dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も質問すみません今度はサーブのことなんですが自分は今無回転サーブを練習しています打てることは打てるのですが確率が低いですあのきれいに無回転でスッっと曲がったり落ちたりするのが気持ちイイです(笑)
どなたか練習方や打つコツをおしえてくださいお願いします

A 回答 (7件)

まず、どんな形のサーブなのでしょうか、それによっても違ってきます。

打ったボールに回転を与え無い方法は、ボールを打つ手の平と関係があります。手のひらのちょうど手首の上あたりの堅い場所に当たるように打ちますが、ボールを打つ前のトスで良いサーブが決まると言っても過言ではありません。但し、ボールの真ん中を打つような感じです。もし、落差のある落ちるボールを打ちたい場合、ボールが当たった瞬間に手を途中で止めます。
やはり、無回転であれば効果は大です。
それから、左にカーブをさせたい場合は、空気の入れ口を左向き下方向にすれば、左に曲がります。手を振り切れば伸びて左に曲がり、途中で手を止めれば、左に曲がりながら落ちます。逆に右に向ければ、右に曲がるはずです。
もっとカーブボールを打つのだったら、ボールの右端を手首を使って野球の投球のように打てばかなりカーブします。無回転すれば、変化の仕方も読めないので力の加減も大事です。
私はこの方法で、25年前の春高バレーで当時1セット15点だったのだが、6ポイント連続サーブポイントの日本記録を樹立したのだが、現在は記録が破られたかも知れない。
まず、人より上手く成りたければ、人より多く練習することで、それも自分が得意とするものアタックでもサーブでも人より秀でることが重要です。
そうすれば、私のように身長が低くても実業団でやってこれたのです。だから頑張って練習と努力をして下さい。
上手く言ったら報告して下さい。
元実業団コーチ
    • good
    • 10

ボールの中心を「一瞬打つ」ようにすると


いいかと思います。
そして、打ったらすぐ手を止めるようなかんじで。

変化すると気持ちいいですよね。
がんばってください。
    • good
    • 1

補足しておきます。



■本当に芯が打てたどうかの確認。
完全に芯を打てたかどうかの確認は、ボールの文字が読めるかどうかで確認できます。現在はカラーボールなので、文字にこだわらなくてもよくなりましたが。

■伸びる落ちる
ミート時の押しつけを長めにすれば、スピードボールになりますので、変化は「伸び」の傾向が強いボールになります。予期しない落差が出るときもありますが、既出のようにかなり後ろから打ったときだけです。また、後ろから打つのは、243cmのネットに対してスピードボールを打つ場合には有効ですが、230cm程度のネットの場合は、前から打った方が圧倒的に有利です。よほどの低身長でない限りは、ネットすれすれを打ち抜いてエンドライン以内に落とせます。

逆に、ミート時の押しつけを行わず完全なミート後の力を抜けば、「落ちる」あるいは「揺れる」サーブが打てます。上手になれば、失速時に極端に変化するのでコンビバレーを崩すためには有効であると思われます。

前回の回答に書いたとおりオーバーハンドのクオーターが最も変化すると思いますが、この場合の顕著な変化は「横への滑り」です。

#オーバーハンドサーブ(垂直スイングで打つ無回転系)自体は、15年ぐらい前に打てるようになりましたが、ジェフ・ルーカス著の『バレーボール・アメリカンテクニック』(1989年刊行)の記述に従って、アメリカ式のオーバーハンドサーブが打てるようになったのは、ほんの2年ほど前からです。
    • good
    • 0

Ochanさんも書いていますが、ボールの芯を打つことです。

また、私の場合はミートを出来るだけ長くして、押し出すように打っています。
まだ伸びる落ちるはコントロールする方法は意識して練習していないのでわかりません。
それから、おもいっきり強い無回転サーブを打ち、その飛距離に応じてエンドラインから離れてみてください。
変化が大きくなります。
いつも全力で打ち、エンドラインから離れる距離を決めておけば、オーバーする確率は少なくなります。
    • good
    • 0

バレークラブのコーチをやっています。


フローターでもランドハウス(オーバーハンド)でもどちらでも無回転のボールを
打つのはボールの芯を打ち抜くことです。
ボールを打ち出す方向に対してボールの中心を打つことで回転しなくなります。
テニスのラケットにスイートスポットがあるようにボールを打つにも自分の手の
どこで打つと確立が高いのかしっかり憶えることがまず大切ではないでしょうか。
確立が悪いのはトスと打つタイミング、ボールを捉えた時のボールに手が当たって
いる位置などいちがいには言えませんが練習あるのみですね。
壁の一点やバスケットのボードを狙って回転しないように打ち出す練習を少し近め
の位置からやり始め段々距離を離して狙って打つ練習はいかがです。
無回転と狙って打つ両方の練習が出来ます。
    • good
    • 0

まず、フォームを固めることと、トスを安定させることが第一の課題です。



次に本題。打つのは手のひらの付け根。ここで打つと、90パーセントの以上の確率でボールの芯をミートできると思います。

私は、テニス式(フローター)・オーバーハンド式の双方で打てますが、変化の度合いが大きいのはオーバーハンドのクォーター(45度傾き)だと思います。
    • good
    • 3

平手でボールを叩きつける感じでサーブを打っていました。


なるべく、手とボールが接触している時間を短くすることで、
回転のないサーブが打てるようになりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!