
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
洋食です。
英米系の代表的な卵料理のひとつで、明治以降に流行したものです。江戸時代の卵の一般的な食べかたは生のほかに、ゆで卵、半熟卵、卵とじ、茶碗蒸し、ふわふわ卵(だしを入れて厚焼きにしたものらしいが詳細不明)などがありますが、これを見てもわかるように、溶いてしまうか、そのまま火を通すかが一般的で、フライパンのない時代のことですから目玉焼きそのものをつくることがむずかしかったようです。江戸中期の『万宝料理秘密箱』という本には百数種類の卵料理が載っていますが、目玉焼きに類する調理法はありません。納得です!!!
『万宝料理秘密箱』という卵料理の本が江戸時代にあったのですね。
江戸時代には目玉焼きはなかったのですか。
ゆで卵、半熟卵、卵とじ、茶碗蒸し、ふわふわ卵などあるのに、シンプルな焼くだけの目玉焼きがないとは、日本らしいですね。
非常に勉強になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
洋食か和食か…という分類ができないような気がします。
鶏の祖先がどこの国で発生したのかとか、
それを食べる文化できたのはいつなのか、
卵はどうしていたのか…。
厳密に決めなければならないならば、
かなりいろいろ調べなくてはいけないかもしれませんね。
サニーサイドアップだのターンオーバーだの
フツーに英語で表現してありますから、
洋食に近いのかな???とも思わなくも無いですし…。
フィリピン料理にも目玉焼きがのってるようだし、
ハワイで有名なロコモコも目玉焼きがのってますよね。
もしかして、多国籍料理???
以下、ちょっとでも参考になるでしょうか…?
あんまり参考にならないかも?(^^;
http://www3.ocn.ne.jp/~kadoman/newpage4.htm
http://www.nytrading.jp/Tapsilog.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E7%8E%89% …
目玉焼きに何をかけるか…
アンケートカテゴリでありそうな質問ですね。
この質問だけで十分盛り上がりそうです。
私は、もちろん、しょうゆです!
たまにケチャップもかけます。
ソースは、めったなことじゃあ、かけません。
色々なサイトを教えていたただきありがとうございます。
卵を焼くだけのシンプルな料理なので、ヨーロッパにもフィリピンにもハワイにもありそうですね。
日本ではいつ頃から食べているんでしょうか?
気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
ゆで卵の茹で湯
-
海外の卵でカルボナーラ
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
賞味期限が10日過ぎた卵をゆで...
-
生卵って何時間程で凍ります?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
ゆで卵の茹で湯
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
生卵に2~3cmの噛み終わっ...
おすすめ情報