
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
身近な道具を使ってコの字に曲げるとしたらコの字の内側寸法よりやや小さめな角材を拾って?きて角材と垂直になるようシャコ万力で固定します。
ベランダでもOKですがシャコ万が手前になるよう両手で角材を握り、シャコ万の先端が床(出来れば板の先端が床に干渉しない段の上)に当たるところからのり巻きみたいに押し当てながら巻き込みます。
1箇所曲がったらシャコ万を締め直し同様に作業すれば角をそれほど損なわずコの字に曲がると思います。
角に加重がかかるよう意識して作業して下さい。また手が滑ることもありますので軍手をお勧めします。

No.2
- 回答日時:
厚さは2mmで、幅が分りませんが、いずれにせよ厚さ2mmのステン材をペンチ程度のハンドツールで曲げるとすると、かなりのRがついて良ければ不可能ではないにしても、キチッとした直角に曲げるのはほとんど不可能だと思います。
どこか鉄工場などでプレスかベンダーで曲げてもらうのが最善の策だと思います。ステンレスは加工硬化する性質がありますから、もしどうしてもとお考えなら、一度赤熱させて焼きなましした方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
小論文で1000字程度という...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
漢字2題
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
髪を「とかす」を漢字で書くと?
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
早めの目はひらがな?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
漢字変換できません。
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報