実家の親や義母との子育て感の違いについて
悩んでいます。
私には、生後1ヶ月赤ちゃんともうすぐ4歳の子どもがいます。
娘があまり食べないので、噛む力がないと言う事で
キャラメルや飴を食べさせろ。
お菓子やジュースをもっと食べさせろ。
(お菓子やジュースは、あげています。
お菓子を食べるとご飯の量が減るので、沢山は
食べさせていません。
歯が弱いので、ジュースは果汁100%、飴、
キャラメル、グミは、食べさせていません。)
チャイルドシートに乗せなくても良い。
歯磨きは、親の膝に寝転ばせて仕上げ磨きを
してるのですが、そこまでしなくて良いと言われます。
私が産後まだあまり動けないので、義母にたまに
娘だけを預かってもらうのですが、娘がしたいと
言ったら、勝手にされてしまいます。
前髪を切られたり、飴やキャラメルを食べさせたり
預かってもらってるし仕方ないのですが・・・
育児感の違いに戸惑います。
実家の親も義理の親も、自分の子育てが一番と
思っているので、どうしたらいいのか悩みます。
チャイルドシートだけは、乗せて下さいと頼みましたが、
皆さんは、どうされていますか?
教えてください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私達夫婦には残念ながら子供に恵まれなかったのですが、
私の親や兄弟の間でも同じような悩みをそれぞれから聞く立場として口を挟んでしまっていいでしょうか?
お母様が誰よりも子供さんのことを思い色んな思いで子育てされているのは十分わかるし、
祖父母の方はただただ可愛がりたいと甘やかす気持ちもわかります。
いつもの生活スタイルを崩して欲しくないというご両親の思いもわかるし
預かったほうの祖父母の方のうちに居る間はとにかく
機嫌よく楽しく過ごさせてあげたいという思いもわかります。
ただ・・・
うちの場合ですが、私から見て兄弟(子供の親)があまりにも自分たちの意見を通しすぎてしまってるので、
親(祖父母)は何をやっても文句を言われ預かることが怖いと言い出しました。
確かに、「あれはさせるな」「これは食べさせるな」「何時に寝かせろ」「我侭を聞くな」と言われても
子供たちだっていつもと違う環境で興奮しているし
おじいちゃんやおばあちゃんには甘えてしまうし
普段と同じようには行かないので預かってるほうは
ただただ怪我や病気をしないでくれれば・・・となってしまうように思います。
普段の生活にまで入り込まれては大変だろうけど
預かってもらってる時くらいは怪我や病気さえしなければと思ってあげなければ預かる方も大変です。
私も一度被害にあったことがありまして・・・
コーラが欲しいと子供が言った時に(え?こんなに炭酸のキツイ飲み物?)と思い「いつも飲んでるの?」と子供に聞くと「うん!」と答えるんですよ・・・
で・・・私の兄弟が預かってた子供を迎えに来たときに「コーラを飲ませてたの?」と不愉快そうに言われ
「子供が、いつも飲むって言ってたよ?」と言っても
叱られるのは子供ではなく私です><
グミは外国では子供の歯や顎のためによく食べさせるらしく、そのため日本の物より硬いグミも多くあると聞きました。
子育てって国によっても違うだろうし
各家庭によっても違うと思うのです。
同じ親に育てられた私の兄弟でもそれぞれ全く違う見解を持って子供を育てています。
一生懸命に子育てをされてるお母さんの気持ちも十分わかりますが
預けた時は怪我や病気さえしなければいいと思ってあげてください。
長くなっちゃいましたが、
第三者的な立場から両方の気持ちを聞いている者の感想でした。
No.12
- 回答日時:
子育て感の違いも何も、ご両親、義母さんの子育ては何十年も前に終了しているはずです。
今子育てをしているのはtamahiyo1さんですよね。血縁者とはいえ、その子の親の育児方針に従わないとは何事か、と怒りを覚えます。多少のアドバイスならともかく、チャイルドシートの未装着はもちろん法に触れますし、突き詰めれば、前髪を切ったり勝手なものを食べさせるのは傷害であり、不十分な歯磨き等は虐待です。わが子をそのような危険な状態に置くくらいなら、自分で施設を探したほうがいいです。お子さんには祖父母はいなかったものと考えましょう。
きちんと向き合って、ご両親や義母さんを説得するのは、精神的にも状況的にも色々大変だと思いますが、それを回避するために子供にリスクを負わせるのはやめてあげて欲しいと思います。「角が立つのはいやだし面倒だから、この子がちょっと虫歯で苦しんでくれればそれで済むかぁ」と思いますか?
預かっていただいていることには、きちんと感謝の気持ちを持つ必要がありますよね。が、子供に害をなすのであれば、今後預かってもらうことは出来ないのではないでしょうか。何か重大な事故が起こってからでは取り返しがつきません。
私も義両親と対決しました(笑)。4歳と1歳の子を持つ妹も同様で、今現在子供を預ける先はあてが無い状態ですが、それでもなんとかやってますよ。どうか、お子さんを守ってあげてください。
皆さん、ありがとうございます。
産後1ヶ月でなかなかパソコンを開く暇がないので
まとめてのお礼ですみません。
どの意見もとても参考になりました。
やはり預かって頂くのは、ありがたいですし、
私の両親も、義理の両親も孫が可愛くていろいろ
言うんだと思います。
感謝の気持ちを持って、接して行きたいと
思います。チャイルドシートなど子どもに
危険がある事は、夫の方から言ってもらう事に
します。
皆さん、本当にありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
困ったご両親・義母さまですね。
でも、あくまで「預かってもらう」立場なのですから、私だったら何も注文はつけず
気持ちよくお任せします(チャイルドシートの件だけは別ですが)
子どもを(しかも年に数回しか会わない子を)預かるのって、気が張ることですしね。
それに・・・ キツい言い方ですが、いくら飴やキャラメルをだされても「そういうのは
食べないきまりなの」と突っぱねることができる子はいます。
私は「わが子はできなかった=私のしつけが甘かった」と考えるタイプです。
もちろん、虫歯や偏食は心配ですよ。
でも上の子を預けて少しでも休み、産後の自分の身体を回復させることのほうがもっと大切です。
元気になったら早々ご自分のお家に帰り、いつもの生活に戻しましょう。
せっかくの里帰り、リラックスしてお過ごしください。
No.9
- 回答日時:
たくさん回答、アドバイスがきましたねー!!
いかにママたちがおばあちゃん達のやり方に不満、不安を抱いているかが浮き彫り!!(T△T)
うちは隣に住んでいる義母、義父の大雑把さに泣かされました。(^.^;)
1歳頃からお菓子、飴はもちろんのこと、いつもかならず食べさせられていたのがピーナツ!!
危ないからやめてくれといくら頼んでも「だめだったかねー?今の子はうるさいねー!!」と....。
1歳前に蜂蜜をなめさせられそうになっていたし、大体、家の中が汚い!!手作りのほうさん団子はゴロゴロ転がっているし、猫を飼っていてダニに食われるし。
チャイルドシートももちろんなし。
もう注意しようもないし、全く悪気もない。頼んでおいたこともすぐに忘れられてしまうので、高いのですが隣には頼まずに保育園にいれました。
子供が自分で危険回避できるようになるまでは、申し訳ないが義母達だけで孫を見るのは一切ご遠慮しています。
No.8
- 回答日時:
なまじ親や親戚などの関係者だと、気持ちが滅入ってしまうのは本当によくわかります。
私の場合は、全くの第三者、助産婦さんや保育園の先生方の言葉が助けになりました。親は自分の子供、せいぜい2~3人しかみていないのです。でも助産婦さんや保育士の方々はそれはもう、沢山の子供達を見てきているので、良い意味での豊富な経験に裏打ちされたアドバイスをしてくれます。なので、祖父母の「アドバイス」は祖父母の「単なる願望」だと思ってスルーするのが一番だと思います。でもチャイルドシートだけは譲らないで下さい。
それこそ、「ばあちゃんとフロントの間に挟まれて、ばあちゃんを助けた『チャイルドバッグ』」にお子様がなりませんように。ブラックなネタでは済まされません。
子供達も病院を退院してからずっと専用シートに座らせていますが、今では「まだ締めてないから車出しちゃダメー!」と叫んでいます。
子供の命の責任を負うのは祖父母ではなく親。彼らがとりたくても責任は取れません。取りません。
絶対に譲らないで下さい。
No.7
- 回答日時:
食べ物はまあ少し、眼をつぶって。
歯磨きはしっかりやるようにしないといけないでしょう。
虫歯になって泣くのは子供さんですからね。
大人でも歯医者さん嫌い多いでしょう?
「孫が可愛いなら、歯磨きさせて・・」と言いましょう。
#1さんも書かれてますがチャイルドシートは本当に法令化されていますから・・まだ最近なので(うちの娘中3の時もまだしていなくてもよかったです)ピンとこないんだと思います。
「孫をエアバックにするつもり?」と助手席に孫を抱いて座ってる御祖母ちゃんに向かって言いたい(車から毒づいている)オバちゃんでした。
No.6
- 回答日時:
悩みますよね・・・
私も同じような状況で、自分がいない時に預けるのは極力さけてきました。
預ける時は「生命に危険がなければ目をつぶる」と心の中で唱えています。
極端ですが、そうでもしないといろいろ気になってしまって。
キャラメルや飴は4才なら平気ですよね。
家ではこういう理由であげないけど、おばあちゃんちは特別、というのでもいいような気がします。
髪を切られるのはちょっと許せないかも。もし子供が希望してやってもらったなら「もうやめようね」と子供を諭します。
チャイルドシートは論外。
うちも「少しだからいいじゃない」などと言いますが、シートなしの時は絶対に乗せません。
JAFの会員誌でチャイルドシート特集を何度かやっていて
事故の再現試験の写真が載っていたので、
それを見せてやめてもらいました。
(ほんっとにこわいんですよー)
向こうも昔からずっとそう思いこんでいて
理屈ではない部分もあるので、子供を守るという意味では、
私の子供だから、私がしないでと言ったらしないで、と
強く言うことも必要だと思います。
No.5
- 回答日時:
1歳になる男の子のママです。
tamahiyo1さん、解ります!ジェネレーションギャップと言うか育児に対する考え方に違和感、感じてます。
うちの場合、私の両親と同居ですが(主人のご両親は亡くなっているので)私達夫婦は共働きなので昼間はほぼ母がみてくれています。しかし大事に思ってくれているからこそなんだと思いますが、「そこまでしなくも・・・」と思うくらいに口を出します(ちなみに手は出してくれませんが(苦笑))
あと咳を1つすれば風邪だの耳をかけば中耳炎だの、ホント凹む位に言ってますよ。おしゃぶりの使用は辞めろや歩き方がおかしい(まだ歩き始めて1ヶ月程ですが)私達夫婦なりにもいろいろ考えていますがほぼ全否定されます。私と主人の合い言葉;辛抱 辛抱 我慢 我慢(最近この言葉を言うと子供が笑います)ですよ。
自分の中でスルーしましょう。。。
お互いストレスたまるけど頑張りましょうね!!Fight!
No.4
- 回答日時:
私の義母も、子供が欲しいと言えばなんでも食べさせてしまいます。
せめてもの対策として、預けるときにはおやつはこちらが持参して「これを食べさせて下さい」とあげても差し支えないものを持たせていました。ラムネ菓子とかジュースとかおにぎりを作ってもたせて、「幼稚園の先生に、子供のおやつはおにぎりがいいとうかがったもので」と言ったりして。この場合、検診のときに保健婦さんに言われたとか育児教室で聞いたとかなんでも通用しますよね。あとは、手作りのお菓子をつくって「皆さんでどうぞ」ってのもありますが、小さいお子さんがいては難しいですよね。
いずれにしても、お子さんが「これが食べたい!」とお菓子を要求してしまっては台無しですが・・・。
あと、チャイルドシートのことですが、おばあちゃまの時代は今より車の絶対数が少なかったから認識が甘いのでしょうね。言いにくかったら「この前、友人が子供をシートなしで乗せていたら警察に捕まっちゃたんですって。今はいろいろうるさいからやっておいたほうが無難みたいです」と他人をソースにして情報を吹き込むのがいいと思います。
うちの場合は、夫が「チャイルドシートしないでいて、もらい事故にあって子供が死んだらどうするんだよ!」と言ってくれたので、あわてて自分たちの車につけるチャイルドシートを買いに言ってくれました。
いろいろ作戦考えて頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
人間の数だけ考え方が有るように
明らかに正しい育児方法というのは無いのが現実では。
今の考え方も後何年がすれば間違っていたとか、
昔の考えたも同様に・・・
うつぶせ寝や、おしゃぶりなどのように様々です。
これはいつも時代もある葛藤だと思います。
皆、それを悩みながら、子供を育てることによって
人間としての成長を得ているのと思います。
といいつつ私もこういう件はだいぶん悩みました。
でも、人それぞれなんだ、
祖父母だって孫がかわいいと思ってやってくれている、
自分が後悔しないよう、
子供ためになることなどを考えるようにしています。
といってもやはりなかなか、
tamahiyo1さんは人の意見を聞こうと思われるだけまだ余裕があると思いますよ。
!!お互いにがんばりましょう!!
但し、チャイルドシートは法律ですので、それだけはちょっと強めに
あるいはご主人から言ってもらっても良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
- 子育て 乳幼児の頃からおやつは全て手作りで、市販のお菓子を一切食べさせない母親は正しい躾だと思いますか? お 12 2023/05/24 08:40
- その他(家族・家庭) 乳幼児がいる家庭の場合 実両親または義両親と一緒にお食事に行く時は、母親はおにぎりやサンドイッチとか 3 2023/08/14 16:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 子育て 今、子どもがマグミット330mgという薬を飲んでいます。薬嫌いです。 水に溶かして、ジュースやアイス 1 2023/06/25 16:57
- 子育て 育児放棄について質問です。 長いです。 未婚シングルマザーです。 2歳の子供がいます。 保育園は可哀 3 2022/08/14 22:08
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 夫婦 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 4 2023/06/06 02:46
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親が離婚している場合の申請...
-
子供は実家に預けるのは当然で...
-
赤ちゃんを実家の親に預けても...
-
同じ孫でも、娘の子供と息子の...
-
ローマ字表記について
-
祖父母の家に毎日行きたがる2歳...
-
自分の子供を両親に預けて遊び...
-
子供がママ両親を「嫌い」とい...
-
亡き友人の子供をひきとる
-
クリスマスのプレゼントは両親...
-
なぜ障害者の弟妹を産むのですか?
-
義両親に号泣する子供、スネる義母
-
子供に義家族の悪口を言うって...
-
背の低い男性と背の高い女性の...
-
①の孫 は ②のひ孫 よりも寿命が...
-
行事があるのに・・・
-
前世にどれほど徳を積むと両親...
-
祖父母からのお年玉
-
義両親の喫煙について
-
子供だけで帰省。アドバイスお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両親が離婚している場合の申請...
-
赤ちゃんを実家の親に預けても...
-
子供は実家に預けるのは当然で...
-
亡き友人の子供をひきとる
-
子供がママ両親を「嫌い」とい...
-
子供に義家族の悪口を言うって...
-
時々しか会わないおばあちゃん...
-
ストレスな義実家へ孫を連れて...
-
夫の実家へ頻繁に行きたがる子...
-
義両親に号泣する子供、スネる義母
-
祖父母の家に毎日行きたがる2歳...
-
姪を長期預かり、お金を請求で...
-
背の低い男性と背の高い女性の...
-
なぜ障害者の弟妹を産むのですか?
-
ローマ字表記について
-
自分の子供を両親に預けて遊び...
-
小さい子供を預けて海外旅行に...
-
親と姉から絶縁宣言されました。
-
姪の子供の呼び方
-
生後6ヶ月の法事
おすすめ情報