dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親からノートパソコンが充電出来ないと言われ適当にAmazonで購入しましたがサイズが合わないと言われました。
変換プラグも10個くらいついていたんですがあいません。
このノートパソコンは特殊な充電器が必要なのでしょうか?

「ノートパソコンの充電器について。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    VETESAって言う多分中国産のパソコンです。
    型番は母親に電話しましたがよくわからないとの事でした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/17 16:05
  • 充電器を紛失したそうです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/17 16:13
  • いえ頂き物で充電器を紛失してしまったみたいです。合わなかった充電器は返品しましたよ!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/17 16:14

A 回答 (8件)

#2です。


VETESAは私も解らないですね。
型番も不明だとお手上げかと。
型番についてはひっくり返して底面にシールとかあれば解るかもしれませんが、たとえ型番が解っても流用可能なACアダプタが見つけることができるか不明です。
残念ですけど、ACアダプタをもう一度探すか、PCを買い換える方が解決の近道かもしれません。
    • good
    • 2

あ~、VETESAかぁ


それだとメーカーからどうこうは多分無理かもしれない、オフィシャルサイトどこにあんだよって話ですし
となると販売店経由で問い合わせるしかないけど、頂き物ということだとそれも無理そう

あまりこういう回答は望んでいないかも知れないけど、もうちょっと普通のPCに買い替えたほうがいいかも…
    • good
    • 1

プラグの大きさだけでなく、電圧、電流、極性の合致するものを探さないといけないので、面倒だから普通はその機種と互換性のあるものを買います。



充電できない理由は、バッテリーの劣化や本体の故障も考えれれます。

充電器の購入だけでは解決しないかも知れません。

型番を知るには、PC裏面のラベルを撮影して送ってもらえばよいです。
    • good
    • 1

安物買いの銭失いの典型ですね


充電器はメーカー品を購入した方が良いです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どこの何というPCか分かりませんけど、電源に関する物は、そのPCのメーカーから純正品を取り寄せたほうがいいと思いますけどね



ちなみに、本当に充電器側の問題なのか、というのもあります
見るからに断線しているとかでないなら、例えば本体内部の見えない部分の電源系統が故障した可能性もあるわけです
買い換える気がないのなら、きちんと修理に出したほうがいいのではないか、という気もします
この回答への補足あり
    • good
    • 0

丸形の電源プラグは種類が多いのですが、素人が知識なしで他の電源を使おうとするので、規格を外した形状にして、差し込めないようにする場合も多いです。

ですから、購入する際には適合リストに型番があるか調べる必要があります。
    • good
    • 1

ノートパソコンの充電器(ACアダプタ)は専用のものである場合が多く、適当に買っても合わない場合が多いです。


ACアダプタの販売の際には適合機種が書かれているはずなのでそれを参照して買わなければ今回のようなことは往々にして起こります。

とは言えノートパソコンのメーカーも型番も書かれていないので全くわかりませんから適合しそうなACアダプタを紹介することもできませんけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

合わないと言うそのプラグは各社各様で作られているのが実態です。

なので、古い充電器のプラグをコードの途中でちょん切って、新しいのにつなぎ替えるのが確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!