
今体育でバレーをやっています。ですが、サーブがネットにとどかないんです。かかりもしないです。そして更に最近やってなかったせいかコントロールも悪くなり、ボールが変な方向に飛んでしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
下から打つやつなんですが一回ボールを上に浮かしてやるとなぜかうまく打てません。でもこの方が飛ぶはずですよね?!どうしたらうまく打てるようになりますか?アンダーはいい感じに飛んで普通なんです。オーバーは下手です。ボールに手が当たる音だけやけに大きいのに飛びません。バレー部の人のようにフワっという音じゃないでバシって痛そうな感じな音です。どうしたらあのように軽やかに出来るんでしょうか?コツを教えて下さい!
次の体育までに少し練習したいんですが、バレーボールがありません。ボールを使わないでも家で練習出来る方法もあったら教えて下さい☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずサーブに関する回答ですが、コツとしてはボールを高く上げないということです。
すこしボールをあげて、ボールを押し出すようにサーブを打つと力を入れなくてもサーブが飛ぶようになります。
あと腕はまん丸ではありません。
手のひらを上にしたときの腕の面が一番広いです。なので、そこで打てばちゃんと当たる確立があがりますよ。
続きまして、オーバーに関する回答です。
言い遅れましたが、自分は中・高とセッターをしていました。
オーバーのコツはオーバーするときの手の形をボールの形にすることです。
手は大きく広げて、おでこの前で三角形を作ります。
あとは、ボールが手に入ってきたら、一回ボールをつかむような感じでオーバーをするとよいと思います。
ボールが家にないのは少し大変ですね。
やっぱり体を動かしてのイメージトレーニングかなと思います。
(最後は適当ですいません)
No.5
- 回答日時:
サーブ
変な方向に飛んでく前に、腕のどこに当てているか を考えて見てください!! アンダーハンドサーブで あれば、手を握り、握った指先と手首の間(親指の 付け根らへん)で打てば真っすぐ飛ぶはずです。そ れでも打ち上げてしまうのなら、トスを低めにする か、腕を振るのを少し遅くするかデスネ。
オーバー
やたら音が大きくなるのは、ボールを掴んでない証
拠です。早い話アンダーと同じように力を入れて
はじいているということです。パスするとき親指
人差し指中指の3本で掴み、薬指で方向を定め、
小指で支えるってのが、理想的です(持論)
お礼が遅くなってごめんなさいみなさんご回答ありがとうございます。
なんとかサーブが届くようになりました。
本当にありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
>ボールに手が当たる音だけやけに大きいのに飛びま
だけ。
ボールに手があたる位置がずれている(指先というか指の付け根というか)
ボールに手があたるときに時間的ずれがある(手のひらのくぼんでいる部分でたたいている場合・手首が曲がっている等)
>で練習出来る方法もあった
室内ではラジオ体操くらい。屋外で.手を回しながら(前進・後進・よこばしり)走り迷ってください。
首を動かしながら.車のナンバーを読み取ってください。
No.2
- 回答日時:
中学生のときにバレー部でした。
アンダーサーブは、打つ寸前までボールを左手の上に載せていたほうがコントロールは良くなると思います。
打つほうの手は、手のひらを真上に向け、力まずに真直ぐ振り切ることです。(ボウリングの投球のように)
パス又はレシーブをオーバーでするときは、おでこの前に両手の親指と人指し指でおにぎりの形を作り、手のひらはやや内側に向けます。できれば、両手とも親指・人指し指・中指の3本でボールに触れるようにするとバシッと言う音はしないで、フワッとできると思います。
ボールがなくても、ビーチボールなど球状の物があれば、手の形の練習くらいはできるのでは?
No.1
- 回答日時:
ボールは浮かさず左手でもった状態からやや下げ気味にしたときに、右手で
反動をつけて思い切り振り抜きます。(浮かすとコントロールつかない)
そのとき膝と腰が大事で、膝は最初曲げておき右手で打つときに延ばす、
腰は低い位置で待機して、右手で打つのに合わせて斜め前側に移動。
右手でボールを打つときは叩く感じよりも、遠くに押し出すような感じ。
ボール無しで練習するなら上記フォームを右手の動きに合わせて膝と腰が動くように練習する
いかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレーの批判する奴は試合見るな
-
バレーボール高校男子の地方大...
-
バレーボールのユニフォームに...
-
なんで女子バレーのユニフォームは
-
ビオーレ名古屋のバレーボール...
-
体育でバレー(試合)をしていま...
-
バレーボールについてです。 相...
-
高校からバレー部に入りたい中3...
-
アンダーハンドパスやレシーブ...
-
「勝負は時の運」とよく言いま...
-
今年のバレーボール(ネーショ...
-
今年のバレーボール、ネーショ...
-
19歳からバレーを始めて3年目に...
-
バレーボールのブロックについ...
-
バレーボールでアタッカーがど...
-
バレー部の人質問です!! レシ...
-
背が小さい事は バレーボールに...
-
“負け”は弱さの証明ですか?
-
バレリーナ
-
大学生の女子バレーボール選手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンプサーブとジャンプフロ...
-
ビーチボールバレーで強いサー...
-
バレールール教えて!サーブ試...
-
レフトとセンターにリベロを入...
-
サーブの無回転をうつにはどう...
-
オススメのサーブカットの練習...
-
バレーのジャンプサーブってど...
-
【バレーボールについて】 フロ...
-
バレーボールのミカサのいい所...
-
バレーのサーブがネットにとど...
-
フローターサーブ
-
バレーボールをやっている人に...
-
無回転サーブ
-
バレーのチャレンジ制度について
-
バレーのコツを教えてください ...
-
バレーボールのアンダーハンド...
-
無回転サーブと高速回転サーブ
-
バレーボール初心者です サーブ...
-
バレーボールのフローターサー...
-
バレーボールでサーブがアンダ...
おすすめ情報