dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャートについては勉強していますが、ファンダメンタルズについてきちんと知っておかないと、と考えるようになりました。ファンダ・・・といっても、始から掘り下げたものを勉強しようとは考えていません。スタンスとしては、会社四季報や、各種新聞などの諸情報を大づかみでわかり、それをもとにどうにか投資判断できるうになることです。あと、インターネットのサービスでスクリーニングする時に、PER、PBR、その他の項目にどれほどの値を入れて抽出するべきかわかっていません。なので、この辺を特に勉強したいと思っています。お勧めがありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

会社四季報の読み方使い方というような本が出ています。

また、日経新聞の読み方というのも出ています。

スクリーニングに入れるべき数字というのは、決まっていません。各自工夫するのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!