海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

 ここ数日話題になっている。横浜のニッポン放送への身売りについての話です。はっきりいって野球協約上の話は当事者に任せるとして、一ファンとして感じたのはプロ野球は親会社の影響力が強いのだなあということでした。
 例えばサッカーくじをやっているJリーグには同じ芙蓉グループの日産自動車と日立製作所がメイン・スポンサーのマリノスとレイソルがあります。もちろん両者の関係はニッポン放送とフジテレビほど強くないでしょうけど。
 しかしながらベイスターズのように親会社からの影響力を弱めて市民球団として歩み始めている球団がこのような騒ぎに巻き込まれているのは(球団の不注意があったからもしれませんが)残念です。
 親会社からの巣立つことを目指すこともプロ野球に重要なことだと思うのですがいかがでしょう?マスコミ会社が絡む話なので活発な議論がされないようです。皆さんの意見をうかがいたいです。

A 回答 (10件)

私はベイスターズファンです。


この問題は以下の2点で問題があると思います。
1.報道発表までのプロセス
 実行委員会にコミッショナーが参加の上「OK」を出し報道発表したにもかかわらず問題が発生したことで、実行委員会の決定が覆るという前例ができてしまった。

2.ナベツネの発言の仕方
 彼の発言に他のオーナーが賛成するのもうなずけるのですが、新リーグ発言まで出す必要があるのか、感情的にごり押しする彼の発言に反感を覚える。

ベイスターズファンとしては、新リーグ発足するならしていただき、ベイスターズとスワローズは、1.大リーグの日本チームとなる 2.アジアリーグを発足しそちらに所属する ことで対抗することもできると思います。ファン無視、エゴむき出しの喧嘩は見たくありません。

この回答への補足

snakemanの補足を借りて連絡です。これ以上の回答がないようなので締め切ります。みなさんありがとうございました。讀賣のオーナーの発言で面白いなと思ったのは合併しろって発言ですね。いいんですか?むこう10年ぐらい優勝できなくなっても(笑)。それだけ原監督に期待しいてないってこと?

補足日時:2001/12/02 23:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ごもっともなご意見です。
>報道発表までのプロセス
いかに組織がいい加減か良くわかりました。
>ナベツネの発言の仕方
讀賣のオーナーに関してはいい感情は持っていません。個人的には彼が自分の意見を述べることは構いませんが、あの口の軽さには困ります。こっちの方が人の上に立つ者として失格だと思います。

お礼日時:2001/11/30 21:46

私の疑問ですが、かつてヤクルトスワローズが「サンケイアトムズ」だったころから、フジサンケイグループは球団を持っていたわけで、それを身売りした時点で、プロ野球から足を洗うべきだったのではないでしょうか。


筆頭株主として球団を支配する(筆頭株主が会社の支配者なのは、資本主義で常識)、なんて、姑息なことを、やるべきじゃない。ナベツネはきらいだけど、それ以上にけしからん話だと思います。
どうしても球団を持ちたかったら、サンケイアトムズ身売りを反省して、堂々と、球団経営に復帰したいとファンに宣言したらいいじゃないですか。
スワローズ株を持ちながらホエールズ株を買い込んでいたこと自体が、プロ野球を馬鹿にしているんじゃないですかね。

この回答への補足

nozomi500さんの補足を借りて皆さんに連絡です。とりあえずの結論が出たので、そろそろ締めようと思います。言い残したことがある方はどうぞ。

ところで株はどこへ行くのでしょう?このままだとTBSとか?西武との関係はどうでしたっけ?(12/1:pfm)

補足日時:2001/12/01 04:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。正論ですね。それでも
>スワローズ株を持ちながらホエールズ株を買い込んでいたこと自体が、
>プロ野球を馬鹿にしているんじゃないですかね。
個人的にはそこまでは思わないですね。今回のことでプロ野球の協約もそれを運営する組織もオーナーも未成熟なことがよく分かりました。そろそろ締めたいと思います。

お礼日時:2001/11/28 20:10

もう既に回答されているように身売りではなく株式比率を変えるということだけです。

そんなに騒ぐ必要もないことです。それを騒いでいるのはナベツネだけです。ナベツネがフジテレビに対してヤクルトの株を売れといっているのも見当違いもいいところです。株式比率を変えることはコミッショナーが認めないとできないことですし、コミッショナーが認めたということは正当な行為と認めたということです。文句を言うならコミッショナーに言えといいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう昔の質問なのに答えてくださって、どうもありがとうございます。個人的には讀賣のオーナーは嫌いですが、彼のように巨人が栄えることで球界が盛り上がると考える巨人中心主義の人と、球界全体の問題を解決することで各球団がよくなるというような考え方の人が競い合ってこそ球界全体が良くなると思います。しかしながら後者のような人は中々いませんね(長嶋さんには一生巨人にこだわってほしい)。確かに讀賣オーナーにフジが株を売却するように命令する権限はありませんし、そのような事を簡単に口外するような言動はトップの人間としての資格を疑われます。

お礼日時:2001/11/24 22:17

こんばんは。

僕は、巨人ファンです。
親会社からの独立は、とても大事だと思います。ただ、それは、球団の方針しだいだと思います。例えば、巨人は、あくまで、「東京読売巨人軍」であって、「東京巨人軍」でないといえば、そこまでです。逆に、横浜は、「横浜ベイスターズであって、「横浜マルハ」ではないそこまでです。つまり、独立に関しては、球団の方針しだいで、巨人に関して言えば、やはり、読売が必要だから、渡辺オーナーとひっついているのでしょう。
ここで、問題なのは、結局、この2チームが、連合軍となって、巨人つぶしをはじめたらどうなるかということです。つまり、元マシンガン打線と、今年優勝の安定感のあるツバメ打線が、合体したら、巨人の誇る超重量打線だって、手が出ません。そこが、問題なのです。つまり、株式のつながりで、親会社から、選手のトレードを言い渡されたら、球団は、それに従わなくては、いけません。もし、従わなかったら、自分たちの給料の問題になります。結局、その恐れがある以上、いくら市民球団であろうと認められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuuhelpmeさん回答ありがとうございます。プロフィールにも書いたのですが私はスワローズ・ファンです。うーん、個人的には今年になって初めて讀賣と優勝争いしたので、ジャイアンツの戦力に改めて恐怖を感じました。まあ9人ですからそんなに強くならないと思いますけどね。

yuuhelpmeさんの指摘のようにオーナーの力が強い球団と市民球団を目指す球団があるのがいけないんですね。結局理念を持ってリーグなりプロ野球全体を引っ張る人がいないという事なのですね。

お礼日時:2001/11/23 01:40

>親会社からの巣立つことを目指すこともプロ野球に重要なことだと思うのですがいかがでしょう?


とても、現在の日本の野球事情では難しいと思います。
選手の給与も増大していますし、経営する側も利益が必要です。

その他いっぱいあるのですが、長くなるのでとりあえず、省略します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答どうもありがとうございます。それはそうなのですが、ダイエーのように観客動員が伸びた球団もありますよね。野球界も色々と考えるべきと思います。
>その他いっぱいあるのですが、長くなるのでとりあえず、省略します。
 そう言わずにどうぞ。本題の方はまだこじれそうなのでしばらくここを空けておくつもりです。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/ …

お礼日時:2001/11/22 21:48

「大一番」で思い付いたのですが、


アイスホッケーで、どちらも堤義明さんの会社の「国土計画」(カタカナでコクドになったんだっけ)と「西武鉄道」。ぐるになって「王子製紙」を陥れてもよかった(堤さんにとって)のだろうけれど、「王子」も結構優勝してましたね。

個人的には「西友・西武」の堤兄弟対決、というのも、みたい気もするけど。まあ、日本シリーズで年1回、なら。

2の回答で、
>>プロ野球は親会社の影響力が強いのだなあということでした。
>そうですか?それってジャイアンツくらいじゃないかなぁ。

いやいや、かつて「オーナーが巨人ファン」のヤクルトなんか、ひどかった。ヤクルトが巨人に勝つと機嫌が悪くなって、広岡監督の足を引っ張った。で、武上さんや関根さんみたいに、最下位に定着した監督のほうが優遇されるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、#1の方ですね。
>いやいや、かつて「オーナーが巨人ファン」のヤクルトなんか、ひどかった。ヤクルトが巨人に勝つと機嫌が悪くなって、広岡監督の足を引っ張った。で、武上さんや関根さんみたいに、最下位に定着した監督のほうが優遇されるんだから。
 優遇されたことはないと思いますけど(笑)、それでもその頃にファンになったので忘れられません。武上なんかは生え抜きで期待されていたんですよ。当時は当然Bクラスで、中でも広島のウルトラマン似の投手にホームランを打たれたことを良く覚えています(今回調べたら森厚三と言う名前で初打席初本塁打だそうです。トホホ...)。
 さて本題の方ですがまだこじれそうです。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/ …

お礼日時:2001/11/20 21:51

neterukunです。


どちらが勝つかはその年の戦力にもよりますが、
どちらかがマジック1で0.5ゲーム差で2位がつけてる場合、
そして2位の方が引き分けが多い場合などモロに八百長っぽくなりませんか?
シミュレーション
1位横浜80勝59敗0引き分け・・ヤクルト戦1試合残し
2位阪神79勝59敗2引き分け・・全日程終了
横浜はこのヤクルト戦を落とすと阪神の優勝が決まる。
ってとき、手綱をゆるめないかということ、またそれ以上に
ファンは勝ったとしても「ああ、ヤクルトまけたったんやな。」と
言う感じがすごく強いです。もしこの最終戦が巨人や中日なら
ともかく後味の悪いものになるというのは否めないと思います、
もしオリックスなり、ダイエーが買収劇を演じたときに、
たとえば、南海を西友が買ったとします。
次の年組まれるのは「西武vs西友」なんてカード・・もちろん別会社です
といったところで「あのなぁ」ってどっちらけなかんじになる。
またその前例に今回の譲渡劇がなりえる可能性もあります。
それゆえ全く違う系列の会社が経営して欲しいとおもうわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neterukunさん回答ありがとうございました。そういう一般論的な話だったのですね。私は横浜とヤクルトが最後の試合で対決したらどちらかが勝ちそうだという話だと理解していたようです。アイスホッケーでは同じリーグにコクドと西武鉄道というチームがあります。この二つならコクドの方が格が上なのでコクドが勝ちそうじゃないですか、それならばヤクルトと横浜ならどちらなのかなと思って聞いてみました。でも両球団の監督をやった関根さんによると一昔前まで両方とも弱かったので「コイツだけには負けたくない」というライバル意識は強いらしいです。関係ないですが、neterukunさんはかなりヤクルト前監督に恨みがあるようですね(3年連続ですから当然ですが..)。

私の気持ちもどちらかのチームのスポンサーが身を引く方に傾いてきました。

お礼日時:2001/11/19 22:49

ごきげんいかがですか?neterukunです。


私もつい最近こちらのサイトで知ったことなんですが、
「身売り」となるとプロ野球機構に60億支払わなければならず
新球団誕生は難しいとのことでした。
今回はそうではなく保有株式率が変わるだけなんですが、
個人的には、ニッポン放送に球団経営の真剣みを感じないですね。
あのナベツネと意見が合うのはいやなんですが、
ヤクルトにかかわっている株を売却なり手放すなりして
本腰一本入れて欲しいというのが本当です。
例えば西武が持ってたアマのプリンスホテルだって
たいがい「ずっこ」だと思うよ。なのにプロ2つでしょ今度は・・
おまけに同一リーグ・・・
もしどちらかが優勝かかった大一番「横浜VSヤクルト」・・・
なんとなく結果見えてる感じがしますよね。
別会社とはいうけどそれは建前だってファンはわかるし、
「許されざる二束のわらじより、一本スジ通せ!」と
私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私とは正反対の意見ですね。neterukunさんは阪神とオリックスのファンですか、オリックスはよく身売り話が出るので、その度にファンとしては嫌な思いをしているのでしょうね。讀賣のオーナーも「大阪讀賣が阪神の株持ってもいいのか」と言っていましたね。

やはりニッポン放送かフジテレビのどちらかが身を引くべきなのでしょうか。だとするとヤクルトの株をテレビ朝日かなんかに売るのかなあ。私としては今の横浜なら親会社からの干渉が少ないので平気だと思っていたのですが..。

ところで
>優勝かかった大一番「横浜VSヤクルト」
どちらが勝つとお考えなのでしょう。良かったら理由とともにお聞かせください。

お礼日時:2001/11/19 21:26

まず最初に「身売り」とはちょっと違いますよ。


元々、ニッポン放送はベイスターズの株を持っていました。
ただ、保有率が「マルハ」のほうが多かっただけです。
そのマルハが経営が思わしくなくなってきたから、
ニッポン放送に株を売って、結果ニッポン放送が筆頭株主となった
というだけのことです。

>プロ野球は親会社の影響力が強いのだなあということでした。
そうですか?それってジャイアンツくらいじゃないかなぁ。

>このような騒ぎに巻き込まれているのは
>(球団の不注意があったからもしれませんが)残念です。
騒ぎになってるんですか?球団的には何も変わらないんでしょ。
不注意って?球団は別に何もしていないですよ。

ベイスターズファンとして思うのは、
筆頭株主になったニッポン放送が、
ヤクルトスワローズの株も持っていることが、
ちょっとどうなんだろう、ってことぐらいですね。

もっと気になるのは、谷繁の移籍です!
(行かないででくれー!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分と違う意見が聞けて良かったと思います。
>そうですか?それって(プロ野球は親会社の影響力が強いのは)ジャイアンツくらいじゃないかなぁ。
そうでもないと思います。中日が松井をドラフトで指名したのは中日新聞の北陸での販売促進があったはずですし(ご存知のように中日は毎年北陸シリーズを行っています)、西武がキャンプ地を高知から宮崎に移すのも西武グループのリゾート開発と連動していると言われています。

>騒ぎになってるんですか?
マスコミ自身がかかわっている問題なので取り上げるテレビ局も少ないんですよ。
>球団的には何も変わらないんでしょ。
私もそう思います。

>筆頭株主になったニッポン放送が、ヤクルトスワローズの株も持っている
これは少し違います。ヤクルトの株を持っているのはフジテレビで、ニッポン放送がフジテレビの筆頭株主です。

お礼日時:2001/11/19 21:04

球団としては、株主間の取引のことなので、不注意だとはいえないと思います。



「広島東洋カープ」の質問をしましたが、株主がどうあろうと、やはり、球団は自分で歩く、という姿勢が必要なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですよね、元々ニッポン放送が株を持っていたわけですから、問題にするなら株式保有が51%を超える前にしてほしいですよ。

お礼日時:2001/11/19 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!