
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず結論からいえば、夢をみていないという自覚があっても、死なないと思います。
ただし、#1さまのおっしゃるように、睡眠そのものを妨害されているような結果の場合は別ですが。まず、夢はREM睡眠中にみていることがしられています。REMとは「rhysmic(rapid) eye moving」の略で、その状態で寝ている人を観察すると目が細かく動いている様子からできた言葉です。睡眠は、一定のバイオリズムを伴って行われています。簡単にいうと、浅い眠り→深い眠り→浅い眠りの繰り返しと思ってください。この時、とっても浅い眠りの時は、ほとんど起きていてリラックスしている時と同様の脳波状態になります。それがREM睡眠。すごく疲れていて、深く眠ったためにほとんどREM状態がないといった場合以外、基本的にすべてのひとが夢をみます。毎日。でも、私自身、夢をみた!という自覚があまりありまえん。休日、寝坊して二度ねするとよく夢をみますが、普段は疲れているために睡眠が深いのか、単に覚えられないかいずれかです。ただ、くりかえしになりますが、忘れているだけならいいのですが、夢をみれなくくらい過酷な生活やストレス、睡眠不足があるのだとしたら、それが危険ですね。以上、夢のない話でした。なんちって。No.7
- 回答日時:
八十川先生講義録(#1の方が紹介されていたもの)にある、文章から引用します。
”夢を見ないと死ぬ。動物実験で、夢を見始めたところを見計らって電気ショックを与えるとと、最終的に動物は死んでしまう。それは、無意識に押し込めたものを、夢を見ることで発散しているから。”
とありますが、これは、論理的な解釈では無いですね。純粋に”夢を見る”効果を調べる方法は無いのでは無いですか? 上記の実験(寝入りっぱなに起こすというもの)は、睡眠を十分とらせない実験にはなると思います。だから、この実験から導かれる論理的な結論は、「睡眠をしっかりとらないと死んでしまう事がある」
であって、”夢を見る”事に関しては、何も言えないはずですね。
No.5
- 回答日時:
私の主人はめったに夢を見ないそうです。
あ、見たなと思うのは年に2,3回。起きてすぐには見たことくらいは覚えてると思うんですが、どうなんでしょうね・・・。
ただ、夢の中ってほら、予想外の展開になったり、思いもよらないことを言われたりすることありませんか?
自分の意識の中なのにどうして先が読めないのか不思議なんですけど・・・。ほんとに記憶を整理してるんでしょうかね・・・
No.4
- 回答日時:
私も似たようなことを聞いたことがあります。
おっしゃるとおり、夢を見ることによって記憶の整理をしており、
夢を見ないと、No.1さんの言われるとおり、ストレスにより気がおかしくなる、
という事を聞いたことがあります。
気がおかしくなる事の延長として、自殺等の原因で死ぬこともある、という事なのでは?
人間での実験として、レム睡眠時の夢を見る眠りの浅い状態のときに、起こして夢を見させないようにすると、
集中力や短期記憶力が悪くなったり、情緒が不安定になったりする、
という実験結果があったような記憶があります。
ただ、ご自分で最近夢を見ていないように感じても、
単に覚えていないだけで、心配する事はありません。
No.3
- 回答日時:
夢について特集を組んでいる番組をいくつか見たことがありますが、夢というのは誰もがみんな見ているそうです。
けれど朝起きて覚えていないために「夢を見ていない」と勘違いするそうです。その「夢を見ないと死ぬ」というのが上記のものを指していっているのかはわかりませんが、不安ならばその番組でやっていた夢を覚えていられるようにする方法を書いておきます。
枕元に紙と鉛筆を置いておいて朝起きたときにすぐに鉛筆を手に取り紙にその日見た夢を書こうとするといいそうです。何にも覚えていなくとも書こうとする習慣を続けることによって段々覚えていられるようになるそうですよ。
わたしはたいてい夢をしっかり覚えているのですが、思い出せない時もあります。そうしたときは無理に思い出そうとせずに周りを見渡すと思い出すことがあります。
夢はその日あったことを整理しているものなので夢に関係してることが多いんです。どんなに突飛な夢でも必ずその日と関係しています。
直接的な回答ではなかったかもしれませんが、やってみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
動物実験では死んでしまうと言う結果が出ているようです。
眠りの浅い時間帯に夢を見るので(覚えているかどうかは別として)、
その時間に起こされる続けると、ストレスがたまって死んでしまうかもしれないと言ったデータもあるらしいです。
おそらく人間では実験はしていないので、どのくらいと言うのは解らないかと
思います。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/k2/counsering/yasogawa/00y …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトジュースを毎日飲んだら...
-
寝る時に見る夢についてです。 ...
-
毎晩夢を見ます→夢を見ない方法...
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
早朝覚醒
-
夜中の0時は今日?明日?
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
夜に寝付けない
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
夜にコンビニ行く人って、コン...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
すぐに寝れる方法が知りたい
-
無職の人は睡眠が短くていいっ...
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
-
睡眠時以外にも日中ベッドで横...
-
睡眠不足の後て睡眠不足を補っ...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
振られた次の日に17時間夜勤頑...
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報