プロが教えるわが家の防犯対策術!

mp3は音楽を圧縮した規格だったと思いますが、ビットレートをあげればCD音質になるのでしょうか?
なる場合、数字はいくつにすればCD音質になりますか。

よろしければWAVについてもご教示いただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

サンプリングレートをCDと同じにしても、耳が良い人だと違うものだと判断できるくらい劣化します


曲によっては一般人にも劣化具合がわかる程度のものにしかなりません


CDは
サンプリングレートは44.1kHz
ビットレート16bit
ステレオ2ch
です
これをMP3等の音声形式の必要ビットレートを計算すると
44100(Hz)×16(bit)×2(ch)=1411200(bit/sec.=bps)(≒ 1.4Mbps)
あくまでも理論上ですがビットレート約1.4MbpsでMP3に変換すればCDと同じ音質が得られます
通常のMP3のビットレートは128kbpsですからCDと同じ音質にするにはかなりのデータ量となりCDと同じ容量が必要になります
つまりMP3等の圧縮音声形式の利点でもある少容量という利点がなくなります


つまり、MP3等の音声圧縮フォーマットは圧縮する事に主点を置いていますのでCDと全く同じものにすることは事実上不可能(意味が無い)です

ま、一般人がぼけぇーっと聞くぶんにはCDと変わりない感じで視聴できますけどね。
音楽製作に携わっているプロだと聞き分けできるくらいに劣化します
プロの中にはDATとCDの違いさえ聞き分けられる人が居ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

理論上は1.4メガで同じになるけど、聞くとやっぱり違うんですね。
1.4Mbpsという数字はあまりみませんもんね。

お礼日時:2005/10/18 00:59

まず、一つ訂正、mp3は音楽を圧縮した規格ではなく、音声を圧縮するための規格で元々は、映像圧縮技術であるMPEG1および2の音声サブフォーマットとして開発されたもので3番目の規格を示します。

そのため、MPEG Audio Layer-3の略となります。

Q/mp3は音楽を圧縮した規格だったと思いますが、ビットレートをあげればCD音質になるのでしょうか?

A/規格上まずできませんね。mp3の最大ビットレートは320Kbpsまでであり、それ以上の高いビットレートには対応しません。一般に圧縮してCDと全く同じ音質を達成するには、448Kbps~640Kbpsの可変ビットレートが必要になり、圧縮技術にはデータを全く損失させない圧縮技術である可逆方式を使う必要があります。

そもそも、圧縮の技術には大きく2種類があります。音声であればmp3、RA、AAC、ATRAC、AC-3、WMAなどの方式が使う非可逆圧縮と呼ばれる方式。これは、データの容量を極限まで減らすための技術で人間が聞き取れるぎりぎりの範囲の音声周波数を削除し、ビットレートを下げるというものです。
この技術を使った圧縮サウンドはどんなにビットレートを引き上げても最初からデータの一部を削除することを前提としてるため原音と同じにはなりません。それが例えCDと同じデータレートもしくはそれ以上であったとしても、必ず一部の領域はカットされます。

もう一つは、可逆という圧縮方式です。音声であればWMA Professional9(WindowsMediaPlayer9以上で使うことができます)がそれに相当します。これらの圧縮はデータを削除しない伸張すれば全く同じ情報に復元される技術となります。ただし、圧縮率は非可逆に比べて低く最大でも1/7程度までしかデータ量を圧縮できません。
その代わり、音質はCDそのものの音質を維持できます。

可逆圧縮は音楽、映像、写真などではそんなに使われませんが、文書やプログラミングデータの圧縮などは整合性がなければデータを複合することができないため可逆が用いられます。

WAV音声は、Windowsが使う音声データです。非圧縮で原音のPCMと同じ音質を維持します。CD1枚-80分/700MBをWAVで取り込めば、700MBの容量を消費します。
まあ、CDの音をそのまま圧縮せずにWindowsパソコンに取り込むとWAVになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごく詳しくわかりました。

>mp3の最大ビットレートは320Kbpsまでであり
そうなんですか!
実は使ったことはないので知りませんでした。
でもそういえば128kbpsとかそういう数値をよく見ますもんね。

不可逆の方式だと、最初の段階で削ってるからどうがんばってもCDと同じ音質にはならないんですね。
WAVかあ・・・。WAVに対応してるオーディオってあまりないですよね。

やりたいのは
・CDの音質で
・据え置きデッキで聞く
・MDのように追記しながら
これなんです。
わたしのコンポはCD-RWに書いたMP3は演奏できるので、MP3音源がCD並になるのならば上記が実現できると思ったんですが、やはりMP3では無理があるようです。

普通の、音楽CDを焼く手順だと焼いた後曲を書き足すことってできないですよね。
CD音質を追記しながらデッキで聞く方法はないものでしょうか。

お礼日時:2005/10/18 01:25

全ては聞き分けが可能かどうか、です。


適切なエンコーダー、設定で作成されたMP3ファイルなら、
320Kbpsで聞き分けられるという人は存在しないでしょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Co …

※MP3の最大のビットレートは320Kbpsではなく、640Kbpsです。(ただし対応デコーダーがないと再生できません。)
これ以上があるのかは不明ですが、LAMEでは640Kbpsまで指定が可能です。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame …
--freeformatの項目を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

聞き分けられたりられなかったりするようですね。
320kbpsで作れば、「だいたいCD音質でデッキで追記して聞ける」という感じでしょうか。

できれば、やっぱりCD音質そのままで、デッキで、追記して聞きたいと思うのですが、そういう方法はないものでしょうか。

お礼日時:2005/10/19 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!