
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お世話になります。
・DataSourceで設定したテーブルの情報をActiveReportのソース上で取得する方法
ActiveReport内のソースで
普通に、Me.DataSourceで取れます。
・DataSourceに設定したテーブルのフィールドを取得し編集して出力したいのです
Visible=FalseのTextBoxを配置して、
Detail_Formatでそいつの値を取得して編集して、
Visible=TrueのLabelなどに出力すればよいのでは。
回答ありがとうございます。
返信が遅くなってすいません。
結局、ActiveReportのDataSourceに編集済みのSQL文を埋め込んで対処しました。
もう一度この方法でやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:29
- Visual Basic(VBA) ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:27
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのサブレポート機能を利用したときに1ページ目の1サブレポート目が表示されない 1 2023/08/19 06:10
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ActiveReportバウンドコントロールの値はどうやて参照すればいいの?
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて
IT・エンジニアリング
-
-
4
ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。
IT・エンジニアリング
-
5
アクティブレポートで複数のレポートを表示したい
Visual Basic(VBA)
-
6
ActiveReportについて
Visual Basic(VBA)
-
7
SELECT文で、指定カラム以外の全カラムを一括指定って可能でしょうか
MySQL
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定地点(緯度・経度)から指定...
-
登録済みイベントリスナーの情...
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
VBScriptで「My Documents」フ...
-
javascriptでIMEの状態を取得
-
エクセルVBAでホームページの文...
-
strutsで空白を認識させるには?
-
javascriptでローカルフォルダ...
-
Spreadでの複数行選択
-
EXCEL VBAで、EXCELの入力規則...
-
ActiveReportのDataSourceについて
-
GetWindowTextについて
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
リクエストに応じたselectedの...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
JSPでのリストボックス表示
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登録済みイベントリスナーの情...
-
EXCEL VBAで、EXCELの入力規則...
-
VBAでTIFF画像を読み込むには?
-
ActiveWorkbook.Pathの一つ下の...
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
Excelで可視セルの行番号取得
-
自分のファイル名取得
-
ActiveReportのDataSourceについて
-
vbaで、オートシェイプ文字列、...
-
DOSコマンドの時間取得について
-
VBScriptで「My Documents」フ...
-
スプレッドのアクティブセルの...
-
ページ制御
-
javascriptでIMEの状態を取得
-
エクセルVBAでホームページの文...
-
指定地点(緯度・経度)から指定...
-
携帯電話のGPS機能って。
-
strutsで空白を認識させるには?
-
submitで送られた内容をすべて...
-
jsp 動的テーブルについて
おすすめ情報