dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、CDのライティングソフトとして『Recod Now!』と『Drag'n Drop CD』を使っていますがCDの収録時間が79分を超えるものはエラーが出たり途中でストップしたりしてできません。ライティングしたいCD自体は79分30秒なのですが80分を超過していません。もし1枚のCD-Rにライティングできる方法があるのならぜひ教えてください。ちなみに使用するCD-Rは700MBです。

A 回答 (3件)

natatinさんのいうとおり、出来ないことはないですが、自己責任で。


私は870MB(99分)対応のCD-Rを持っています。これで、データを850MBまで記録したことはあります。音楽用CDの書き込みはしたことがありません(たぶん私の持っている古いCDプレーヤーでは再生できないと思うから)。説明(英語)ではNERO5.5.7.8以上のソフトで設定を変えて・・・とあります。
NEROは、いろいろ細かい設定ができますので、使ってみてはいかがでしょうか。普通のCD-Rでも少しくらいは多く書き込めるようです。お使いのソフトを私は使ったことがありませんが、設定を変えて1分程度は多く書き込むことは出来るかもしれません
http://www.melodygroup.com
こちらのCD-R製品ですが、HPには載っていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごていねいに申し訳ありません。NEROを1度ためしてみようと思いますがドライブが99分に対応できていないようでした。

お礼日時:2005/10/12 20:30

メディアによっては 82分くらいまで焼けるみたいですけど


http://ag5.net/~pur/overburn.html

規格外ですが99分メディアもあるみたいですね
ドライブが対応するかはわかりませんので お試しになるなら自己責任で
http://www.akibang.com/view3.php?category=12 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。99分はドライブが対応できてないようでした。やっぱり難しそうですね。

お礼日時:2005/10/12 20:28

曲と曲の間の無音部分があるから時間がオーバーしているのではありませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!