dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はサーブカットが下手なんですが、胸の位置らへんにきたサーブをいつもミスしてしまいます。どうすれば取れるようになりますか?教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

簡単に言えば足を使うです。

フローターサーブならオーバーカットしてしまった方が簡単です。後アドバイスするなら低い所でカットして下さい。低い所でカットすればフローターサーブの様な変化も揺れ終わっているので。
    • good
    • 1

フローターサーブの様な伸びてくるボールに対処出来ていない模様。

手前で受けるつもりが、伸びた分、胸の辺りで受けざるをえなくなり受け損なう。手前は最悪前に倒れ込んで受ける事も可能ではあるけれど、とっさのバックステップは中々判断が難しく、尚且つ反射神経が物を言う。

通常、両足は揃えてふんわりと立つ感じで構え、手前へ落ち気味のボールも、伸びてくるボールにも対応する(出来る)ものだが、少し半身で構えて、伸びるボールは体を捻って対応してはどうか。体の真ん中で捉えるのではなく、捻って出来た空間部分に両手を持って来て受ける。

良い写真がなくて申し訳ないけれど、イメージはこんな感じ。正面でなくて脇。但し、こればかりしていると、監督に、「横着せずに正面で確り受けろ!」と怒られます。
「バレー サーブカット」の回答画像1
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!