイプを使っています。
熱は、そのヒートパイプを伝って「上(天)」に逃げますので、このような仕様の場合、
その熱がチップセットの周囲に籠もってしまい冷却が難しくなります。

事実、この倒立型のパソコンケースに設置したところ、
熱暴走が目立って正常動作が厳しくなってしまい、
これを一般的なパソコンケースに変えると熱暴走が収まった方も居ります。
個人的にはお勧めできない仕様のケースです。

そして、「パソコンケース 倒立型」をキーワードにして WEB 検索すれば、
幾つかヒットしますが、それらいずれも在庫無しで扱い店が無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答有り難うございます。

>チップセットや VRM を冷やすためにヒートパイプを使っています。
>熱は、そのヒートパイプを伝って「上(天)」に逃げますので、このような仕様の場合、
>その熱がチップセットの周囲に籠もってしまい冷却が難しくなります。

売れない理由があったのですね。初めて知りました。
PCケースの選択を再検討してみます。

お礼日時:2009/03/22 22:24

>ケースじゃないんで・・・・(笑)


定義の問題ですけど、「PCパーツを固定しPCとして運用するための部品」をケースとするならあれも立派にケースですよ?
知ってる限りでは、古くは玄人志向「SEIGI-1GOU」から、新しいところではAntec Skeletonあたりに至るまで8年の歴史を誇ります(笑)
エアフロー最強(?)とかいじり倒し志向ユーザー狂喜とかいった需要に支えられて、結構いい値段(Skeletonは2万円を軽く超える)しますし。

「げっ」って思う前に検討してみる価値はあるかも知れませんよ。AS Enclosureに手が届く予算があるなら、防塵などの外構装備を別途考えるにしても十分射程圏だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目から鱗的な発想なのは理解できます。
第一、一般的ではありません。
なるべくコンパクトに仕上げたいですし、HDDも複数台搭載したいので、候補からは、残念ながら外れてしまいます。

お礼日時:2009/03/24 23:45

SilverStone(RAVEN) SST-RV01なんてのはどうです?


倒立式じゃなくて90度回転なのでマザーボードのヒートパイプ伝送効率もさほど損なわないようですし、何より「熱を天面から逃がす」のに特化した形状ですからその手の心配は激減します。

…「なるべく小さいサイズのもの」という要望には真っ向反しますけど(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても理想的なんですが、ちょっと大きすぎますね。
PCラックに収まらないのが、残念です。
有り難うございます。

お礼日時:2009/03/23 21:14

http://kakaku.com/item/05804711821/
ACRYLIC COWBOY DC-ACPCD/R
熱暴走も関係有りません。
唯一の欠点は、騒音撒き散らしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、ケースじゃないんで・・・・(笑)
最初、何だか分かりませんでした。

お礼日時:2009/03/23 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!