dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前からミニチュアダックスのオスを飼っています。
ただいま生後4ヶ月です。
犬を飼うのは初めてなんですが、いざ飼ってみるとかわいくてかわいくて・・・

主人と相談してもう一匹飼いたいと思っているのですが
多頭飼いの場合、次に飼うのはオスとメスのどちらがいいんでしょうか?

オス同士だとケンカをしたりするんじゃないかと
心配してしまいます。
繁殖させたいという気持ちはないので、
どちらの方がより飼いやすいかを考えています。

オスの場合とメスの場合のメリット・デメリット、
両方を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

私はオスの4歳のプードルを飼っています。


今年ペットショップでどうしても気になるメスのパピヨンを見つけました。売れ残っていたその子はどんどん大きなって、とうとう8ヶ月たっても買い手がなく、情が移ってしまって飼う事にしました。
先住犬がオスだったし仲良くなれるか心配だったのでペットショップに事情を話して、買う前に2匹を会わせて見ました。
そこでお互いが威嚇するようなら諦めようとおもっていましたが、そういう姿勢は見られなかったので、その日のうちに、我が家に迎えいれました。
すぐに避妊手術、去勢手術を受け、日に日にとても仲良しになっています。
しつけ教室でお世話になっているペットトレーナー曰く、オスとメスだから良かったんだと言われていました。オス同士、メス同士はやはりぶつかり合うことが多いと聞きました。
月齢が離れているのもあると思います。大人のオスのほうがされるがままになっていて、大らかに受け入れている感じですよ。

毎日見ていて飽きません。2匹飼って、犬の為にも自分の為にも、本当に良かったと実感しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペットショップに事情を話してみるのも手なんですね。
そうやって先に様子を見られることができるのはいいことですもんね。
私もこれからもし気にいった犬が見つかったら、
話してみようと思います。

やっぱりオス同士だと衝突しちゃうんですね。
私は去勢をすれば大丈夫ではないかと思ったんですが、
主人が「オス同士はケンカをするぞ」と言うので
とても心配になりました。

歳が離れているのが良かったとのこと。
それも少し考えてみます。
私としては、月齢が近いほうが友達っぽくていいのかな
なんて思っていましたが、そうではないんですね。
うちのMダックスはまだ4ヶ月ですので、
もう少し待って、また若い犬を飼うのもいいですもんね。

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/10/08 20:40

ミニチュアダックス♂を2頭(2歳半&1歳5ヶ月)飼っています。



私の場合は初めは躾が大変で2頭飼うなんてとても・・・と思っていたのですが、先住犬が1歳になる頃から2頭目を迎えることを考え、本を読んで勉強したり、実際に多頭飼いをしている友人や、お散歩の時に聞いたりしました。

2頭目も♂にしたのは、先住犬が他のワンコと遊ぶ様子を見ていてどうも♀より♂の方が気が合いそうだと思ったからです。

ときどきガウガウやって、喧嘩みたいに見えることもありますがとても仲がよく、寄り添って眠っている姿など本当にカワイイです。

ただし、後輩犬がきてからは物音に敏感?になってしまい玄関のピンポンという音に対して吠えるようになりました…(涙)
ダックスは多頭飼いをすると吠える傾向があるようですので、その辺は覚悟したほうがいいかもしれません。

先住犬と後輩犬がうまくいくかどうかは、飼い主の躾やワンコの性格にもよると思います。

我が家のように♂同士でも楽しくやっている例もありますので。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、オス同士でも仲良くできるんですね。
私も今いる犬が成犬になった頃にでも、と考えているのですが
今から色々と勉強をしておきます。

ダックスは多頭飼いをすると吠える傾向があるというのは
初めて知りました。
とても参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 02:48

こんにちは



今の月齢を考えるとちょっと早急なのではないでしょうか?
4ヶ月だと…躾は今から始めるのが普通だと思います
可愛いのも解りますが…
躾が出来ていないと性別に関係なくケンカする確率が多くなると思うのですが…?
出来ましたらもう少し躾の重要性を考えて欲しいと思います

因みにウチはドーベルマン・♂の三頭飼いです
犬の飼育書などにも♂同士の多頭飼いはダメと書かれている事があるぐらいですが…
躾にはある程度の自信が付いてから次の仔を迎えています
ちゃんとリーダーとして私と主人が上に立っているのでケンカ・反抗は皆無です
近所や訓練所の仲間にも『フレンドリーなドベ』と評判です
訓練士さんでさえ信じられないフレンドリーだと言ってくれるぐらいの仔です
全てとは言いませんが…躾って多頭飼いの時には性別よりも重要だと思います

質問の趣旨から外れた回答で申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まずは今いる犬の躾をきちんとして、
私たち人間との関係を安定させてからだと私も思っています。

今すぐ飼いたいというつもりではなく、
いずれはそうしたいという気持ちでここに質問をしてみました。
かわいいから今すぐという意味ではありません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!