dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロエがほとんど枯れています。水はほとんどあげていません。日のあたる場所に置いています。何がいけないのでしょうか。

A 回答 (3件)

アロエをプランターと地植えで育てています。


プランターの場合は乾燥しやすいので基本的に毎日水遣りが必要です。一年でプランターー杯に枝が茂りますよ。我が家ではアロエの葉を刻んで毎朝果物ジュースに入れて飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日、水をあげても大丈夫なのですか。
渇水死ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 19:52

私の家には、鉢植えと露地植えがありますがどちらも何も手入れをしませんが増えて困るほどです。

場所は、鉢植えは南面のベランダ上、 露地物は南面の軒下です。どちらも日当たりは良いです。水は雨水のみで夏場の乾燥時は時々鉢植えのみに水遣りしますが、露地物は一切しません。土壌は砂質で、水はけは良いです。冬場は鉢植えは室内に取り込みます。露地物はそのままですが、雪が当たると痛みますのでむしろをかぶせます。従って、水はけの良い土壌を使用し、日当たりの良い場所で育て、水遣りは少なめにし、特に冬場は室内に取り込み、水はほとんど遣らなくて良い筈です。 私の経験上、ご質問の栽培方法で問題は無いと思いますが。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

室内なので、一週間に一回少しだけ、水を与えていました。もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 23:39

 すいません、専門家でないので一般的な答えなのです


が、水はあげたほうがいいと思います。

 我が家では北東の日当たりがあまりよくない場所に、土
に直接植えています。どんどん大きくなり株分けをして、
増え続けています。肥料は与えず水だけあげています。

 水やり以外の原因としては、水はけの悪い土で根が腐っ
たりしてないでしょうか?鹿沼土などが適当だとおもわれ
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根腐りはないと思います。
少し水をあげることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!