重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは(o^o^o)4ヶ月になるベビーがいます。

タイトルの通りなんですがみなさんは授乳に何分かかってますか??
わたしの場合、最近は片方2分ずつくらい、計5分くらいで終了してしまうことが多いです…(>_<)
眠たいときなどはちゅくちゅくと飲んでいるのかいないのか、ずーっとくわえてたりもするんですが…。

間隔は4~5時間あくので足りてないわけでもなさそうですが、
一度デパートの授乳室のスケールで測ってみたら80くらいしか飲んでませんでした。

少食な子なのかな?と思ったのですが、母乳のあとにミルクをあげると
ペロっと60くらいは平気で飲みます。

4ヶ月なのでもう満腹がわかるようになっているような気がするのですが…。
いつも満腹じゃないのかしら…とちょっと不安です。

みなさんのベビーはどんな感じでしたか??

A 回答 (4件)

3人母乳で育てました。


流石に2分はありませんでしたが、どの子も片方3分くらいで、長くても10分以内には終わっていました。
寝ながら加えている時は、それこそ30分でも1時間でも加えて口を動かすなんてこともありましたね~。(^▽^)

ウチの子は「もういらない。飲まない」と言いたげにお乳をチュパ!っと放すので、それ以上飲ませようにも飲まなかったので、私も無理にあげませんでしたが、友達の子供は加えたらいつまでも加えて放さないから時間を決めてる。って人もいました。
子供やお乳の具合によって違うんですよね~。

本で読んだのですが、最初の一口目と5分後のお乳とでは味が違うそうです。
味の違いで赤ちゃんはお乳を飲むのを止めるみたいです。
私は、飲まないのであれば、お乳を無理にあげたり、ミルクを足す必要はないと思います。
ミルクを足していたら出るお乳も出なくなりますよ。
体重も増えているんですよね。
間隔も十分にあいているし、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは(o^o^o)アドバイスありがとうございます!
似たような感じですね~。
そうなんです、「もういらない」とばかりに乳首から口を離すんですよね。
あんまり飲んでないみたいだけど、欲しけりゃまた泣くしその時あげよう…
と思ってると4時間とかあくんです。
不思議です。
体重はちいさめですがきちんと増えてますし、でも一応今後は2分で終わらせないようにはしていきたいと思います!

お礼日時:2005/10/15 14:39

#3です。



書き忘れてましたが、ウチの子も授乳時感短いわりに、間隔があいてましたよ~。
4~5時間は当たり前!って感じで、夜はたっぷり寝てくれて、4ヶ月位のときは8時間しっかりあいてました。
私もそのペースが楽でしたから、
「なんて育てやすい子♪」
程度にしか考えてなかったです。(≧▽≦)
それに、しっかり母乳が出ている感じが自分でもしていたし、しっかり飲んでくれていると信じてました。

それから、デパートで測って80しか飲んでなかった事をちょっと考えてみたのですが、もしかしたらいつもと違う外でのお乳が落ち着かなくて少ししか飲めなかったのかな?
ウチの一番上の子がそうでした。

質問者さんと同じように、2番目の子だけ夜に母乳の後ミルクをあげていましたが、100ccくらい飲んでましたよ。たしか。
最初は少し嫌がっても、飲み始めると残す事はなかったです。
そして、「今日はちょっと多かったかな?」と思ったらゲップをさせる時、案の定、吐いてました。
今考えるとひどい母親ですね~、私。('▽';;)

思い出した事があったので、書いてみました。

満腹なんだと信じましょう!(*^-^*)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました…すみません(>_<)
私も母乳が出てる感じはあるし、飲んでくれてる感じもあるので満腹だと信じて今後もやっていこうと思います!

2度もありがとうございました♪

お礼日時:2005/10/29 14:36

私は母乳が出なくなったので、生後3週間目からミルクオンリーですが


現在4ヶ月ですが、1回の授乳時間は約20分で飲む量は1回200ccで1日4回です

私の友達の子が母乳だったんですが、やはりあんまり飲まない子で
ある日おしっこがオレンジ色だったらしく、病院に行くと、水分が足りていないと
言われたそうです。

sora_mama さんのお子さんも足したミルクを飲み干すのであれば、毎回足してあげてはいかがですか!
もしくは母乳を与えるのを2分づつをもうワンサイクル増やしてあげてはいかがですか!

家の子は200cc飲んではいますが、5時間あいても泣かないようなら、自ら与えています。泣いていなくてもあげるとぺロッと飲み干しますよ!
体の大きさなどでも飲む量は違うと思いますが、飲むのであれば飲ませてあげたほうがいいし、飲みたくないと嫌がるようなら様子をみてもよいのではないでしょうか!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは(o^o^o)アドバイスありがとうございます!
おしっこがオレンジ色ってことは今のところないのですが…。
4時間あくのにおっぱいが足りてないということもあるんですかね??
不思議です。
今後は、2分で終わらせないようにしてみます。

お礼日時:2005/10/15 14:36

こんにちは。

うちも4ヶ月のベビがいます。
おっぱいの時間は5分の時もあれば、ねんねで添い乳する時は15分~20分の時もあります。
うちは母乳だけなので、昼はは1.5~3時間ぐらいの授乳間隔で、まちまちです。
母乳だと、ちょこっとしか飲まない時と、たっぷり飲む時があるそうです。
家の子の場合、眠い時にも飲むので、1時間ほど前にあげたばかりでも眠くなると欲しがり、片方のおっぱいだけ飲んで寝てしまいます。
質問者さんのベビちゃんも、母乳をちょこっと飲んだけど、ミルクももらえたから「おなかいっぱいまで飲んじゃお」って思って飲んでいるのかも。だから授乳間隔がたくさんあくんだと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは(o^o^o)アドバイスありがとうございます!
もしかしたら勘違いされているのかもしれませんが、ミルクをあげているのは夜に1度だけです。
日中はおっぱいだけで4~5時間あくんです。
不思議です…。
でもたしかに10分くらい飲むこともあるので、そのときによって飲んでいる量が違うんでしょうね~。

お礼日時:2005/10/15 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!