dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのカテゴリーでいいのか良く分かりませんが、質問させていただきます。
今日の午前中までは普通どおりだったのに、夜になってから、いきなり、パソコンの画面が暗くなってよく見えなくなってしまいました。がんばればなんとか見えるんですけど、暗くてとても使いづらいです。
どうすれば元通りに直りますか?
知ってる方、教えてください。
*画面が変だということ以外には、異常はありません。

A 回答 (7件)

ノートパソコンや液晶モニタのPCならば液晶のバックライト切れでしょう。


あるいは明るさの調整機能が付いているはずですから確認してください。
前者ならば要修理です。
    • good
    • 0

 Fn+F6かF7で明るさの調節可能な筈です。

私のパソコンでは、Fn+F8かF9
は、ボリューム調整です。それで駄目なら、修理。液晶の故障か、水もれで
内部の異常が考えられます。私の前のパソコンは、修理に出したら水もれで
修理費用10万円と言われて、リサイクルセンターで処分しました。
    • good
    • 0

友達のパソコンが今まさにそうです。



立ち上がりからいきなり暗くて手でかざさないと見えないくらいです。
立ち上がってから暗くなるなら設定か何かをいじってしまったんだと思うのですが立ち上がりから暗いと言うのはおそらくバックライトの故障だと思います。

よって修理に出すしかないと思います。
    • good
    • 0

恐らく液晶モニターをご利用でしょうから、バックライトorインバータ関係の故障でしょう。


メーカーのサポートに連絡の上、修理見積もりをお取り下さい。
    • good
    • 0

左下の「Fn」キーと「F8」キー


もしくは「Fn」キーと「F9」キーを押すと、画面の明るさを調節できると思います。
なにかの拍子におしてしまったのでは?!

もしくはノートパソコンであれば、コンセントが抜けていて、節電モードになっているのでは?!

どちらかだと思われます。
    • good
    • 0

ディスプレイに操作キーがあんなら


それで明るさ調整するか、
何らかのコントロールソフトが入っているなら
それで調整
それか故障。
    • good
    • 0

ノートPCならバックライトの故障の可能性が一番高いですね。


明るさ調整しても変化がないようなら間違いないでしょう。
この場合は修理に出すしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!