
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
最後の所有者(登録名義人)が分かっている場合に限りますが、廃車証の再発行をすれば可能です。
最後の登録地の軽自動車協会に問い合わせるのが一番早いと思います。
ただ、不明な場合は難しいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
もし同じオートバイの書類付きフレームか書類のみをオークション・個人売買・解体屋などで売っていたら買って今のオートバイと書類を250でしたら軽自動車協会
http://www.zenkeijikyo.or.jp/に持ち込んで書類のフレームナンバー(車体ナンバー)を打ち変えてもらえば登録は可能です。もう20年近く前に1度やったことがあり今と登録の方法・やり方が違うと思うので最寄の軽自動車協会でお尋ね下さい。書類が無いオートバイの登録はやったことが無いのですが普通のやり方では無理だと思います。No.1
- 回答日時:
書類が無く、ナンバーも付いてない車両の再登録ですね、、、個人でやるのは無理でしょう。
50cc以下の原付なら楽にできますが、250ccだとメーカーから販売証明取り寄せて、、、などなどと、普通に問い合わせても販売証明はもらえれませんが、、。
とりあえず陸自運輸局に問い合わせてはどうでしょう、登録はここで行いますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ヤフオクとかで売っている旧車の部品取り車で、「書類有り」や「書類完備」と書いている車両は、頑張ってレ 3 2022/12/12 16:50
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- バイクローン・バイク保険 個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ 2 2022/06/18 13:35
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- その他(ビジネス・キャリア) インボイス制度の取引先向けの案内について 3 2023/02/06 15:07
- ポイントサービス・マイル E-TAXについて 2 2023/02/12 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
原付の販売証明書について。
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
-
書類の無いバギー 登録できる?
-
書類なしトレーラーハウスについて
-
住民票のPDF?
-
書類無しバイクの書類起こしが...
-
書類の再発行場所についてお尋...
-
中古で買った150CCバイクの...
-
TLR200の二人乗り
-
とても理不尽
-
名義変更について
-
トライク250cc登録方法は書類は...
-
JOG ZR
-
こんばんは~!! はじめまして ...
-
管轄外のナンバーが付いている...
-
250ccバイク 書類紛失 再発行
おすすめ情報