
来週アメリカのロスへいきます。そこで両替について悩んでいるのでアドバイスを下さい。
T/Cはレートがキャッシュよりもお得だと聞いたのですが、使えるお店は多いのですか??
ヨーロッパに行った時は確か個人商店やちっちゃいお店では使えなかった記憶があるのですが、ロスなどのほうではどうなんでしょうか??コンビ二やデリ、ファーストフード、キヨスクなど小さいお店でも使えますか?
あと、同じくクレジットカードではどのレベルのお店まで使用可能なのでしょうか??
キャッシュはレートが高いし、余るとやっかいなようなのであまり購入したくないなと思っています。$の両替について初心者の私にアドバイスを下さい(><)
おねがいします☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
毎年アメリカ旅行をしていますが
TCは10年くらい前にやめました。
理由はずばりめんどくさいからです。
盗難時に再発行されるとはいっても
銀行まで手続きに行かねばならない・・・。
それって貴重な旅の時間が消えていくわけだし
行くのがなによりめんどくさい。
キャッシュを紛失しないように気をつける手間のほうが
よっぽどたやすい。
クレジットカードは日本で想像するよりも
多くの場所で利用可能です。
私なんかは
セブンイレブンでジュースを買うときにも
使っています。
ただし、ファーストフードなどでは
使えないところもありますね。
フードコートでは使えるのに・・・ね。
とはいえ
キャッシュも用意はしています。
ほんの時々チップで必要だったり
バスなどの交通機関用だったり
新聞を買ったり・・・で使いますから。
その人の旅行スタイルにもよるでしょうが
私の場合は
9日間のアメリカ旅行の場合で
アメリカドルのキャッシュは
200ドル分両替します。
半分くらいは残ります。
もし足りなくなったら
クレジットカードでキャッシングします。
(レート・・・というか手数料はよくないが・・・)
クレジットカードが使えると思われる場所・・・
(すべてではないですからね・・・)
スーパー、デパート、小売店、
モーテル、ホテル、キャンプ場、
ガスステーション、コンビニ、
レストラン、ダイナー、コーヒーショップ。
何かの参考になれば・・・。
No.9
- 回答日時:
アメリカのケースですが、
クレジットカードもほとんどのところで使えますが、
トラベラーズチェックはあらゆるところで使えます。
私はクレジットカード払いを基本として、クレジットカードを使えないところや、クレジットカードを使うのは不安を感じる個人商店、少額の取引などでトラベラーズチェックを使い、お釣りをもらい現金を入手していました。
ただし、トラベラーズチェックは少額のもの(20ドルや50ドル)にするべきでしょう。100ドルのものは断られるケースも多いです。
No.8
- 回答日時:
確実に使う用途と金額がわかているのなら、T/Cがレートの点では有利ですね。
旅行のスタイルにもよりますが、大手であれば、スーパー、百貨店、ブランド・ショップ等、だいたい使えます。
個人商店は、まあ期待できませんね。
T/Cで、単純にドルに両替する場合は、ホテルや大手スーパーなど、少額でそこですぐに使うと思われる場合なら、手数料もなしですね。
確かにクレジットカードは、コンビニ、ガソリンスタンド等、使えないところは、ほとんどありません。が、帰国するまで、レートがいくらだったか不安ですね。
ですから、お土産など高額に使う場合をクレジットカードにするか、T/Cにするか決めた後に、T/Cをいくらくらい使えそうか考えて、残りを現金でいくら両替して持っていくかですね。
個人で動き回るとすると、1日$20~50は現金が必要かもしれませんが、半分以上はクレジットカードでも可能かもしれません。$20くらいのT/Cをどこかで使っては小銭を作るという手もありますし。
No.6
- 回答日時:
私もアメリカではT/Cは便利だと思います。
多くのマックやデリでも使えます。確かに使えないところはありますが・・・。 感覚的にはクレジットカードが使える店ではT/Cも大丈夫だと思います。
なお、アメリカではT/Cは現金への両替の必要なく現金そのものとして使えます。チップ用に現金がいる場合には、50ドルくらいのT/Cでお釣りをもらえば大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
T/Cはアメリカではかなり使えますよ。
スーパーマーケットや小さなお店でも使えます。レジがないお店はキャシュだけでしょう。T/Cを持っていてT/Cは盗難・紛失に対しても強いのですし、現金が必要な場合、銀行に持っていけばたいてい手数料なしで両替してくれます。しかし、クレカのショッピングのほうが(発行手数料を含めると)TCと同じくレートが良いですし、レジがあるお店ならほとんど使えるので、T/Cが必ずしも必要というわけではありません。私も、現地の銀行への預金などの目的で所持金が多めの場合にT/Cを活用していますが、それ以外はほとんどクレカと現金で済ませています。
結論的にはT/Cやクレカはどちらもロスでは使える。クレカがあればT/Cは必要ではないということになると思います。
クレカのキャッシングやインターナショナル・キャッシュカードはATM手数料を2ドルぐらい取られます。PlusやCirusを介するとレートが悪くなるので多少損ですが、緊急の場合有用です。
なおドル現金が必要な場合、大黒屋のほうが銀行より少しレートが良いです。
http://www.ekai.jp/cgi-bin/new/exchangetop.htm
またT/Cの購入はセシール通販が手数料0.5%とお得です。
http://www.cecile.co.jp/travelers_cheque/
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカには3回行きました。
T/Cは、皆さんが書かれているように便利悪いです。あめりかはカード社会と言われていますが、行ってみてなるほどと思いました。コンビ二のような店でもカードがけっこう使えました。ファースト フード、キヨスクは、無理と思った方がいいです。カードが使えるかどうかは、店の入り口かレジに日本のように(世界共通かも・・?)提携カード会社のシールが貼ってあるので、すぐわかりますよ。私の経験では、アメリカ、ヨーロッパも同じでした。
使える金額は、少ない金額でも使用できますが、カードだといちいちサインしなければならないので、私は500円以下は小銭を出していました。チップを払うために小銭をたくさん持っている人もいますが、私はカードでなるべくチップを一緒に払うようにしています。レストランでチップを払う時は、明細の一番下にチップを追加して記入すれば小銭を出す必要がなくなります。
最初にシカゴへ行った時に、小銭が必要になり日本円(10000円)をホテルで両替しました。びっくりするぐらいレートが悪かったです。ホテルでは、決して両替をしないように。
すばらしい旅行になりますように。
ホテルだとレートが悪いんですね!!確かにホテルの売店は物価が高いし、両替でも手数料多く取られても不思議じゃないですね☆返信ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もロス行きましたが、T/Cの方が使いづらかったです。
それに、T/Cだって換える時に手数料とられますよ。
アメリカはカード社会なので、クレジットカードなら身分証明代わりにもなりますが、T/Cだと使えると断言出来るのはホテル、空港、免税店、大きなレストランくらいで、観光地でも使えないところが多いですね。
大型スーパーでも使えないところがありました。
それに、発音も難しいので、よほど英語が堪能じゃないと大変です。
私なんて、現物見せてやっと理解してくれたってことが多かったです。
そのうち、使えるか確認する気力もなくなってきますよ、ホント(^^;)
それに、私がビックリしたのはドジャー・スタジアムのグッズ売り場で使えなかったことです。
野茂もまだ活躍してて、日本人観光客が大勢見に行ってたのに、それでも使えないなんて・・・。
でも、確かにカードだけだと盗難や偽造とかで不安です。
ですから、ホテルや空港の免税店、あと少しくらいの、これから大きなところへ行く場所でのみ使える額を換えたらいかがでしょうか。
返信ありがとうございました!!T/Cは使い勝手があまりよくないみたいですね☆レートがいいので、安いものを買ってお釣りで手持ちのキャッシュを増やそうと思っていましたがなかなか使えないなら意味ないんですね(><)
No.1
- 回答日時:
アメリカ在住者です。
クレジットカードは、ほとんどどのようなお店でも受け付けます。
ですからいわゆる店舗を持っているお店では、例えばショッピングモールのワゴン販売でもクレジットカードを受け付けます。
あとはdebitカード払いが通用します。
レートのことを考えないなら、UFJ銀行などののキャッシュカードも使えますよ。
クレジット用の端末とDebitの端末はほとんどの場合同じなので、クレジットを受け取るところはまずdebitも受け取ります。
カードの後ろに提携銀行システムが入っているカードならどこでも大丈夫です。(マークは「Plus」「Cirrus」「Maestro」などです)
アメリカ人がよくやる方法として、Debitカードで支払うべき金額より多めに払って差額の現金を受け取る方法もあります。(Cash Backといいます)
一応、アメリカでは小額のCashは一応チップなど用に持っていないといけないですから。
またお店で本当にcashしか受け取らないところは、店の外などに「Cash Only」と書いてあることが多いです。
T/Cは受け取らないところがあるというよりは、受け取るけど面倒と思っているところが多いのでは?
T/Cを作ってきて、銀行で現金にしてもらうのも一つの方法ですね。
お返事ありがとうございます。なるほど!!ならアメリカではほんとにクレジットカードがあればキャッシュはほとんどいらない状態なんですね☆スキミングの不安についてはアメリカではどのような状況ですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- ガラケー・PHS auのガラケーからスマホに替えたいです。 4 2022/07/11 14:39
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
- 電子マネー・電子決済 クレジットカード現金化について。 店をやっててクレジットカード決済機も置いてます。 母が来て、商品を 5 2023/08/24 10:44
- スーパー・コンビニ 喧嘩 どっちが悪い? コンビニに買い物に行きました。 数百円の買い物で万札を出しました。 お釣りに5 5 2022/10/01 09:17
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- その他(お金・保険・資産運用) 喧嘩 どっちが悪い? コンビニに買い物に行きました。 数百円の買い物で万札を出しました。 お釣りに5 4 2022/04/04 15:33
- 電子マネー・電子決済 現在インプリンターを使ってい店舗はありますか? 1 2022/05/02 11:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のATMの使い方
-
カナダ旅行での両替
-
ドルへの両替
-
トルコ、イスタンブールへ行きます
-
ラスベガスに行きます。ドル紙...
-
USA旅行お金はどのくらい持ち込...
-
来月下旬にソウルに行きます。...
-
イエローナイフのお店でT/Cは使...
-
トラベラーズチェクと現金につ...
-
郵貯の海外両替カードについて
-
フランスの物価
-
in-n-out
-
visaカードを海外で使う方法
-
米ドル 硬貨
-
中国で日本円を人民元に両替
-
今月、成田発シドニー経由メル...
-
LCCピーチの乗り継ぎについて。
-
パスポートについて。 マイナポ...
-
Canada visaについて 至急お願...
-
マイレージの特典航空券。もし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米高校に留学することになった...
-
シドニーでトラベラーズチェッ...
-
アメリカでの米ドル現金
-
ロサンゼルス1週間旅行します ...
-
VISAデビッドカードとは・・・
-
バリへの海外旅行について教え...
-
ユーロ以前の旧紙幣の両替
-
テキサス州ダラスの有料道路に...
-
海外での防犯対策について色々...
-
イタリア8日間旅行の所持金
-
(至急)アメリカ旅行でお金は...
-
スイスでユーロが使えるか
-
ドル両替
-
海外でお金が尽きてきたのです...
-
来月半ばにグアムに行きますが...
-
インド旅行のお餞別金、どうし...
-
初海外でヨーロッパ 準備について
-
アメリカに娘が修学旅行に行く...
-
スペイン旅行 持参金について...
-
台湾の日系コンビニ(セブンやフ...
おすすめ情報