dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道中で反対方向からやってくる人をよけるのがものすごく苦手です。
広い道だと、あらかじめぶつからないように動けますが、狭い道や人が多い駅、出入り口などではよく足止めを食らってしまいます。
そうなりそうなシチュエーションだと思うと、ドキドキしてしまい、ついそうなってしまうんです。

例えば、自分が右に行こうとすると向かいの相手は(相手から見て)左に行こうとして両者とも「すみません」となり、今度逆の方向に足を出すと相手もその逆を出して…。
自分が間をおくと相手も間をおき、足を出すとまた…となかなか先に進めなくなるんです。
中には、そのまま押し進んでいく人もいます(汗)

これがどうしても苦手で直りません。どっちに足を出そうかと変に優柔不断になってしまうんです。これは相手側にもいえるかもしれませんが…。
ぶつからない人はどうしてぶつからないのでしょうか?
よけるコツを教えてください。

A 回答 (6件)

ご自分で道を切り開いてはいけません。


同じ道を目的とする人を見つけ、
その方の後をつけましょう。

人の歩きには流れがあります。
それにうまく乗りましょう。
流れを逆らうと人とぶつかります。
流れを見ながら歩いてみましょう。

横断歩道が良い例で、
先陣を切って歩く方の後ろにいれば完璧です。
その瞬間だけ軽くストーキングですが(笑)
そんなときは後ろを見るとあなたもストーキングされていますw

先陣切る方がへたっぴだと、目的地に着くのがやたら遅くなっちゃうんですよね。


人の流れとストーキング(笑)が判れば
先陣切るほうもできますよ。

頑張ってください~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で道を開く勇気がありません(笑)むしろ逆に開かれて、押されてしまいます。

流れに乗るのは、人の多い場所では効果的ですね。
ストーキングって何だろう…と思ったらそういうことでしたか。

前方のサラリーマンについていったことがありますが、そのとき場所が壁際で、途中壁がなくなるところで彼が急に横に曲がって、その流れについていけなかった自分はちょうどこちらに向かってきた人と接触する形となりました。(泣)
上手く流れに乗れるとすっきりしますが、前の人がフェイントをかけると焦ります(笑)

一対一のときはどうすれば…(汗)

お礼日時:2005/10/24 21:43

私の場合は、目が合った場合は(あえて)右左どちらかに視線をそらし、かつそらした方向に軽く肩の向きを変えます。

こうして進む方向を早めに意思表示をすることで、ほとんどの方は反対方向によけてスムーズにすれ違うことができます。
目が合わない場合は視線や肩の向きで相手に分かってもらうことは難しいので、どちらかによけます。私はカーブの場合は外側に、特にポイントとなるものがないときは右によけています。
早めに、気持ち大きめに自分からアクションを起こすと、お互いに通せんぼをすることは少なくなると思います。
それでも、「すみません」の状況は出てしまいますが、そのときはにっこり笑って片足(後ろの足)を引いて体を縦向きにし、相手を通してあげれば気まずさ半減……になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、視線も使って意思表示するんですか。
早めに、気持ちを大きく…ですか。最近これは心がけているつもりです。成功したときは、よし!と思えました。
この状況をなくす(減らす?)にはしばらく訓練するしかないようですね。

お礼日時:2005/10/28 23:49

 私は避ける時は背中越しに避けています。


具体的には歩きながら右足を左側(左足の直線上)に踏み出します。そのまま右肩を前に半身で突っ込みます。こうすると背中側(進行方向の右側)に半分空きが出来ますから、相手はそこを(半身で)通ることが出来ます。
どっちに足を出すかは決めていますから迷う事もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまり、横を向いた状態で抜けるという感じですね。これはやったことありません。思いつきませんでした。
そもそも「右だ、左だ」とスタンスを決めておくんですね。
出くわしたときに決めようとして、だんだん緊張してきていつも失敗してしまいます。

お礼日時:2005/10/24 22:19

No.2さんと正反対なのですが、私は向かってくる人の目を見ないのがコツだと思います。



目があってしまうと、お互い相手の出方を伺ってしまい、運が悪いと同じ方によけてしまったりしますよね。
目を合わさなければ、向こうは
「あの人は自分のことに気づいていない、自分からよけなければ」と思い、自発的によけてくれます。
こちらはそのまま、まっすぐ歩けばOKです。よける必要はありません。ぶつかりませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆に見ないんですか。なるほど、その考えも納得出来ます。
自分がよけないと…と思ってよけるとはまってしまうことが多いんです。そのまっすぐ歩くということが、自分勝手だと思い込んでしまうんです。
次はまっすぐ歩いてみようかなと思いました。

お礼日時:2005/10/24 22:09

私は、よく“歩くのが速い”と言われます。


人ごみでもガンガン歩きます。ぶつかりません。ゲーム感覚でむしろ楽しんでいます。
速い人、遅い人、杖の人、恐そうな人etc...を瞬時に見極めて
時には体をかわし、スッスと抜かして行くのは快感です♪

trackさんは遠慮がちな方なのでは?
周りのみんなに気を使い過ぎて自分のコースが定まらず、フラフラしてしまうのでは?
ご質問を読んで、自分の子供を思い出しました。中学2年生と小学3年生が
いますが、どちらも人ごみでひっかかり、またぶつかり、また、店の中などでは
通路を通りにくくしています。今日もちょっと出かけたのですが、もう、
ずっと「もうちょっと右」「早く通り抜けなさい」などとがなっていました。
連れて歩くとコレで疲れます。。。

trackさんとうちの子供と一緒にしては申し訳ないのですが、もしかしたら
似たような事があてはまるのでは、と思いました。
つまり、見ている範囲が近いのです。自分のちょっと前しか
見ていないので、自転車や横から来た人に対応出来ていません。
歩くコースは人ごみの場合、真直ぐとはいきません。前の人が自分と同じ
ペースならそのままついて行けば良いですが、たいていはゆっくり過ぎるので
すり抜けて進みます。その時に、抜かしたあとのスペースがあるかどうか
見極めてからガーッと追い越しをかけます。人ごみの人間の配置はアメーバみたいに
少しずつグニュグニュ動いているので、隙間を見つけたらすかさずそこへ
入り込まないと次の瞬間には、もう、入れません。うちの子はココで
入り込みが遠慮がちなため失敗しています。
隙間があると、他にもそこを狙って入ってくるひとがいるので鉢合わせしてしまうのです。
先の先の方の人や横方向の人まで全体を見てアメーバの状態を知り、自分のコースを決めて進むのです。
ある程度自分が“そこ、通るぞー”ってオーラを出して行けば、おのずと
道が開けます(笑)

もし、鉢合わせしたら、ただ固まっていれば相手がよけてくれますよ。
怖がらずに、どんどん人ごみに出て、場慣れすれば大ジョブです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スッとよけるなんてすごい!そういう人はうらやましいです(笑)

おっしゃるとおり、自分でもものすごく遠慮がちだと思います。
コースが決まりません。右左…とよくやってしまいます。
右左、次はフェイントをかけて左とすると、相手もフェイントをかけて…ということもしばしばあります。

子供と一緒にして…>
別にいいんです。オレナンカドーセ…ですから(笑)
でも、似ているかもしれません。人ごみを抜けるとき、どのタイミングで抜けるか分からないので割り込めません。
前方の人の進み方を真似ても、「何で俺だけ…」ってなるんですよね(笑)

恐がらないことですか…。相手がよけてくれると思ってもいいんですね。自信を持って歩いていれば大丈夫ということでしょうか。

お礼日時:2005/10/24 21:57

 まず相手の目(視線)を見る事。


 視線の向いている方向に進もうとします。
 それでもお互いの同じ方向にばかり逃げようとする時は、僕は相手の両肩を「ガシッ」と掴んで、自分の進もうとする方向とは逆に押しやってスレ違います。
 ちょっと強引かなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、相手の視線を見るんですか。

相手に意図的に触れるのはものすごく強引では…(汗)
見知らぬ人の肩をつかむなんて…「何しやがる」と言われそうな気がします(笑)

お礼日時:2005/10/24 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!