dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去勢済みの5歳のオス猫です。
いつも必ず外に出ても2,3時間で帰ってくるのですが
もう10日帰ってきません。
去年も同じようなことがあったのですが、
そのときには8日後に自力で帰ってきたので
今回もそのくらいで帰ってくるかと思って比較的冷静に
待っていたのですが、さすがにかなり心配になってきました。

前例もあるので、また自力で帰ってきてくれるとは思うのですが、
どのくらいの期間を目安に待てばいいのでしょうか?
あとこれも前例からですが、こっちから探しても全然見つからないので、
見つける努力ではなく、自力で帰ってこさせるための努力をしていて
心当たりのある場所にトイレの砂をまくなどはしていますが、
他にも迷った猫が帰ってくるような方法はありませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://cherryberry.raindrop.jp/index.html
↑このgooの掲示板で知ったページ

夜中に人通りがなくなってから、ごはんを持って名前を呼びながら歩くのが一番良いと聞きます。
(他の雄に追われるなどするとジグザグに走ってしまって帰れなくなるらしいのですが普通はそんなに遠くには行かないものらしいです)

保健所や保護センター、警察には届けてありますか?
迷子札はしてありますか?
保護センターでは猫は2日で処分されちゃいます。
届けがまだでしたら早くした方が良いと思います。
帰ってきますよう祈っています。帰ってきたら完全室内飼いをおすすめします。外は交通事故や猫エイズとかありますので怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
大変参考になりました。今日でいなくなって14日ですが、あきらめずに捜そうと思います。

お礼日時:2005/10/24 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!