
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまとは逆に、私はどうやら晴れ女なんです。
もしかして・・・と思いつつも半信半疑だったのですが、実は今年に入っても傘をさした記憶はほとんどないのです。。
降水確率が高くても傘もって行きません。
私が外にいるとやんでしまうので傘を持ち歩いても差す機会が来ないのです。
例えば電車の中から「あー降ってる。傘買うかタクシーかなー」と思いつつ電車降りていざ改札の外へでると・・・・「雨がやんでる」のです。
また、先日NYへ行ったのですがクイーンズで洪水が起きるくらいずっと毎日雨だったらしいのですが、
私が到着して数時間したら嘘のように雨がやみ、太陽がギラギラでてきました。
この現象には地元の友人も「嘘みたい・・何日も太陽見てなかったのに!!」と驚いてました。
このように、私の場合は晴れるパターンですが、周りには雨に降られやすいパターンの人もいて
その話でよく盛り上がります(^^
でも雨男さん雨女さんもそのことを普通に受け入れてるようで、かばんには常に折りたたみの傘を持参してるようです。
さすがー!!と感心しました。
でも本人たちはそんなに嫌がってもいないようでむしろ楽しんでるようです。
ある人が言っていたのが、これはマーフィーの法則の一種だとのことです。
降られるという潜在意識があるから自然に雨が降るタイミングと合ってしまうし、
晴れるのだという潜在意識があれば自然と晴れる日を選ぶように意識が働く・・とのこと。
なんだか解るよな解らないような・・・
あまり回答になってなくてスミマセン。
でも何らかの偶然であることは確かですよね、きっと。

No.8
- 回答日時:
さて、どうでしょうかね。
雨が降りやすい時に行動を起こすのでは。
しかし、1週間、1ヶ月、1年など、先を見越して予定を
立てる時は、どうでしょう。
やはり、雨に成りやすい頃を知らず知らず選んでいるのでは
ないでしょうか。
1年に1回雨が降るか降らないかの地域に、
1度暮らせば、改善ができるのかな、と・・・・。
雨が振る前に、雨の匂いというか、その感覚が感じませんか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/22 21:15
アドバイスありがとうございました。
湿度が高まったり、低気圧がくると、活動が活発化する人間なのかもしれません。
潜在意識では雨が好きなんだろうか。。。
No.5
- 回答日時:
世の中、信じられないような、不思議なことだらけですから、893さんの周りが雨が集まってくることも、ありえるなあと思います。
原因は霊能者(笑)にでも、見てもらわないと分からないと思いますが、多分893さんと雨は相性が非常にいいのでしょう。
運命というと、なにか自分ではどうしようもない、悲観的な感じが私はしますので、雨と友達のような感じで付き合っていくのが、いいのではないでしょうか?
雨が近づいてきたら、今度から「おはよう」とか「こんにちは」とか口に出さないまでも、イメージを投げかけてみるのを続けてみてください、
必ず、何かのサポートを返してくれると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私の友人にも雨男がいます。
他県在住ですが彼がやってくると必ずといっていいほど雨が降ります。
月一くらいで遊びに来る男ですが、過去3年間の降水確率は85%程でしょうか?
ひどいときは台風をつれてきます(^^;
科学的には、「あくまでも確率上の問題に過ぎない。」(言い換えれば「たまたま雨が降るだけ」)という事になるのでしょうが、些か運命的なものを感じますね。
たぶん、昔は晴男だったあるいは今後晴男になるとか、雨男と同じだけ晴れ男がいるとかして総体としてバランスがとれるのではないか? と勝手に想像しています。
No.3
- 回答日時:
一種のジンクスのような感じじゃないんでしょうか?
自分でそう考えてると、やっぱりという思いが強く残って、ますます自分はそうなんだと思ってしまうような。
よく自分の思いが運命を引き寄せると言うことも聞きます。自分が強く抱いてるイメージが雨男なら、自分で自分を雨男にしてる可能性はあると思います。
例えば、類は類を呼ぶって言葉のように、自分の運命は自分で引き寄せてるようなところがあるのかなって思います。
もしかしたら、あなたは思いが強いのかもしれませんので、あんまり悪く考えないで、一種の能力ぐらい思ってしまえばいいんじゃないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/22 21:04
アドバイスありがとうございました。
>一種の能力ぐらい思ってしまえばいいんじゃないでしょうか。
私の能力を、中国内陸部の砂漠化問題に使いたいくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
「向う」の送り仮名について
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
拘らず・関わらず??
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
「~という感じ」「~といった...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
雨、特に台風の日はポストに投...
-
「あいき」という言葉の意味を...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報